心臓と脳で計2回手術してもらいました。
国立循環器病研究センター / / .
主人が救急車で搬送されてから、2年は成ります。
心不全と腎不全の治療を同時進行の治療を受けていましたが、どちらの先生も親身に向き合ってくださいました。
今では、心臓の為腹膜透析の治療を進められて、心臓の数値も安定し腎不全も良くなり、本当に国立循環器病センターに感謝しています。
本当に素晴らしい最先端の治療と医薬品と患者に寄り添う先生方の姿勢が素晴らしいと思います。
やつ張り国立循環器病センターだから安心して治療が受けれます。
息子が先日の金曜日から入院しました。
国内トップクラスの病院だけありなんでも最先端でしょうか?あまり病院に来ないのでなにを観ても「おー」って感動する始末です。
なにをするにしても初見~問題定義~同意書~招集~実施までの間が恐ろしく素早い。
ほかの病院だといろんなスケジュール調整で1wは掛かると思うのだがそれができてしまう恐ろしいところ。
だけどそれが強みでこのブランドがあるんでしょうね。
この病院の欠点は迷路のような室内、初めて行くと必ず迷ってしまう。
病院はでかいし、先生も沢山います。
いろんな専門医がカンファレンスして治療方法を考えてくれるので、納得して手術をうけれます。
ですから疑問は早い目に聞いて納得できるようにしたいものです。
患者はメンタルを整えて万全で手術にいどみたいですね。
心臓と脳で計2回手術してもらいました。
施設が綺麗なだけでなく、ケアも良くしてくれます。
快適な入院生活を過ごしました。
院内のローソンも品揃えよく、よく利用しました。
移転前の藤白台にあった時に救急搬送され助けていただきました。
き旧病棟の頃は建物の老朽化かエアコンの不具合かで隙間風が寒かったですが寒いと伝えるとタオルケットを追加していただいたり湯たんぽを用意していただいたりとてもお世話になりました。
新病棟に移転された後にも入院しましたが、さすが新病棟で凄くきれいになっていてビックリしました。
新旧どちらの入院の時も看護師さんやスタッフさんにはお世話になりました。
今命があるのはこちらの病院のおかげです。
新病棟は快適です。
まさかの急性心筋梗塞で救急車で運ばれてそのままオペして、今は、心臓リハビリとトレーニング心筋梗塞ってわかってからはすぐに、先生達チームで説明からどんな感じで進めていくかも教えてくれました。
手首からカテーテルを入れていくので、全身麻酔ではなく局所麻酔!!!えっ、意識あるやつー痛いの苦手…腕からだんだんあがってくるのがなんとなく音と感覚でわかるんですー詰まってたところに ステントを設置してもらい順調に流れましたーオペ後は、3日間 CCUにて絶対安静!!その間も 採血や心電図 心エコー とありました。
CCUは、若手中心のスタッフでケアから説明まで本当に良かったです。
さぁー 3日目の一般病棟に移るためには200mの歩行で、何もなくスムーズであること!!これは、一発クリア♫先生の判断にもよりますが、4日目からは、一般病棟に。
そこから、心臓リハビリu0026トレーニングが開始されます。
まだ僕はトレーニング始まるところなので、ここまで!!設備にも相当お金がかかってる ほんとにでっかい病院です。
ほんと、近所でよかったと思いました。
今日、初めて行ってビックリしたけど、綺麗、広い。近くの吹田市民病院にも驚いた。前はアサヒビール工場の近くだった。良い病院が2つもあって近辺の方が羨ましい。
綺麗な病院です。
まさに、健都。
移転後です。
クチコミを見て塩対応を覚悟して入院しましたが(笑)神対応でした!担当の看護師さんが当たりだったのかもしれませんがすごく親切でした!医師の腕も申し分ないし個室はキレイだし(「空きがないので」と半ば強制的に個室になりましたが)安心できる病院でした。
病院はとても綺麗で最先端です。
駐車場も300円までで良心的です。
遠方から車で来るには来づらい場所ですが、ここでしか受けれないものもあり、医師も看護師もスタッフの方も良い人ばかりです。
受付の対応が悪すぎ。
電話も。
全く教育されてない。
働くにはいいんじゃないですか。
無愛想に座ってるだけですから、とても楽だと思います。
こんなんで仕事してると思うなよおばはんども。
病院が新築移転してから通院・入院しました最寄り駅から直結でとても便が良いですドクター達の専門性の高さから、遠方から通院している患者が多いと言うのも頷けます病棟には大部屋、準個室、個室とあるようですが、大部屋はとても数が少ないようです長期入院だった為、準個室→大部屋に変わる事ができましたが大部屋はほぼ空いていない印象です他の方も書いていますが、大部屋は個々のスペースを隠すカーテン無く、壁で仕切られています、最初はびっくりしました。
病室の扉を開けると部屋の中が丸見えですからね…(数日経ったら慣れましたが)病棟スタッフは親切な方が多く、好感が持てました。
不整脈でカテーテルアグレッシブ2回目(他の有名循環器病院で最初の1回 全く治らない)で麻酔の効きが悪く専門麻酔師が来ての六時間以上かかり検査をしながらの手術を終えたのが1年半前 今は薬も要らない生活に 感謝しかない 1年検査後 もうここには来なくて良いと言われ 嬉しいのだが 後ろ髪を引かれる。
リピーターは歓迎されないようだ 後2年で古希 やりたい事がまだまだ沢山出来る 先生そして忙しい看護師さん何時も綺麗に掃除してくれる清掃員方関係者全てに有り難うございました。
これからも頑張って下さい。
さあ今日も単身赴任の仕事が始まる 古希を迎えたら愛機D850と夫婦で海外旅行にでも行こうか?
