ぶらタモリで観たので、寄りました。
2022.08.30谷地頭温泉 ヤジガシラと読む函館山の麓に湧く温泉。
思ったより大きな施設で駐車場もたくさんある。
1階はフロントの他に食堂があり、当日は休業日だったがリーズナブルだ。
浴室は2階でこちらも広々空間に温泉浴槽が4つ。
高温風呂は43.5℃ 中温風呂は41℃ 低温気泡風呂は41℃ 五稜郭の形をした露天風呂は42.5℃ 泉温が65.6℃と高温のため加水をして利用されている。
お湯はナトリウムー塩化物で黄金色をして塩味がする。
溶け込む成分も約17000mgとかなり濃厚だが、べた付き感はないので安心。
湧出量が335lと豊富なのでもちろん掛け流しだ。
ちなみにpHは6.4である。
建物自体は古いですが、清掃をしっかりされているみたいで、気持ち良く利用できます。
泉質も良く、湯上がりから15分経ってもポカポカして汗をかいてしまうほどでした!内湯は3つの温度のお湯が楽しめます。
露天は1つだけです。
サウナは熱めに設定されているようで、お気をつけを!2階に小さめの休憩スペース、1階には、食堂と休憩スペースがあります。
タオル無しでも利用できる、手ぶらセットや、回数券もあるので、旅行客の人でもお手軽に利用できると思います。
茶色いお湯はとても身体に良さそうです。
外の五稜郭に見立てた露天風呂が素敵でした。
サウナは少し臭いがしますが430円なので目をつぶります。
水風呂キンキンに冷えています。
休憩用のイスもあり癒されましたー。
内風呂もほぼ全面すりガラスなので日の光が入り明るく気持ち良い空間でした。
お風呂あがりにソフトクリーム280円。
甘さ控えめくどく無くサッパリします。
最高の時間をありがとうございました☆
2022年3月に訪問。
430円で温泉を堪能しました。
観光客向けではなく、地元の人たちで賑わっている温泉でした。
熱めのお湯が多いので長時間浸かるのは厳しそうです。
比較的温度が控えめの露天風呂は気持ち良かったです。
茶褐色なのに、鉄臭くない不思議な温泉でした。
昔から茶色の温泉、市内では珍しいです。
白いタオルはお湯に浸けるな!と、よく言われました。
市営から民間へバトンタッチしてからは食堂も有り一休みできます(お座敷、テーブル席)お値段もリーズナブルです!駐車場はなかなかの広さですが大きい車だと白線内ギリギリです。
湯船は中は三つ(高温、中温、泡風呂)、サウナ、露天風呂とあります。
シャンプー等の備品はありませんので、フロントで手ぶらセット用意してます。
430円で温泉を楽しめるのは有り難いです。
市電の谷地頭から歩いて5分くらいです。
お湯はとってもよかったです。
低温、中温、高温の3つの内湯のほか、露天風呂、サウナもありました。
ただ、石鹸、シャンプー類はおいてないです。
フェイスタオルは100円で買えます。
石鹸だけも売ってました。
独特の茶褐色の温泉で、40℃〜43℃しっかりと芯から温まります。
洗い場、湯船も広くとても温まりやすい泉質でした。
ホームページにもありますが、露天風呂は五稜郭をモチーフにした星形です。
広いため、周りの方をあまり気にしなくて済みます。
サウナも温度はそこまで高くないですが、程よい湿度で良いです!今まで行かなかったのが勿体無いくらい良い温泉でした♨️立待岬、函館山観光とセットにいかが??
カテゴリーがわからないけど公衆浴場なのかな。
安いし。
露天もサウナもぶっ込みでこの値段。
広いしね。
休憩所には蕎麦などのメニューもあり、みんな畳でくつろいでました。
市電の谷地頭から徒歩ですぐ。
アクセスいいしちょっと行ってみ?
