ここらへん異常にキレイ。
岬の分教場·二十四の瞳館 / / / .
二十四の瞳だけでなく、他の映画や役者さんの紹介やポスターがたくさんありました。
私が小学生だった頃、似たような雰囲気だったり、自分が小1の頃こんな小さな椅子たったのか、こんな学習そういえばやっていたなとか、いろんなことを思い出しながら、ノスタルジックな気持ちで楽しませてもらいました。
何より風景が癒やされます。
少し前まで戦禍だったんだなとも思いました。
思いの外お土産屋さんがあっなのは意外でした。
ソフトクリーム美味しかったです。
人懐こい猫ちゃんやコブダイ?にも癒やされました。
二十四の瞳映画村に行ったらここにも寄ってみてください!!海とはまた違うレトロな雰囲気を楽しめます!また昔の教科書なども展示しており本を手に取り中身を見ることができます!ショップなどでここでしか変えない記念品もあるのでぜひ!
明治の頃からの校舎だそうです。
入場料は350円位だったと思います。
映画村にも行かれる方は共通券買った方がお得になります。
昭和46年位まで実際の校舎として使われていて、約70年位前の高峰秀子さん主演のニ十四の瞳はこちらの校舎で撮影されたそうです。
とても貴重な校舎だと思います。
前が資料館と売店(お土産等もあり)が一緒になっており、トイレや休憩スペースもありました。
名物の醤油ソフトクリーム🍦(300円)美味しく頂きました。
😋😋😄😆 有り難うございました。
😀
小豆島の端の岬に位置しますが、景色も良く映画村になっています。
懐かしい二十四の瞳の映画上映や古い建物、お土産屋、懐かしい給食、時間をかけて楽しむことができます。
岬の分教場は少し離れています。
共通チケット1000円(2022.5現在)
小豆島観光スポットのひとつ。
駐車場は少ないですがあります。
映画村の学校はセットとして作られていますが、こちらが昔のままの学校です。
お土産売り場でソフトクリームやコーヒを購入して、店内の小スペースで味わえます。
壷井栄の二十四の瞳の舞台となった岬の分教場。
駐車場は台数が少ないのですが無料、分教場の入場料は350円ですが映画村とセットで1000円です。
実際に分教場として使用していた建物で、教室は3室あり机椅子や教材など展示されていました。
映画関係の写真や、教師や教師志望者のメッセージボードが有りました。
小学生の頃の木造校舎を思い出してしまった。
娘と、昔話に花を咲かせてしまった。
爆笑醤油ソフトクリームを食べたのですが、プリンのカラメルの味がして美味しかったですよ♥️
瀬戸内海が美しく感動しました。
田舎の小学校こんなんだったなぁと、教室の作り込みは映画村の教室より良いかも。
初めて行ったのは数十年前。
小さい頃本を読んで行きたいと思っていました。
穏やかな時間が流れています。
🤩🥰😘😆😁
前々から行ってみたいと思っていた二十四の瞳映画村を訪れたら、臨時休業だった。
岬の分教場も中を見ることはできなかった。
事前に確認して行くことをお勧めします。
施設内の店舗スタッフ1名が新型コロナウイルス陽性となり、当面の間、臨時休業するとのことだった。
【臨時休業期間】2021年8月22日(日)~9月12日(日)※感染状況次第で期間を延長する場合も有ります。
【対象施設】・二十四の瞳映画村・岬の分教場・二十四の瞳館(二十四の瞳館は9/30まで休業)・二十四の瞳映画村渡し舟。
映画の雰囲気が再現されており、見応えが有ります。
木造の校舎に木の机と椅子懐かしいですね。
小学生の頃を、思い出します。
私も小学校低学年はこんな校舎で教室、廊下・机や椅子もこんな感じでした。
45年も前のことですが、非常に懐かしかったです🙆
二十四の瞳の学校は離島だと思っていましたが、陸続きの半島の先だったんですね。
しかし、陸続きとはいえ、半島の先まで来るには船しかなかったということがよくわかりました。
若い世代は、二十四の瞳が何なのか意味不明の人も多いのでは? このあたり、もう一歩踏み出して、興味を沸かせたら良いのにと思った。
昔ながらの佇まいで保存されています。
昔々、小学校の講堂で観た映画を懐かしく想いだしました。
木造校舎、机、椅子等よく保存されています。
ロケセットではない本物の分教場です。
(ロケセットも違いがわからないくらい精巧で驚きました。
)小豆島の豊かな自然の中で学ぶことができるのは、うらやましく思います。
当時の生徒や教師のやり取りが今も聞こえてきそうです。
貧しくても、心は豊かだった頃の形を、今に伝えているね☺️昭和の良き時代を思い出しちゃうなぁ😆あの頃は、みんな希望に満ちていたなぁ😢小さな学校でも、楽しかったねぇ。
全校16人の小学校を卒業したので、なおさら郷愁をそそるものがあったね😃運動会といえば、全住民が参加するし、学芸会といえば、全住民がこぞって観覧するんだよねぇ😵だから、小学校が部落の中心だったんだよ😅岬の分教場には、そんな臭いが残っているよね😃いつまでも、残してもらいたい施設だね☺️
令和 2年 1月 4日(土)午後、訪れました。
「二十四の瞳』を 1 4インチ ブラウン管 白黒テレビで見ていたのは、5 0年余り前でしょうか?
小さいですが、映画村よりこちらが本物ですね。
私は産まれていない頃の校舎ですが、懐かしい気持ちになります。
タイムスリップした感じですよ~
ミニ版24の瞳映画村といった感じでした。
どちらも昭和を感じ、懐かしく思います。
小豆島 二十四の瞳で有名な岬の分教場に来ました。
昭和の雰囲気満喫、寂しさや激動の歴史を感じます。
小豆島はお猿の国やエンジェルロードやオリーブ公園などいっぱい見どころ満載!
懐かしく感じ、昔にもどりもっと勉強したり、もっと遊んだり、もっともっといろんなやりたかった事を、思い出せる場所です。
本物の分教場。
戦後に建て直されたため、映画ロケの建物とは違う構造になってます。
全国から沢山の人が訪れてノートに寄せ書きされていて、素敵だなと思いました。
レトロな校舎、10分もあれば回れるので映画村行くついでに是非。
昭和初期の校舎を保存しており、良い雰囲気です。
映画村とセットチケットを買うのがオススメです。
少し安くなります。
nice movie
ここらへん異常にキレイ。
映画の世界にいるようだ!
名前 |
岬の分教場·二十四の瞳館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-82-5711 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
昭和46年に廃校となった小学校(分校)。
廃校から50年も経つ木造校舎が、これほどの状態で残っている事にまず驚き、さらに中に入ると教室に当時の児童の絵画や寄せ書きが、時間が止まっているかのようにそのまま残っている事にもっと驚く。
この少し先にある映画村が目的地だったが、そのセットのオリジナルに感動。