JR大久保駅近くにお蕎麦屋さんを見つけました。
大盛り海老天冷そばいただきました。
12時ちょっと過ぎにお店に入りました。
人気店ですので、引きも切らずのお客さまの来店でしたが、そんなに待たされた感じもなかったのは、元気印のフロア担当の店員さんの活きの良さと、お料理そのものの美味しさからだったと思います。
大海老天うまし。
そば喉越しよし。
蕎麦湯も美味い。
言うことなしです。
また伺います。
近くでお昼ご飯を探していたところ、JR大久保駅近くにお蕎麦屋さんを見つけました。
お店の向かいに専用駐車場があります。
地元では人気店のようで、土曜のお昼の訪問でしたが既に並んでいました。
店内は座敷、テーブル席のみの広々としたお店でアットホームな感じです。
支払いは後払いで現金のみでした。
初訪問の今回は温かい「にしんそば」を注文しました。
お蕎麦の前に蕎麦湯が出ます。
キリッとしたつゆと甘辛いにしんの対比バランスが絶妙で、お蕎麦は啜りやすく柔らかめで食べやすかったです。
県南とはまた違う味付けはとても新鮮でした。
大冷かけ、蕎麦定食。
ずいぶん久しぶりだが、そば汁が若干甘めに変わって、蕎麦も以前より細くなっていた。
もう少し硬くと言うかコシがらあるとベスト。
先代の味、そばのコシを知ってる者としては多少物足りないが、やはり人気店行列が出来ていた。
蕎麦で人気のお店です♪私が行った時は玄関先まで行列でした。
冷天ぷらそばをオーダー。
器につゆは入ってなく、後から自分で注ぐスタイルです♪麺はコシが強くありませんがちょうどいい硬さです♪つゆは甘くなくキリッと強めのしょっぱさで私は好きな味です♪また、納豆トッピングしましたが、粒納豆で結構量が多い。
50円なので、冷かけ納豆に追加したりしてもコスパいいです♪また行きたいですね!
GW期間中の営業案内が出ておりました。
期間中は休み無く営業するそうです。
5/7(火)は休業。
再訪、席に座るとお水では無く蕎麦湯が出て来るのが良いですね。
「冷かけ」を注文。
蕎麦は細めで喉越し良く、つゆを吸った天かすはサクサクです。
ご馳走様でした。
・冷かけ 800円平日午後1時半に入店、お昼のピークを過ぎた時間でもお客の入りは8割程で混んでいました。
冷かけ納豆を注文、細いお蕎麦と濃過ぎず優しい味のタレ、上にたっぷり乗った具、どれも満足です。
ビールを頼むと沢庵と佃煮がお通しで付いてくるのも良いです。
5の付く日は冷かけ納豆が100円引きになるのがちょっと嬉しいです(8の付く日は天ざるが100円引きです)。
入り口は2か所あり、どちらからでも入れます。
冷かけ納豆がおいしいです。
たっぷりのカイワレ大根が◎。
温かいそばも、おいしいです。
つゆは甘くなく、ここのおそばがいちばん好きです。
令和4年9月23日(金、祝)に伺いました。
午前11:30ぐらいに入店しましたが運良く待ち時間なしで席につけました。
メニューは天ざる大盛りを注文しました。
舟形の大きな器に天ぷらと蕎麦が盛られています。
蕎麦粉の割合は分かりませんが喉越しと風味が良く、最後まで美味しく頂きました。
こちらのお店はお冷やお茶ではなく最初から蕎麦湯が提供されます。
お代わりもできます。
駐車場について:店舗の前に数台停められる駐車場があります。
混雑時は近所の有料駐車場に停める必要があると思います。
数年ぶりに行ったが相変わらず昼時はご盛況のようです。
注文しても回転早く美味しいお蕎麦頂けました。
今回は天ざると天丼セット!8のつく日は¥100円引きになります。
有名なのが「冷やかけ納豆」5が付く日は100円引き、8が付く日は天ざるが100円引き、だった気が…コシのある更科系そばに、チョイと濃いめのそばつゆ。
冷やかけ納豆の場合は具材を混ぜてから自分のタイミングでいただきます。
温かいそば、ざる、ご飯ものも美味いです。
入り口が左右で二つありますが、左側から入ると気付いてもらえない時もありますので、店員さんにアピールして下さい。
店員さんも親切な方ですよ。
コシがあり、美味しい蕎麦を久しぶりに食べまし。
相変わらず、お店は混んでいましたが、満足感😊
本日は、「冷かけなっとう」を、いただきました。
納豆とかつお節、天かす、ワサビのごちゃまぜ感が最高です!