函館中心部から少し外れたところにある温泉。
浴槽の温度が色々あってとても広い。
露天風呂が五稜郭の形なのがとても良い。
湯は黄土色でとても良い温泉。
サウナも水風呂も気持ちいいのでまた来たい。
函館に来ると必ず寄る温泉です。
内風呂と露天風呂があり露天風呂は五稜郭の形した露天風呂。
そして熱いのから温めの風呂もあるので身体はメチャクチャ温まります。
休憩所もあるのでとても便利。
市電の終点の駅から徒歩で近くにある温泉施設です。
泉質は兵庫県の有名な有馬温泉の泉質と同じと思います。
函館では珍しい鉄分を多く含んだ温泉ですね。
内風呂は高温,中温,低温。
露天風呂とサウナと水風呂があります。
自分に合う温度の浴槽に入ればいいと思います。
駐車場も施設の前と隣に第2駐車場がありかなり車が停めれます。
食堂と休憩所があるのでゆっくり過ごせる施設ですね。
数十年前になりますが子供が小さい頃、知らないおじさんの所に笑いながら近づいているところを見ましたが、体にきれいな絵を描いているおじさんでしたのでそのまま見守っていました。
そのうち飽きたのか、自然と離れたので一安心した記憶があります。
今は昔より泉質がライトになったようで手ぬぐいの温泉色に染まる色もライトになったようです。
食堂が1階にありますが、函館といえば塩ラーメンですので毎回頼んでいます。
けどもそばもおいしそうなので次回体調を調整して塩ラーメンとそばを頼もうと思います。
良い温泉だと思います。
でも温泉を堪能するには、石鹸やシャンプーなどは自前で用意する必要があります。
それさえ用意してあれば、とても良い温泉なので、至福の時間を過ごせることでしょう。
初訪問しました。
人生で数え切れないくらい沢山の温泉に行きましたが、ここはおそらくベスト5以内に入ります。
広々とした浴室内、めちゃくちゃある洗い場、気兼ねなく使える広さの脱衣場、普通以上に美味しい食事。
お風呂は熱いですが、ぬるめもあるので大丈夫でしょう。
ただし水風呂は死ぬほど冷たい(笑)ここを低評価してる方は普段どんな施設に行ってるんでしょうか。
ここより良い場所はなかなか…函館の方が羨ましいです!またお邪魔したい。
銭湯ですが、茶褐色のしょっぱい温泉です。
♨️😉👍✨地元民が多い人気の温泉です。
好き嫌いはあると思いますが、泉質が良いので私は好きです!(^_^)v銭湯なので、ボディーソープやシャンプーはありません持参して下さい!※石鹸やシャンプー・タオルの販売もあります!(^-^)
地元ではありませんが、函館で時間がある時に何度か利用させてもらいました。
体の芯まで温まるお薦めの温泉です。
変に観光地化されてないのもいいですね。
茶色い温泉でタオルが染まりますので注意が必要です。
函館駅からタクシーで行ったところ、冬季ということもありましたが、2400円くらいかかりました。
路面電車に乗って行くのがお薦めです。
函館で有名な谷地頭温泉♨️観光客は殆どいなく、地元の人たちに愛されている温泉です😊茶褐色の温泉は、体の芯まで温めてくれます♫入浴後は、オススメの天丼✨640円でこのボリュームで味も美味しく頂きました🎵
立待岬からのハイキングコースを1時間ちょっと歩いてから立ち寄りました。
山の中は雪の舞う寒い日だったので、熱めの湯が身に染みてありがたかったです。
施設はかなり年季が入っていますが、茶褐色のお湯は温泉♨️気分が上がってとても良いですまた、入浴料が銭湯並なのに立派なサウナ・露天風呂があるのも素晴らしい。
露天風呂は函館らしく五稜郭を象った檜風呂です。
水風呂は屋内ですが、かなり冷えていて体感水温は1桁台でした。
湯船は水風呂以外全て温泉ですが、蛇口からはきちんと真水のお湯が出ます。
湯上がりドリンクの自販機にご当地の牛乳などがあるのも観光客には高ポイントです。
北海道、サブちゃんの故郷の函館の温泉といえば湯の川温泉、と観光客は思うのである。
でも、道民にとっては函館と言えば谷地頭温泉である。
かちては函館市営の温泉で、赤黒いお湯でとても暖まるし保温効果も抜群。
安く入ってたくさん暖まり、そのあとに函館名物をつつくのも良いと思います。
いつでも回数券を利用してます。
2冊使うと食事が無料でお得ですお湯上がりは長くボカボカで冬はやみつきです。
従業員の感じも良いです。
小学校の頃、初めて入りました。
温泉の近くに住んでいた伯母に、新しいタオルや石鹸やシャンプーを渡され、行くように言われました。
お湯の色は衝撃的でした、それにも増して、タオルを、お湯の中に落としてしまい、タオルが鉄錆色に染まっている❗、これは伯母に怒られる‼️と、泣きたい気分になったの思い出します。
伯母は厳しい人でした、『ゴメンなさい、タオルに色ついちやった』って謝ったら、厳しい伯母が大笑いしてました。
学生の頃までは、伯母の家に行く度に温泉に入っていましが、伯母のあんな笑い顔その時以来、見たことなかったような気がします。
厳しかった伯母も、鬼籍に入りました。
合掌。
露天風呂とサウナもあります。
一度にどちらも10人以上は入ることが出来ます。
平日の午前中でも地元の方と見られる人が多数います。
自販機がある休憩スペースもあるので料金は銭湯価格なので、設備は古いですが悪くないと思います。
函館駅から徒歩だと40分以上かかるので、バスや市電を使って来るのがいいと思います。
