58t作礼山tされいざんtせんゆうじt高野山真言宗...
第58番札所作礼山千光院仙遊寺 / / .
道が綺麗です。
山道の整備のため、駐車場料金が高めかな?乗用車400円でした。
この日は、地元の人が接待していて、きな粉餅とジュースをいただきました。
帰り際にお礼を言うと、「気をつけて、いってらっしゃい」と暖かいお言葉をいただきました。
良いお寺さんですよ❗️登り道は車でもしんどい。
でも、宿坊のお風呂は自家温泉です。
また、今治の景色が一望出来るのは素晴らしい。
仙龍寺じゃなかったかなぁ?間違えてたら、スミマセン。
四国八十八ヶ所巡りの58番札所です。
今治から玉川方面に進み山側を登って行きます。
道は整備されていて離合もできるので運転しやすいです。
但し納経所で駐車料金400円取られます。
境内から今治市内と瀬戸内海が挑めます。
宿坊施設もありました。
境内はほぼ段差ないので参拝はしやすいです。
伝説の寺だそうです。
山門から境内への道は趣があります。
また、この寺の裏にある山には作礼城がありました。
何度もこの寺にお参りしていましたが、つい最近までそれを知りませんでした。
大師堂裏からも登れ、道伝いに観音像が何体も設置してあります。
ただ、その城跡の主郭部はけっこう薮になってました。
山城である事や、観音像を設置してある事を看板などで知らせてくれればなお良いかなと思いました。
作礼山山頂にほど近く、かなりの登りですが、彩りよい木々、眼下の景色素敵です。
景色よかった。
自然の中にある感じ。
高台にある寺。
寺の私道を通って行くため、道路の管理維持費がかかる。
自動車は400円今治の街を見下ろす、見張らしは良い。
四国88カ所の寺院の1つです。
広いとはいえない山道を上った行き止まりにあります。
ただ駐車場から本堂はすぐ近くなので、車やバイクの場合はむしろ楽かも。
山道はここへ来るためだけの道なのもあってか、道路の維持管理費をお願いしますとのことでした。
実質駐車料金ですが、ただ駐車場に料金所とかはなかったです。
よく分からなかったので、賽銭箱に入れてきましたが、平日だったのもあってか人は少なく何も言われませんでした。
標高が高いだけあって、景色が見える場所は限られてはいるものの、眺めはよかったです。
2020年に逆打ち遍路を自転車で巡礼しました。
四国霊場58番札所になります。
アホと煙は、、、と言いますが、高いところに登るのは好きです。
景色もよく、空気も澄んで、仙人が住んでも良さそうなお寺です。
58番札書。
山奥にあるお遍路寺のなかでもかなりきやすいが、景色は最高。
まさにコスパ寺。
58t作礼山tされいざんtせんゆうじt高野山真言宗t千手観音菩薩t今治市山の上。
駐車場は400円。
納経所に自己申告して払います。
宿坊は天然温泉だそうです。
次回は宿泊したい。
高台に位置しているため瀬戸内海から昇る朝日を見ることができます。
ここの仁王門が好き。
山の上にあって、登りがいがあった。
こちらの宿坊は、皆さんから良い!とお勧めされます。
クチコミを読んでも、宿坊の良さが、色々と書かれていますね。
次回機会があれば、泊まってみたいです。
納経所の男性が、聡明で良い方でした。
宿坊に泊まれたら、この方とお話してみたいなと思いました。
しいの実を探しに行きました。
参道はとてもきれいにしており、清々しくなります。
お掃除されてる方も親切に対応して頂きました。
(感謝)吽仁王と阿仁王に何やら見透かされてる気がして、なんだか背筋が伸びてた気もします……^_^
歩き遍路で巡拝して来ました。
山門から境内までの山道は急登ながら手すりがあり、登りやすいです。
お加持水は美味しくて、気のせいかな、元気が出ました。
途中皆さんをお迎えするかの様に阿坊仙人の石仏があります、仙遊寺の名前の由来になられた方らしいです。
58番札所のこのお寺は仙人が遊ぶ寺と、なんとも優雅な名前の寺です。
標高約 281メートルの作礼山の9号目にあります。
今治市内が一望され瀬戸内海の見張らしは素晴らしいものです。
創建は7世紀後半、天智天皇の勅願により伊予国守越智守興が建立したとされます。
本尊は千手観世音です。
山道中腹に仁王門がありますが、それからの石段はかなり急登で、途中弘法大師御加持水があります。
平成29年3月、通し一人遍路歩きの話です。
栄福寺から2.4キロ、神秘的な犬塚池の畔を歩きなが徐々に標高上がる。
山門過ぎるとかなりきつい石段( ̄□ ̄;)!!静寂に包まれた見晴らしの良いお寺でした。
第五十八番仙遊寺 千手観音。
名前 |
第58番札所作礼山千光院仙遊寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0898-55-2141 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
ここから眺める 燧灘がとても美しいです。
道の補修のため、乗用車の通行料は400円をお願いされておられます。
この清浄な空間で、お参りできて、この風景を眺められるのなら妥当な金額かと思います。