天の川を地上に再現したと言われるこの地はどうやって...
かなり距離があるので全貌は見ることができません。
横の階段で上れますがキツいです。
鍋倉渓の駐車場🅿(無料)から頂上の展望台まではかなりキツイ坂道、階段を登ること約40分くらいかかりました。
休日の午前中でしたが、ほとんど人とすれ違うこともなくコロナ禍ですがゆっくりと散策することができました。
還暦過ぎた私達にはキツイ坂道でした。
大小の沢山の石が川の流れのように重なり合いながら連なた景色は初めて見るものでした。
石の下には水が流れているのか音が聞こえました。
展望台からのパノラマは爽やかな風と共に気持ち良いものでした。
車で山頂近くの駐車スペースまで行けるみたいですが、健康体の人なら、鍋倉渓の駐車場からの登頂がお勧めです。
黒い奇岩がゴロゴロとしている景観に、謎を感じます。
地質学から、この地にある地層からではないとのこと。
本当に不思議な光景でした。
とても不思議な場所です。
川の様に1〜2メートル位の岩が並んでいる景色は圧倒されます。
耳をすませば、岩の奥から水の流れる綺麗な音色が聞こえます。
体力に自信がある方は、遊歩道が整備されており、ハイキングを楽しむ事もできます。
ただ、余り時間はつぶせないので、ドライブの休憩ポイントぐらいのつもりで訪れるのがいい様です。
岩の川と桜が同時に見れて凄く感動しました。
雪の日の鍋倉渓神野山 こうのやま縄文遺跡が多く残るこの地に残るこの山の名前に惹かれて行って見ました縄文の人々が交易のためにこの道を通った時に不思議な川の様に流れる漆黒の巨石群を目にして何を感じたのだろうか?そんな事を思わせる、壮大な自然が作った光景でしたサクサクと雪を踏みしめながら、山頂目指して登っていきましたが、歩きやすく途中にある巨石の説明を読みながら楽しく登れます。
整備されている方々に只々感謝です山頂には塚がありました。
川の水が大きな石になった!と、マンガのような風景が見れます(^^)駐車場と簡易トイレもありました。
観光地化はされて無いので、土産物屋などは有りませんでした。
名阪国道からそんなに遠くないので山奥ですが行くのに大変では無いと思います。
近くの「めえめえ牧場」とセットで観光がオススメです♪
不思議な光景に思わず車を停めて散策してしまいました。
なぜ?初めて見る景色です。
どうしてこんな事になったのか?理由がわからないのがまた想像を掻き立ててしまいますね。
地下を流れる微かに聞こえる水音とこの景色にしばしの癒しの時間をいただきました。
ここだけに大きな黒い石、岩が…。
昔の人が天の川を模して岩を並べたと考えられてるそうな。
とても、空気が綺麗で、落ち着く場所でした。
天の川を地上に再現したと言われるこの地はどうやってこの場所にこれだけの岩を集めたのか…。
謎が深まります。
耳を澄ませば岩の下に川の流が聞こえてきますよ。
めえめえ牧場の後に行くとロスが少なくていい。
この区間にだけ意味の分からないぐらいに巨大な岩がごろごろしている。
「渓」とはいうが水は流れておらず、その割には岩は丸みを帯びている。
(一応底の方で流れている音はする)右岸側に遊歩道が整備されており、上の方まで登ることが出来る。
また、左岸側には整備されていない道がある。
全体を通して内部の立ち入りは禁止されていないようで、岩に上ったりも自由にできるが、岩の間には草や落ち葉が積もっており、踏み抜く危険性は若干ある。
トイレも駐車場も整備されていて良いのだが、トイレは簡易式で、きれいとは言い難いかな。
車で走っていると突然山の中に黒い大きな石が川の様に❗️はっ⁉️近付いて見ると更に、はっ❔❔❔ 山の中にハッキリクッキリきれいに川を模したかの様に50cm程の石が敷き詰められている‼️明らかに土石流などの跡ではない石の量と人工的感‼️石があちこちにあるのでは無くきれいに石の河の所だけに集中して密集している‼️(何かうまく表現出来ん‼️)そしてその長さ、距離もまた凄い‼️だれがどうして❔ですよ❗️近所のおばあちゃんの話では「昔、2人の天狗👺が向かい合って石の投げ合いでこの様な石の河が出来た」との事‼️50cm程の石で投げ合い❔天狗、どんだけデカイ⁉️黒い石は何処から持ってきた⁉️色んな学者が色々と理論的に語ったけど説得力がまるで無い‼️でもある学者はこの石の河の流れと付近に点在する巨石遺跡などから天の川銀河に合致した作り配置であると説明❗️古代は天体に異常な程詳しく正確に表現位置付けているのは世界中の遺跡等をみれば解る様にここもそれらの遺跡の類いかも知れない‼️実際にその場で見ると絶対に解るあの❔❔❔❔感‼️未知の世界の力が働いた感‼️
とっても不思議な景色です。
岩がゴロゴロ川になったような景色です。
それが600mぐらい続きます。
下には川が流れているようで、水琴窟のような音が聞こえます伝説によると神野山の天狗と伊賀の青葉山に天狗が喧嘩して岩を投げたので、岩が貯まって鍋倉渓が出来て青葉山はハゲ山になったそうですハイキング道も整備されているので歩きやすいです奇妙なトラベラーたかぼん。
2016.05 何とも不思議な場所。
どういう理屈で出来たのか?まるで人工的に作ったみたい🤔
黒い石がゴロゴロしてて、不思議な風景です。
さらに、耳を済ますと、水の音がします。
見えてないのに水の音がするなんて!少し離れた場所の長寿岩とセットで見ると、不思議さ、倍増ですよー。
宇宙エネルギーと繋がっているパワースポットです👍🎵🐸
ここだけに沢山の黒い石が川のようにあります。
不思議です。
天狗がケンカして石を投げられて出来たという説も信じてしまいそう。
星座の写し配置も気になる!
非常に不思議な光景です。
どのようにして出来上がったのか解明されていないところにロマンを感じる。
岩の下から聞こえる水音も想像を掻き立てます。
今まで見た事ない不思議な光景。
インパクト大です。
写真等にあるとおりですが、黒い岩がゴロゴロと溶岩流のように横たわっています。
伏流水があり川の音が聞こえるのですが、しかし不思議な光景です。
お近くを訪れた場合は是非立ち寄ってみて欲しいですね。
自然の神秘ですね、なぜこんな風になったのかと考えるよりもまずは行って自分の眼で見て感じるのをおすすめします。
山添村磐座巡礼できました。
星の配置で磐座があるって凄くない?天野川まで巨石ゴロゴロさせて再現してるって?人間ではできないですよね。
故郷の星へ帰れなくなった異星人の仕業でしょうか?興味の尽きない場所です。
まるで天の川のように連なった岩。
赤茶色をした岩が、黒くなった鍋の底を連想させることからこの名が付いたそうです。
まるでこの場所だけ別世界のような、奇妙な景観が楽しめます。
岩の下を水が流れているので、耳を澄ますと、水の流れる音が聴こえます。
静かな場所で、ゆったりリフレッシュしてください。
m(__)m
名前 |
鍋倉渓 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0743-85-0081 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
ここから山頂方面に向けて550mほど、黒っぽくて、ごつごつした岩が続きます。
角閃斑糲岩といいます。
まず、読める人いませんよね。
(かくせんはんれいがん)と読むようす。
硬い岩石なので、周りが風化してなくなっても、ここだけが残って神野山ができたみたいです。