美味しいがメニューの写真が少ないからオーダーするのに迷う。
スープが酸っぱい。
出汁に風味がある。
漬物のみが美味しかった。
コメント表現に迷いました。
ここの定番は冷やかけ納豆!場所は大久保駅を目指せば目の前に有ります。
青森から新潟へ移動する途中にランチするため訪問しました。
店内は思ったより広く次々とお客さんが入って来られます。
私は天丼セット、家内は冷やかけ納豆を注文。
お汁は多くの方が書かれているように少ししょっぱいです。
天丼セットのお蕎麦は量が多く天丼もしっかりした量なのでお腹いっぱいになりました。
お店のオススメ、冷かけ納豆を頂きました。
タレは別添え。
混ぜ混ぜして、ズズズッーと。
美味しく頂きましたが、最後はちょっとしょっぱかった。
個人的には、値段も高く設定し過ぎじゃないかな、と思う。
地元では有名な老舗蕎麦やさんです。
機会があるときに何度か訪問してます。
蕎麦湯が初回にでてきます。
麺はつるんとこしもほどほどくらいですが美味しいです。
エビ天は衣が身よりかなり厚いので一口目は衣をサクッと身まで少し遠いかなと。
笑。
私がざる蕎麦好きなのでいつもざる蕎麦を頼みます。
ですが人気は冷かけみたいで他の方の冷かけが美味しそうでした。
店内にカレーの匂いがするのでランチのカレーとお蕎麦のセットもお値段的にお得そうです。
この次は食べてみようと思います。
美味しいです。
海老天がもう少し大きければ、星⭐️5です。
お蕎麦はちょいと味付けが濃いめですが旨いです😉天ぷらも旨いです😉蕎麦湯も絶品です😃ただご飯がやわらかくて😱いつもなのかな?たまたまなのかな?お蕎麦が美味しかっただけに残念です😅
新そばがとても美味しい。
コシも強くて風味も良い。
蕎麦もうどんも結構種類がある。
オススメは冷やしとろろ蕎麦。
ちょっとお高めだけどにしんそばとかもある。
天ぷらも美味しい。
麺に特徴があります。
角がなく円柱状の蕎麦で弾力のある蕎麦です。
汁はしょっぱくて甘めで微妙でした。
蕎麦定食のおかずはどれもご飯が進む美味しいおかずで、特に塩鮭が美味で、お代わり自由のご飯が何杯でも食べれる程でした。
ただ全体的に塩分多目で秋田弁で言えば、しょっちゅう食ってれば間違いなくあだるや❗(笑)
入り口が2箇所。
繁忙期に行列形成を飛ばして店内に座れるバグが残ってるんだけど店が放置してる。
コシのある白い麺、更科系。
駐車場もたくさん。
対面のカウンターで待てば、まず蕎麦湯がきます。
名物らしき、冷かけ納豆¥1150、やや高いですが、納豆、カイワレ、かつおたっぷり。
右の入り口から入ればカウンターとテーブルがあり、店員さんにも気づかれやすい。
冷にしんそば、ニシンはもっと味付け濃くてもよいかも。
蕎麦は腰があっておいしかったです。
天丼もおいしいです。
店内の至るところに阪神グッズが置かれてまず。
最近親父が変わったのか?天婦羅の質が墜ちた。
人気のあるお店でいつも混んでいますね。
それでもそんなに待たずに入店できます。
お蕎麦も美味しいので混雑も納得です。
美味しいです。
人気店で、席も多いし回転もいい。
ひやかけ納豆が人気ですが、個人的にはニシンそばが好き。
店主がタイガースファンなようで、タイガースが買った翌日はざるそばに天ぷらがつくという話です(自分はざるは頼まないので経験なし)
地元民です。
人気店で秋田市にも出店しています。
蕎麦粉の強烈さが好きな方は向かないかもしれません。
名前 |
安澄 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-877-3659 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しいお蕎麦が食べたかったらここ。
大久保駅そば。
駐車場もたくさんあります。
蕎麦つゆが美味しい。
納豆好きは冷かけ納豆がおすすめです。