静かで紅葉が色づいてきて綺麗でした。
2022年11月末だと紅葉のピークやや過ぎたあたりかと思いました。
道路沿いに階段があり、目に留まります。
穴場なので是非。
駐車スペースもありました。
無料です。
琴滝に向かう道中に有りましたので、よらして頂きました。
明智光秀公が戦火で消失してしまった為、ご自分で建立されたそうで、かなり歴史的価値があるお寺さんだそうです。
ひっそりとたたずんでおり、心安らぐお寺さんでした。
お参りさして頂き有り難うございました。
琴滝へ行く途中にあるお寺です。
8月の上旬で紅葉などもまだまだ青かったですが、立派な門のある趣のあるお寺でした。
お庭には木製のベンチが2つ置いてありました。
また、お寺の前にスペースがあって、自転車や車を停めることができます。
600年前の室町時代に創建されたお寺です。
石段には青モミジに囲まれていて、秋が深まるととてもきれいだと思います。
山門をくぐると、境内はそれほど広くありませんが、手入れされた庭園が非常に美しいです。
明智光秀に関係があるお寺です。
紅葉が綺麗な静かなお寺でした。
もみじが散り積もっていた歓談が印象的。
庭はそのものはこじんまり、この寺の前の道を置くと琴滝があります。
京丹波町の有名な紅葉スポットの一つ玉雲寺さん。
初めて行きましたが、色鮮やかでとても綺麗でした。
皆様も是非行ってみてくださいね♡Instagramkotaro3158110YouTube恒太朗ちゃんねるブログ亀さんの健康相談もよろしくねー♡
住職が丁寧に解説していただけます。
寺としての事はよくわかりませんが紅葉は綺麗です。
立派な山門があり、御住職がとても親切な方で、お寺や須知城跡の説明をしてくださいました。
山門の上には羅漢像が祀ってあり、上がってみてもいいよと仰ったので、上がってみせていただきました。
琴滝手前の美しくて立派なお寺。
毎年紅葉見に行く♪今年は少し遅かったかな?でも綺麗やった。
人が少なくゆっくり鑑賞てきた。
紅葉最高見頃でした。
紅葉が綺麗で有名。
住職の掃除前なら階段一面に紅葉の絨毯がみられることも。
琴滝の帰りに休憩するために、寄りましたが、寄って大正解でした🎵華美では有りませんが、壮舍でとても落ち着くお寺でした(^o^)/何だか懐かしい感じがして(子供のとき、家の近くにあって遊んだお寺に似てる)、胸がキュンとしました🎵ここの近くまで行かれることあれば、是非行ってみて下さいね✨清々しいお寺ですよ✨
琴滝の道中に見える紅葉の綺麗さはヤバし。
お墓のあるところなのであまりパシャパシャ撮るもんじゃあないけど、ここは車を停めて行く価値あり。
御詠歌 誰もみな仏の誓ひ白滝や 照る日の光たえぬこの山玉雲寺は船井郡京丹波町市森にある曹洞宗寺院。
室町時代の応永23年(1416)、市森城主須知氏によって建立されました。
開山は太容梵清禅師です。
天正7年(1579)、明智光秀が丹波攻めで市森城を攻略した時に焼失しましたが、翌年、境内地を西南に移して再建されました。
園部町の徳雲寺・龍穏寺とともに「船井の三うん寺」と呼ばれますが、本末関係で言うと、徳雲寺・龍穏寺は園部藩にある曹洞宗の本寺ですが、玉雲寺は徳雲寺・龍穏寺の本寺に当たる船井郡の曹洞宗で最も寺格の高い名刹です(玉雲寺のある市森は江戸時代は亀山藩領でした)。
玉雲寺の場所は、園部から観音峠を越え、京都縦貫自動車道丹波ICの付近から琴滝の方に入って行くと、山裾に石垣と楼門・鐘楼などが見えます。
本尊は釈迦牟尼仏で、楼門をくぐって左側の観音堂に聖観音像が安置されています。
本堂庫裡は天正年間の数少ない建物です。
玉雲寺の前を通り過ぎてしばらく行き、渓流沿いの山道を突き当たったところには名勝琴滝があります。
琴滝にちなんで、玉雲寺は滝見寺とも呼ばれます。
静かで紅葉が色づいてきて綺麗でした。
名前 |
玉雲寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-82-0628 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
琴滝に寄るならその手前にあるこのお寺も。
再築してからも450年くらい経ってる。
ご住職もお話好きで凄く良い方。