想像より並ぶ時間も短く30分くらいで入れました。
山形県で田舎蕎麦を食べるなら「伊勢そば」という噂を聞きつけて、早速伺いました。
平日11時だというのに、駐車場はほぼ満車、店内も満席という驚きの人気様です。
もり天そば(1
話題に上がる有名店ですごく並ぶと聞いていましたが、想像より並ぶ時間も短く30分くらいで入れました。
蕎麦は香りがよく弾力と嚙みごたえがすごくあり想像以上に美味しかったです。
今回は冷やしを頂いたので次は温かいメニューを頂きたいです。
初めて行きました!冷やしトリそばをいただきました。
蕎麦がとてもコシが強く食べごたえ抜群!そして鳥も噛みごたえ抜群!サイドメニューにあったかき揚げも頼んだのですが、こちらもなかなかのバリバリ感で食べごたえがあります(笑)あまり出会えないお蕎麦で、美味しかったです😄
日曜の14時くらいに入店しました。
先に注文と支払いをし電話で呼び出してもらうシステムでした。
呼び出しまで30分、席についてから10分ほどで蕎麦が来ました。
もり天が一番人気とのことでしたのでもり天を注文。
他の方ももり天を食べてる方が多かったです。
天ぷらは玉ねぎ、人参、ゴボウのかき揚げで噂通り硬いです。
サイズも大きいのでかじりつくことも出来ないので割り箸を刺して適当に砕いて食べましたが、手で割ってる方もいました。
蕎麦は太く硬いので好みが分かれると思いますが、つゆは結構オーソドックスな感じでした。
大人気の蕎麦屋さんです。
最初に注文し、会計をしてから着座するシステムです。
麺の太さにばらつきがあり、バリ硬ですね流石に早食いの自分も時間がかかりました(笑)初めておじゃまして冷たい鳥蕎麦を食べましたが自分としてはもう少し麺は細めでもいいかなと思いました。
でも、平日でもお客は沢山いたので好きな人は好きなんだろうなと思います。
接客は良かったです。
山形に日帰り旅行へ。
一緒に行った人が是非食べさせたいという事で伊勢そばさんへ。
蕎麦は太く固い!田舎そばでした!噛むほどに蕎麦の味がして美味しかったです。
でも、顎が痛くなります…汗かき揚げもかなり固いですが美味でした!ご馳走さまでした!
ここ伊勢そばは他の東根市のそば店より新そばの提供開始が遅く、11月中旬以降。
卸業者次第で下旬頃になる。
東根市の人気そば店。
県外の方も多く土日祝は行列もエグくなる。
オンボロ民家の頃は衛生的にも微妙な味がある店舗だったが、店舗も新築し当時のお店(今は無い)から数100m先に古民家風店舗を移築、店内も駐車場も広々になった。
オンボロ民家だった頃もり天が600円(特もり天も安かった)で食べられた頃が今は懐かしい。
今や材料費や人件費等で全てがかなり値上がりしてしまっている。
ここ数年の値上げや、人気が出るにつれ並ぶのが億劫で頻繁に食べに行かなくなったが、それでも新そばの季節だけは欠かさず食べに行ってる。
田舎そばとしては文句無しなので、ちょこちょこの値上がりがなければ★5です。
【もり天】一食分で2食分のボリューム❗️かき揚げは、つけ汁に浸しながら柔らかくせずに、敢えて、そのまま かぶりつくワイルドな食べ方がよい。
麺は手作り感満載、噛みごたえ満点。
お腹ぺこぺこで行き、順番を待っている間に怒りさえ覚える極限空腹状態で挑むことをオススメします。
小食なら、麺持ち帰り用のビニール袋も忘れずに。
極太面を食べに初来店。
はじめは美味しくいただきましたが、途中から飽きてしまいました😅個人的にもう少し量が少ないと美味しい気持ちのまま食べ終われたかも…。
好みが分かれるお店だと思います。
コシのあるお蕎麦とバリカタのかき揚げ天が癖になります。