移転前は駅から遠かった。
岸辺駅直ぐになって便利になった。
でも、なかなかこのセンターに入院は、昔、簡単ではなかった。
誰でも簡単には行かない様でした。
前の国立循環器病センターの事です。
2年前の朝7時頃救急車をお願いした。
検査とかありくも膜下出血、脳動脈瘤、急性硬膜下血腫、脳内出血, 午後2時頃から夜中1時過ぎに手術終了。
家族に、8割アウト、2割障害有り、車椅子失明有り、1,2週間の内に目をさませば…と説明したらしい。
翌日、目をさまし意識が戻りました。
2週間後頭のづ骸骨戻す手術有り、後の手術の方が、痛かった~😢ちなみに、今は、自転車も乗ることもできます。
先生達は、「奇跡だ❗」と言っていました ☺️
世界屈指の循環器病医療・研究拠点として、国民の健康と幸福のために日々循環器病の克服を目指して予防、治療、研究等に取り組んでくださっています。
令和元年7月移転後の循環器病センターに付き添い。
駐車場は岸辺駅前ロータリー方面に曲がりすぐ入口看板あり、病院受付の玄関前を過ぎてぐるっと周り地下か地上駐車場へ、駅前立地の為に駐車台数は少ないらしく満車に成りやすい。
地上駐車場は停めた場所のナンバーをみて駐車券の機械にて発行。
地下はゲートがあるみたい。
ナースステーション等で判をもらい4番会計か総合受付で割引処理。
入院受付は7番、最初に番号札を貰い待機、呼ばれたら書類、診察券、保険証等出して、看護婦さんに話を聞いて病棟へ、エレベーターは4基待ち時間長い。
心臓など循環器系の高度な医療技術を持つ病院。
施設は古いですがプチリニューアルされています。
20年ほど前はとてもいい病院でした。
いまでは、偉そうな医者ばかりで、一年に一度来いと言われたから行ったのに、何しに来たの?とか、症状があっても診察拒否。
よその病院に行って、という感じです。
患者さんが多くて減らしたいの?
私はこちらの病院に1ヶ月前に入院していました。
私が入院した病棟は以前と師長さんがかわっていて、その師長さんは患者の気持ちを全くわかってないみたいで師長さんが原因で病棟でリ自傷行為『リストカット』をした人が2、3名いました。
もう少し患者さん達の気持ちを考えたほうがいいと私は思いました。
診察での対応もよく、分かりやすく説明してくださいました。
脳梗塞で倒れた母も病院食が美味しいと喜んでました。
車やバイク等で行く場合は結構道がややこしく迷う可能性が高いので(ナビを使っても裏側に出たりする事もあります)、前もって地図で確認しておいた方が無難です。
2月半ばに見破裂脳動脈瘤の手術をしています。
それでは、見破裂脳動脈クリップかいとう手術をしてから脳かいとう手術後の脳出血を起こってしまっている時の脳の再手術となってしまう。
けど、脳かいとう手術後の出血を止めて脳のダメージが起こっている所の事で手術後ケアがうまく出来ないと、高じ機能性障害と体の麻痺等が起こる事があります。
家族同伴で説明を受た時に先生に言われとてもショックです 。
それで機能性回復のリハビリ病院の事を聞いて入ったです。
退院後にリハビリ病院に直ぐ入院になっています。
それでリハビリしていますので、手術後の体麻痺 と言語等の障害が残ります。
けど言われました。
けど、手術後の体と脳の障害は残ります。
ので、手術の障害がありましたけど命は助けられました。
名前 |
国立循環器病研究センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6170-1070 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
医師、看護師には感謝しかありません。
一つの手術に対して、患者の持病を踏まえベストな術式をチームでディスカッションされた後、提案してくれます。
でも選ぶのはあくまでも患者です。
リスク、何故その術式なのかを非常に丁寧に説明してくれます。
病室においても、患者の状態に応じしっかり看護してくれます。
異常に対しても、心電図モニターを介し気づいてくれました。
意地悪な人はいなかった。
設備も最新で、部屋も広くきれいで居心地が良かったです。
ここでダメな人はどこへ行くのだろうか?有数の大病院のため、待ち時間は当然と思うべきで、医師は朝7:00頃から病棟で患者の検査データの確認、病室へ訪問し、そのあと外来、手術をして夜まで病棟におられます。
病床に対して、医師が少ない日本の現実と思います。