二上山の中で、少し雰囲気が違いました。
樹齢600年の杉の倒木と石窟寺院。
ここだけ雰囲気が違います。
倒れた杉をくぐった先にある史跡。
柵があるので中には入れませんが薬草が生えているようです。
メインの道から100m程登った所にあります。
時間に余裕があれば寄り道する程度でよいと思います。
二上山の中で、少し雰囲気が違いました。
とりあえず💦行ってみた。
二上山の大阪羽曳野側の登山道途中にある石窟寺院跡アスファルトで舗装された登山道沿いにあります。
12月に通ったら、さざんかがキレイでした。
国指定の史跡があります。
二上山にこういうのがあったとは知らなかった。
手前に台風被害にあった樹齢千年の杉が横たわっています。
(もう一つの看板には樹齢600年とある)
初心者のためのトレッキング(原文)Trekking for beginners
大きな岩をくり抜いて作られた石窟寺院、手前に樹齢千年の大杉が倒れておりそこをくぐって行きます。
やはり二上山は岩の山です。
岩屋方面の道は土、広場方面の道は軽トラが登れる急斜面の道。
急斜面の登りは避けたいから次回も岩屋方面から登り、下りは万葉広場方面から下りたい。
山伏・修験道発祥の地でもある、二上山に行きたいという 今年で80になった父の要望で訪問しました。
かなりな斜面の坂道を必死に杖をつきつつ上がり岩屋に辿り着いた父は 嬉しそうに何枚も写真を撮り「パワ-が貰えた」と喜んでいました。
二上山登山道の通過点にある。
「鹿谷寺と共に、我が国で唯一の大陸風の石窟寺院」とのこと。
昔、大陸からの渡来人に関係のある人たちがつくったのか?
岩屋杉が道に横たわっており、くぐって通ります。
名前 |
岩屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
石窟寺院。
倒れた古代杉。
感慨深い処です。