ジオラマ、シミュレーター最高!
くりでんミュージアム / / .
天気も良く家族連れがとても多かったです。
レールの上を4人乗りの自転車で走る、レールバイクはネットで予約しないと当日はまず乗ることができないと思います。
くりでん乗車会はその場で切符を買って乗ることができました。
ご当地キャラも来てくれましたよ。
線路脇には公園もありました。
とてもオススメです。
約束の時間まで小一時間の余裕があったため本日初訪問です🚙訪問したのは平日の正午過ぎ⌚️受付を済ませて中に入ると貸切?😅あまり期待せずに順路を回り始めましたが列車を含めて館内は昭和の雰囲気が満載🤣栗原電鉄は初めてでしたが子供の頃に乗車した国鉄?の🚞を思い出させてくれます😆隣の旧若柳駅の駅舎を含めゆっくりと堪能🥰午後もいい仕事ができそうです✌️
それほど広そうには見えませんが、展示物の見応えがあるので時間はあっという間に過ぎていきます。
特に圧巻なのが大きなジオラマで、見所を紹介したパンフレットもあるので楽しみ方が判りやすいです。
係の方もとても親切で、良い時間を過ごさせていただきました。
くりでんミュージアムに一度は行って見たいと思っていたが今回はよれる機会が有ったので見学しました。
くりでんの歴史がよく分かるように展示品が陳列されており素晴らしいと思います。
ジオラマは精巧につくられており感動しました。
歴史的に活躍したローカル線が廃線になっていくのは寂しい事ですね。
ミュージアムでは、くりはら田園鉄道の貴重な資料の展示のほか、沿線を再現したくりでんが走るジオラマや、実際に営業運転していた車輌の運転席で体験する運転シミュレーター、くりでんの歴史をドラマ仕立てで伝えるミニシアターがあります。
また、大正から昭和にかけての建築技法を伝える遺構である機関車庫・修繕庫には、営業当時の車両の展示や実際に使用されていた工作機械の展示もあり、くりでんを見て、ふれて、体験できる施設になっています。
(栗原市観光ポータルサイトより)
ワクワクしました‼️鉄道マニアでも鉄ちゃんでも撮り鉄でも乗り鉄でもありませんが楽しめました。
ほとんど電車に乗らず興味も無かったのですが…ジオラマが精巧で休日は10分で平日は15分おきにジオラマの町をくり電が爆走?するのは興奮しますね。
子供達が大はしゃぎしてます。
ジオラマの中には地元の有名人のフィギュアが設置してあったり細かい所まで見てみると更に面白いです。
自由に切符を取り出し自分で切符をカットしたり出来るのも貴重な体験です。
建物の外に出ると車庫があり電車や工場の中を見学出来ます。
電車の中は勿論…電車の下にも潜り込めるのはビックリ⁉️大きな設備ではありませんが充分に楽しめる施設で向かい側にはくりはら田園鉄道公園があり昔ながらの木造の駅舎や電車にプラットホームから線路を渡ったりと多彩に楽しめる場所です。
興味はありませんでしたが暇潰しで立ち寄ってみましたが良い体験が出来た1日でした。
鉄道好きでなくても、面白かったです(*^^*)貴重な物も、見ることが出来ました。
よくできたジオラマが楽しい300円で運転シミュレーター体験ができます。
ミュージアム向いにある駅舎側はイベント時にしか開きませんのでフェンス越しにしか見られません。
毎週何かしらのイベントをしているので、先に確認してからの方がいいです。
2007年に廃線になったくりはら田園鉄道。
そのくりでんの実物車両がミュージアム内で見れました❗趣きがあって、赤がキレイな車体で、車内も見られたのて良かったです🎵展示やくりでんのジオラマに、運転シュミレーターなどもあって、家族で楽しめるスポットかと思います(^o^)
栗原耕土、栗原の発展、のどかな栗原の歴史が分かる‼️良い場所です。
今となっては、レトロな「くりでん」1度で良いですから観て下さい❗日程次第で様々な体験も出来ます❗子供達は、絶対喜びます。
鉄道ファンには涙もん、懐しいやら嬉しいやら、出来るなら再活躍して欲しい[例えば地下鉄延伸が絶望的と言われている富谷市〜泉中央迄走らせるとか(昔鉄道が走っていた)、地下鉄富沢~秋保温泉迄286号沿いに走らせるとか(昔電車が走っていた)宮城県は観光に疎く、定規で引いた線の如く、見ため正しいようだが、面白味が殆んど無い、又行動に移るまでかなりの時間と期間がかかる変化を好まない傾向,