行きは途中から坂になります。
帰りは下りなので、歩くのが嫌じゃない人は散歩を兼ねて歩くのも良いのではと思います。
温泉の手前で函館公園があります。
函館最後の温泉でした。
雪の中の露天風呂は風流で最高でした。
のぼせ気味でもちょっと外に出ればいい具合に冷めるので、かなり長々と入ってました。
大衆浴場なので良心的な価格でした。
此処の食事は割とメニューが豊富でした。
残念ながらアイスクリーム以外は食べてないですがwまた、山川特濃牛乳の自販機があり、2本一気しましたwだって美味しいんだもんw
函館の代表的な温泉です。
有名ですが、それほど混雑はしてません。
土日でも午前中は、空いてます。
お風呂は、中に3つ、40から43.5度と、選べるので、子供さんでもOK。
露天風呂は、五稜郭の形で、おしゃれです。
洗い場には、シャンプー、ボディソープはないので、持参するか、フロントで買えます。
シャワーは、固定で、両手で頭洗えますが、身体には使えません。
お湯の出はいいです。
函館山や、立待岫からも近く、私は、車を置いて、立待岫までウォーキングして、汗かいてから入浴。
気持ちいいです!立待岫には、別に紹介しますが、石川啄木一族の墓などもあり、一度行ってみて欲しいです。
そして、夜は、函館山のロープウェイからの、夜景や景色楽しんでください。
入浴料420円。
シャンプーやボディーソープは用意されていません。
内風呂三つ、露天風呂一つ、サウナ水風呂一つずつ。
お風呂(水風呂以外)は全て、濁り湯になっています。
どれも目立った違いはありませんが、水温に違いがあるようです。
内風呂は泡が出ている所が最も低温になっていた。
それと、自分は嘗めたことないのですが、温泉は結構しょっぱいらしいです。
現在は水温系が故障中の様で、手動で定期的に管理人が水温を図りに来ます。
そのせいで、結構熱くなったりしているので、早く治してほしいです。
洗い場は多数用意されていますが、シャワーが固定で体を洗いずらいのが難点。
お風呂の評価はいまいちですが、ここの天丼が600円のわりにかなり豪華だったので、また来てもいいと思えた。
天丼の内容→味噌汁、漬物、エビ×2、キス、イカ、ねりもの、ピーマン、なす、カボチャ。
ご飯はやや少なめだが、天ぷらの量が多いのでそれなりにお腹が膨れる。
たれは甘め。
ぶらタモリで観たので、寄りました。
旧きよき温泉といった風情は、改装によって無くなっていましたが、脱衣場も浴室も広々として清潔。
露天も気持ちよかったです。
人気があるので、人は多かったです。
お湯は満点。
褐色の、いかにも温泉らしい温泉のお湯でした。
この日は夏でも寒かったのですが、しばらくポカポカが続きました。
自転車旅の途中で利用させていただきました。
大人一人420円です。
受付のおばちゃんが表情は少し怖いですがとても良い方でした。
!おせわになりました!!
入湯料は大人420円(2017年7月現在)バスタオル等何も持たなくてもお手軽セット500円があるので便利です。
食堂があり、ラーメンや丼ものが約600円で楽しめます。
有料のドライヤーやマッサージ機がありますが、ドライヤーは3分20円、マッサージ機は15分100円と大変良心的だと思います。
市電谷地頭から徒歩10分程度なのでアクセスも便利です!
地元民御用達温泉です。
主に近辺獣人がお風呂セットを持ち込んで使う温泉です。
濁り湯でひじょうに温まります。
価格も安く泉質もよいです。
ただし、備え付け備品やほぼないです。
ドライヤーも3分20円との徹底ぶり。
500円でタオルや石鹸のセットとお、200円ほど追加でバスタオルを購入することで、手ぶらでも楽しめます。
大きな銭湯といった感じ。
地元の方がいつも大勢入りに来ている。
大人の入浴料420円。
湯船は温度別に4つで、うち露天が1つ。
天然温泉でお湯は鉄分が多い茶色の色をしている。
【再訪】【再々訪】食堂の食事が旨そうだったので、食べてみた。
天丼が600円。
安いわりに十分美味しかった。
お風呂で書き忘れていた事。
石鹸やシャンプーなどは用意されていないので、持っていく必要あり。
名前 |
谷地頭温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-22-8371 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 6:00~22:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
2023年1月5日 夕風呂もの凄くお久しぶりにやって参りました。
下足箱、脱衣ロッカーはタダ、シャンプーや石鹸類はなしで430円にていざ入湯です。
鉄分豊富な茶色がかった塩泉ですから、湯上がりもポカポカ。
内湯の高温浴槽が温度が高くて心地いいのと、露天は少し温度下がりますが熱めでこいつも気持ちいいです。
ゆっくり浸かって湯船の淵でクールダウン、最高です。
サウナは人数制限中で温度はそれなり、水風呂がめっちゃキンキンに冷たく最高です。
サウナではなく高温浴槽から水風呂、そして露天エリアで外気浴、こいつを繰り返してしまいました。
そこそこ混んでいましたが、また伺いたいと思います。