超人気店で次から次へとお客さんが入ってきますが、代替わりした若い店主の気持ちのいい接客とスムーズな案内でストレスなく滞在できます。
もり天900円はボリューム満点で、食が太くも細くもない標準的な自分的には割と苦しめです。
体格の良い方は大盛りを頼んでいる方も結構見かけます。
啜るのは不可能。
とにかくワシワシと咀嚼していきましょう。
程よい濃さのツユと絡み合い、蕎麦の香りが楽しめます。
この伝統のスタイルはいつまでも続けてほしいですね。
そば好きに人気の伊勢そばさん❗️コロナ対策のアルコール消毒してからの入店。
人が並んでいるけど、まずはオーダーするのがこのお店のスタイル。
オーダーして支払いを済ませると番号札をもらいます。
その後は、そのまま外で待つか携帯電話の番号教えて車で待機します。
順番来て呼ばれたらテーブルに案内されて着席です。
あとは番号札をテーブルに置いて待つだけです。
店内は間仕切りカーテンなどありませんが、かなりまばらに着席してるので、ソーシャルディスタンスはバッチリですね。
順番にそばが配膳されます。
その蕎麦たるや割り箸より太いバッキバキで歯応え抜群の蕎麦。
天ぷらも割り箸折れちゃいそうな硬さ😊でも、噛めば噛むほどに味わいがほとばしる感じでクセになる❗️堪らない一杯です。
天婦羅がサクサクを通り越しザクザクのバリバリってな感じッス(u003e.u003c)y-~箸が立つんですm(_ _)m蕎麦は田舎蕎麦でとても、美味しいッス
長く県外から通っています。
最初に連れて行ってもらったときは、ビックリビックリ。
山形の蕎麦は結構食べ歩きしていますがこれはお蕎麦?と思うくらい衝撃でした。
ただ、何故かクセになるお蕎麦です。
我が家では、定期的に食べたくなり伺います。
少し待ち時間はありますが、やっぱり美味しい。
太め太めのお蕎麦と、甘めのつゆは私達には好みです。
かき揚げは、以前よりだいぶソフトになり食べやすくなりました。
主人はもり専門ですが、私は時々暖かいお蕎麦や、うどんも頼みます。
家で作るお蕎麦のつゆも、うちは甘めなのでやっぱり好みなのでしょうね。
最近は若い旦那さんが、定休日などを事前にあげてくれているので、行ってから、あらぁお休みとガッカリすることはなくなりました。
家から出るときには、もうお蕎麦の気持ちでいっぱいになっているからですね。
何時来ても美味しいお蕎麦です。
噛めば噛むほど甘味が出るんですよね🎵
少し待ちましたが想定内。
とっても美味しかったです。
あたたかいとりそばを食べました。
鳥肉も柔らかく味もしっかりして食べやすかったです。
量はかなり多めです。
接客の方も物腰柔らかく心地よい接客でした。
また食べに来たいです。
十割蕎麦の大繁盛店。
そばは香り豊かでコシがあり、とっても美味しいです。
つゆもカツオの出汁がきいていて、くせになる美味しさです。
盛りがいいので普通盛りで十分満足できます!
人気のある蕎麦屋さんみたいです。
通りがかりで見たときに凄く繁盛してたので、訪れました。
先に注文してから整理券をもらって、少し待ってから席に座りました。
今回は、冷トリそばを頂きました。
そばの歯ごたえが凄くありました。
一本一本太さが違うので、食感が面白いです。
量は結構多いほうだと思います。
汁は甘めで美味しかったです。
トリは濃い目の味付けがされていて、そばの合間にちびちび食べるのがいいかなと。
もり天そば900円。
乱切り極太、ザクザク天ぷら。
蕎麦界の二郎と言えましょう。
普通盛りでも充分な盛り具合。
天ぷらはそのままひとかじり。
つけ汁に浸して食べたり。
わさびと一緒に蕎麦をすすったり。
蕎麦に一味を振りかけてもよし。
あぁ、もう少しだけ胃袋が大きければ大盛りに挑戦するのにな!
