海老も2本もあって嬉しかった。
◆食事◆◇天丼◇天麩羅がボリューム感あって、海老も2本もあって嬉しかった。
甘めのタレが好きなので、個人的に好みの味だった。
半熟卵の天麩羅が特にお気に入りだった。
◆サービス◆◇黒豆茶◇サービスでお店に備え付けのポットから温かい黒豆茶をいただいた。
注文時に紙コップの提供あり。
◇接客◇丁寧に接客していただいた◆雰囲気◆フードコート内にある。
店名が記載してある看板が天丼が美味そうな雰囲気を醸し出してた。
ランチタイムに夫婦で利用しました。
天丼と上天丼のご飯大盛(+150円)を注文しました。
フードコートで好きな場所を選びお店窓口で注文するとブザーのついた番号札?をもらって待ちます。
最初に黒豆茶を入れるカップを貰い、ポットに入った黒豆茶を呑んで待ちます。
天丼と上天丼の差は白身魚の天婦羅が付いてるかどうかの差です。
えのきの天婦羅は場合によって茄子に変わります。
口頭による告知はありませんでした。
大盛にしてもどんぶりが大きくならないため小皿をとって天婦羅を避けてから食べた方が食べやすいです。
そうしないとご飯の下に天丼のたれがたまって最後のご飯がタレ漬けご飯になってしまうので注意が必要かと思います。
昼時は作り置きの天婦羅が無く、熱々が食べられます。
卵の天婦羅を途中で混ぜると最高ですね😃但しテイクアウトの場合は卵の天婦羅は入りません。
追加のタレと薬味は最初にカウンターで小鉢に取っての利用となります。
特上海老天丼をいただきましたが海老4尾、烏賊、茄子、舞茸、かぼちゃ、玉子、のり、ししとう、と天ぷら盛りだくさんです。
タレもしっかりご飯までかかっているのがイイ!玉子の天ぷらが黄身が半熟で天丼ではあまりこういうのを食べた事ない。
天ぷらの種類、ボリュームとも大満足ですが、若干胃もたれする感じ。
黒豆茶はサービスですが、黒豆が入った紙コップを渡されて、ポットからセルフでお茶入れてくださいって感じですが、先にこれだけ渡されても熱くてテーブルまで持って行くのが大変。
天丼と一緒に渡してくれたらいいのに。
お漬物もセルフあと、醍醐味って七味?みたいな薬味が置いていますが天丼にコレを振るとまた美味しい。
金子半之助さんは前々から気になってて海老名のららぽーとで江戸前天丼を頂きました😃海老が2本、穴子1本、烏賊のかき揚げ、半熟卵天、ししとう、海苔天半熟卵天を割らずに普通に天丼を食べて、半熟卵天を割って天ぷらを半熟卵の黄身をつけて食べました😃👌最終的には半熟卵天を甘辛いタレご飯と混ぜて…。
😁👍私的に最高に美味しかったです‼️+150円で大盛りにしました(笑)
平日のお昼に訪問。
陽気も良く、コロナのマスクも任意になりました。
小さなお子さんを連れた家族や主婦同士のランチでフードコート内はほぼ満席でした。
野菜天丼1200を注文。
味はおいしいです。
とくにタレがおいしく感じましたね💓天丼のご飯は少し固めです。
タレがかかるとご飯がベチャベチャになるので、固めが丁度いい。
フードコート内なので滞在時間を気にすることなくゆっくり食事できました。
居心地がいい。
お昼に利用しました。
ボリュームもありサクッとした揚がり具合でとても良いと思います。
美味しくいただけます。
普段揚げ物を食べないので夕方に少し胸焼けしましたが本当に美味しくお腹いっぱいになります。
お値段以上に感じます。
フードコートのディスプレイを見て、もっと軽めの食事をしようと思っていましたが、天丼を注文してしまいました。
穴子の天ぷらが入っているのは高いよね、と思いつつもそれ以外の天丼との差が300円。
穴子の天ぷらは家ではしないので300円なら良いか!と注文してしまいました。
このお店はチェーン店なので、すでに同じメーニューは他店で食べたことがあります。
ここも同じ味で美味しくいただきました。
卵の天ぷらは半熟で、その黄身をご飯にかけて食べてね、との店員のオススメもその通りにし、完食しました。
ごちそうさまでした。
☆☆☆☆☆超オススメ!☆☆☆☆また行きたい・行く予定★★★普通 ←この店は、ここ!☆☆う~ん、ススメられないなぁ☆こりゃダメだ。
名前 |
日本橋 天丼 金子半之助 ららぽーと海老名店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-204-7333 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
意外とこちらはアップしていなかったのですね(*´艸`*)ららぽーと海老名店3階金子半之助で天丼ランチ1518円江戸前天丼A一応メニューの中では一番高い天丼となっていますが海老が4尾だからですかね!海老4尾烏賊茄子舞茸玉子海苔獅子唐以上の盛り合わせの天丼ですお味噌汁は別料金です。
少し海老が小ぶりな感じが否めませんね(^_^;)ご飯は美味しいです。