入場料は高いですがそれにあった設備の良さです。
行って損はありません。くりでんの模型も売られています。
研修設備、要具などなかなか見ることの出来ないものを展示。
晩年に活躍した気動車は全車両が非常に美しい状態で保存されている。
JR石越駅からアクセスするよりも仙台駅前31番バス停からの登米市役所行き高速バス利用の方が早くて安く目の前まで行けて便利。
車内で往復乗車券を買えば200円安い。
意外と楽しめました、くりでん乗った人は是非言って下さい。
コロナ禍のせいで車両内には、入れません。
また、ミュージアムの向かい側にある駅舎跡もイベント時以外は入場できません。
ですので、平日のこの時期行くと割高に感じる。
鉄道好きには、古い車両基地内の様子や鍛冶場などもあり興味深い展示品はありますが。
電車好きにオススメします。
館内新しく綺麗でした。
道路向かいに美味しいパンも販売してます。
鉄道マニアではありますんが、十分楽しめます。
大人から子供まて楽しめます。
スタッフの方々も親切で、冬場に訪ねたらホッカイロのサービスが有り、有りかたかったですが、向かいの旧駅舎には入れず残念でした,。
まだ新しい施設です。
電車の展示はもちろん、駅や整備で実際使用されていた物品の展示がレトロで素敵です。
昔駅員さんが切符を切っていたハサミで、自分で硬券をカットできたのが嬉しかったです。
大人が楽しめる施設かな。
子供、特に幼児は難しいかもしれないと思います😅以前、くりでんミュージアムの近くに住んでいたため自分では、懐かしい思いでした😅運転のシュミレーシがありますが、小学校高学年以上でなければ難しいようです。
施設が新しく綺麗です。
510円の入場料は妥当と思います😉
若柳駅と車庫をほぼ丸ごとミュージアムにしてしまった意欲が感じられるところ。
若柳駅はイベント時しか入れないのが唯一の残念ポイント。
くりでん全線をジオラマにしてしまった鉄道模型が圧巻。
10-15分に一本列車が走ってます。
レールバスの保存車もなかなか貴重ですが、くりでんの沿線を再現したジオラマが良いです。
小ネタが散りばめられていますから、是非現地で見てください。
くりでんに関する貴重な資料や、鉄道に関する貴重な資料が多数保存されています。
是非一度お越しください。
始発駅から終着駅までのジオラマ(全長16m、四季折々)に感動しました。
地元出身、狩野英孝さんのフィギュアも見つけました。
背景の絵は、ゴジラなどの特撮映画の背景を描いた画家の作品だそうです。
とても綺麗で新しいメインの建物と、既存施設の公開とが共存。
懐かしさいっぱいのミュージアムです。
短編映画に元AKBの人が出ています。
近隣の若柳駅舎と併せて、廃線好きには嬉しい施設ではないでしょうか?硬券がもらえます。
子連れでも楽しめた。
当時使用してた車両や建物を見れた。
シュミレーターは500円別料金だった。
活躍してた当時のまんまの油や鉄の匂いが懐かしい。
ミニシアターの映像がなんとも泣けてきます。
ジオラマ、シミュレーター最高!
名前 |
くりでんミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0228-24-7961 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~17:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
廃線となったくりはら田園鉄道の車両や整備工場、展示施設を見学出来ます基本的に子供向けの施設で、係員の方は子供の対応で疲れ果てているためか大人が来ると対応は素っ気ないです鉄道好きでここを訪れた大人の方は頭の片隅に入れておいた方がいいです展示物の工作機械は古いのは確かですが、現在も現役で使用されている物も多く特に感動はありません車両もそれ程古い物では無く、鉄道好きと言う訳でも無いので特に感度はしなかったです運転体験の動画など一部撮影不可な場所があるのでご注意下さい。