歯が砕けるのでは?と思うほどのガリッガリのかき揚げに超極太の蕎麦を、濃くて甘い蕎麦つゆに浸してかき込む。
そしてナイスなタイミングで出て来る蕎麦湯がハードだった身も心もマイルドにさせる。
名物“もり天”を食べ切って店を出た後の優越感は他の蕎麦屋では味わえないだろう。
蕎麦界のジャンク系とも言える伊勢そばさんは、県外から何回も通ってしまう中毒性と価値がある。
軟弱者を寄せ付けないこのスタイルは変わらずに続けて行って欲しいものだ。
ただ一つ願うならば、かき揚げだけではなく、かしわ天や海老天、イカ天など他の天ぷらが有ればもっと最高なので、是非とも販売して頂ければ最高だ。
蕎麦太っと! 蕎麦の味が口の中でダイレクトに伝わってきます。
で、もりそば大盛り完食相方は温かい鳥そば注文 こっちの方が食べやす。
気になったのが、中華そば 蕎麦屋さんのラーメンは間違いないから次回チャレンジしてみます。
固い!堅い!硬い!蕎麦。
天ぷらはサクサク?ザクザク?どんな揚げ方したらそんなガチガチになるの?ってくらい。
食べた後はアゴが疲れて、もう来なくてもいいって思ってしまうが無性に食べたくなる時がある。
そんな蕎麦です。
結局は美味いんだな!
初めての人用に、まずはじめにレジで注文、番号札を渡されるので呼ばれるまでひたすら待ちます。
長めの待ち時間はお覚悟を。
遠目からは「うどん」かと思えるほどの太めん。
だがモチモチとして美味いソバ。
一番人気の「もり天」ではつけ汁もとても出汁がきいて美味い。
箸が折れるかと思うほどのかき揚げもコレまたカリカリで美味しい。
いつも待ち時間あるけど仕方ないね。
蕎麦は不揃いだけど、これぞ田舎蕎麦! 蕎麦自体の香りがいいし、先ずは蕎麦つゆに付けずに食べれば、蕎麦本来の自然な甘味があり、噛むほどに口の中に甘みと香りが余韻を残してくれます。
蕎麦つゆは鰹出汁がしっかり味わえて、既にネギが入ってます。
天ぷらは、ゴボウ、玉ねぎの入ったシンプルなかき揚げ。
サクサク通り越して、カリッカリなので、蕎麦つゆに浸しても直ぐにはふやけませんよ!初めて行く人は、先ずは「もり天」をオススメ。
普通盛りは見た目的に少なく感じる人もいるかもしれないけど、侮るなかれ!ですよ。
噛みごたえ抜群の蕎麦とかき揚げで、想像以上にお腹は満たされるでしょう。
後からアツアツの蕎麦湯がもらえますが、蕎麦の甘味がしっかりと味わえて、これだけでも本当に美味しい。
昼時はとても混んでいて、そこそこ広い駐車場は満車状態。
車を停めることが出来たら、先ずは店内のレジで受付けして番号札もらいましょう。
この時に伝えたメニューは、呼び出されたときに変更可能だそうですよ。
受付けが済んだら、店内、店外、車中で待つべしです。
車中で待つときは、携帯番号聞かれるので、伝えると電話してくれるので安心して待ってられます!
県外の人を観光案内する時に欠かせない蕎麦屋さん。
河北の冷たい肉そばと こちらのお店は絶対に食べてもらいます。
いい意味で山形一尖っている蕎麦屋です。
おすすめメニューは「もり天」。
美味しい美味しくない、好き嫌いではなく、山形を訪れたら食べるべき逸品です。
天ぷらのサクサク感のブレはかなりあります。
時間が経ち過ぎている天ぷらに当たったらハズレです。
ハズレの時はかなり多いです。
なので星マイナス1。
2食もり?だったかな。
そんなのを頼んだら、田舎そばとラーメン(つけ麺のような感じ)が出てきてびっくりした!でも、不思議と蕎麦にもラーメンにも合う汁でした。
(つけ汁は一種類のみ)お蕎麦は超極太!顎が疲れます。
でも、地元では味わえない蕎麦で、いい思い出になりました。
3回食ったら本当に己の好みかどうかが判断できる!(ケンちゃんラーメンみたいに)ぶってぇど田舎そばを薄めだけどカツオが香るつゆにどっぷりつけてワシワシ頂く!そしてガリッガリのコンクリートかき揚げも!(米粉でこのガリガリ感が出る)おそらく世界一のど田舎そば夏期以外なら生麵とツユお持ち帰りも可能、嬉しくなっちゃう。
20年ほど前に4年連続で訪れました。
当時ナビなど無く電話で場所を聞こうとかけたらいきなり「蕎麦屋です」これには笑いました。
地域外の客を想定していなかったんだしょうね。
写真を見る限り先代のかき揚げとは別物です。
先代の物はアンパンを平べったくしたような形状で、どうすればこんな硬い物質が作れるのかと思ったものです。
2階はボロい畳にボロいテーブルでその辺にSB生ワサビが適当に散乱していると言う。
座っていると叔父さんが注文を取りに来ると言うシステムでした。
1階は温かい蕎麦と裏メニュー常連っぽい感じでした。
かき揚げを頼むと件の叔父さんは「こーども、ニンジン食う〜け〜?」と確認してくれました。
板蕎麦と半板の違いについてレクチャーが有り、お前ら3人と言うか2・5人故半板をリコメンドする。
で、おかずが足りなくなるのでかき揚げを6個にしろ。
強烈な山形弁で解説されました。
脳内翻訳しながら聴いたわけですが、半分位しか理解出来ない。
まあ、旨いから再来したわけです。
翌年、件の叔父さんが注文を取りに来る時匍匐前進でやって来ました。
事情は聞きませんでした。
階段と言わず畳と言わずつゆの海があちこちに。
盛り蕎麦の客の所へ行くまでにつゆがかなりこぼれて畳につゆの海が出来ていましたが、客の誰1人気にせず平然と食べています。
気にしなくていいんだ。
うちのが来たときもつゆががが。
翌年、普通に歩いていたので理由を聞いたら魚の目だったそうです。
ワロタ。
お盆開けたら行こう。
建物改修してますね。
修行中だった息子さん夫婦がやってるみたいですね。
久しぶりに行こう。
魚の目親父どうしてるかな。
平日の11時開店と同時に入店しました。
11時20分には行列が出来てました。
名物は「もり天」です。
蕎麦はどんぶりで提供され、男子でも手こずる量です。
またコシと言うかバリカタで、山梨県富士吉田市の「吉田うどん」のように固い麺です。
柔らか麺が好みの方は行くべきではないと思います。
かき揚げは、汁につけてもカリッカリです。
でも、毎日通いたい味ですよ!
地元民の常連です。
この蕎麦には、このつゆしか合わないでしょう。
逆もまた然り。
物心ついた時に祖父と食べてから早20年程、全く飽きません。
ただ、麺の太さや、硬さ、歯応えは好き嫌いが別れると思います。
昼は毎日混雑します。
11:00~11:30、もしくは13:30~14:30がオススメの時間帯です。
ぜひ多くの人に味わって頂きたい蕎麦です。
名前 |
伊勢そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-42-3047 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~19:00 [土] 11:00~15:00,17:00~19:00 [日] 11:00~15:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
2022年11月16日山形空港✈️に着きトヨレンで車を🚘借りる時女性スタッフから伊勢蕎麦を教えて頂きました。
山形の方は、お勧めの蕎麦と言われますが・・旅行者には、好き嫌いが?私は大好き💕イチオシのもり天(冷)を注文蕎麦はバリそば、太さも不揃いの田舎蕎麦です。
二八蕎麦ですが極力、水を控えて打つので重労働と言って見えました!!天麩羅もバリ天、玉ねぎ・ゴボウ・人参のかき揚げです。
何せ量も多いので顎が疲れます〜笑〜後、駐車場で珍しい車🚙発見👀TOYOTAのヨタ8($1000カー・パブリカのエンジンを積んだスポーツカーS800)当時、1ドル360円の時代です!!久し振りに見たのでパチリ📸お蕎麦に話を戻しますがリピートしたい蕎麦屋さんです👍山形空港✈️へ行かれたら一度は行ってみて下さい。
そうそう店名は、お爺さんの名前(伊勢蔵)から取ったと言って見えました。