こく辛みそラーメンを大盛でいろいろトッピングして頼...
笑顔で接客されると気持ちですね。
久しぶりに初入店で大当たりでした!お勧めのこく辛味噌ラーメンにしました。
麺はモチモチの中太麺でチャーシューは炙ってあり香ばしくて美味しかったです。
スープも美味しくてお腹の限界まで飲んできました。
大きな寸胴が3つ並び、あご出汁、鯛しお、海老しおなどのいろいろな味わいのメニューがあります。
醤油らーめん(あご出汁)をいただきましたが醤油のキリッとしたこくとあご出汁の甘さがなかなか美味しいですね。
丁寧な仕事ぶりを感じられました。
夜20時を過ぎ、付近のレストランはほとんど閉店していた中、21時まで営業している「そらや」を見つけて入りました。
遅い時間でも楽しめるのは嬉しいですね。
メニューは、醤油ラーメン(あご出汁)850円、とんこつラーメン900円、えび塩ラーメン900円。
券売機で食券を購入し、席について食券を渡すスタイルです。
今回は上記のラーメンを試してみましたが、どれもコクがありつつ、後味がすっきりしていて、バランスが絶妙!私の好みにぴったりで、大満足の味でした。
次回は、他のメニューもぜひ試してみたいと思います。
地元では人気店の様です。
ラーメン好きの方には、特におすすめのお店です。
券売機に「おすすめ」とあったので、こく辛みそラーメンを大盛でいろいろトッピングして頼みました。
みその深いコクと辛みが相まって深い味わいがありました。
スープ、麺共に文句なし。
他のメニューも機会があれば頼んでみたいです。
2024 5/16 初の訪問以前から気になっていたため入店鯛だし塩ラーメンを食べたくてあれ、自動販売機の食券にない定員に確認すると鯛が物価の上昇で用意できないため販売を中止しているとのこと海老塩も人気だったが塩ラーメンを注文着丼と同時にスープをひと口ふた口海老塩にすればよかった😢香りもなくあたりさわりはなくガッカリ😵⤵️食べながら新潟の金三のラーメンが頭をよぎるごちそう様でした。
醤油、味噌、塩、とんこつと幅広く提供しています。
新年でも満席の大盛況。
看板はあご出汁醤油かな?バランスの良い一杯でした。
私の頼んだ魚介醤油は、魚粉がたっぷり入ってでもしつこくない美味しい魚介ラーメンでした。
両親は特製生姜醤油や辛味噌とモリモリメニューを頼んでいて、私よりデカ盛りを食べる70代に脱帽。
生姜醤油は長岡が有名ですね。
はじめての味でしたがとても美味しかったです。
美味しくいただきました。
はじめまして〜!開店10分前くらいに行ったら、既に何人様か待っておられました。
麺日和そらやさんに、初入店しました。
入った瞬間に出汁に使ったコンブを、ご自由にお持ち下さいって・・・貰わないワケないです!何が一番美味しいのか? 分からないまま券売機へ、魚介醤油系大好き〜なんだけど、海老塩にしました。
スタッフのお姉さんが、持って着てくれたら、見た目で楽しい!!って感じで、海老が2匹😲食べて見ると、プリプリピッチピチピチって感じで、歯ごたえ、噛みごたえ良くて口の中でパ〜ンっと弾けるくらいのインパクト、そして出汁もあっさりしてる中に、海老の存在を忘れない素晴らしい感覚でした。
美味しかったです。
家に帰って、出汁昆布食べました~美味しかったです。
酒のツマミ、ご飯のオトモに最高です😁
鯛出汁の『塩ラーメン』を食べました。
魚介系のスープに干しエビがトッピングされて魚介味が増します。
アッサリスープでチャーシュー(2枚)·卵·ネギが乗っています。
醤油と味噌につけ麺もあります。
鯛しおラーメンの岩海苔トッピングをいただきました。
あっさり鯛出汁(海老・お茶茶漬け出汁)?岩海苔トッピングはナイスチョイス!山間のラーメン屋なのに海の香りがする一杯です。
また甘めのメンマが優しさを演出してました。
本日のお昼‼️午後から検査の為、早飯でした💪✨お昼は十日町だったのでリサーチ💕麺日和そらやさんへ‼️一番客笑笑で選んだのが、えび塩ラーメン😍850円なり〜これは美味しい塩スープ💕塩もそうだけど、コクのある飲み干せるスープだった❤️小さい桜海老が段々スープを吸って、それもアクセントで美味しい✨また別のものも食べたいなぁ〜💕ご馳走様でした‼️
食券を購入しての食事になります。
テーブルやカウンター席がほとんどで座敷が2枠です。
醤油ら~めん(アゴだし)も魚介臭くなくスッキリとした味で美味しいです。
個人的には『こく辛みそら~めん』と『とん辛ら~めん』が好きです。
『あさり塩ら~めん』も変に塩味を主張すること無く、あさりの風味を感じながら食べれて美味しかったです。
特製生姜醤油らーめん 大盛り。
醤油ラーメン特製醤油(生姜醤油)どちらも出汁が効いいて美味しかったとかく自家製アルデンテ麺にしがちな昨今ですが、このお店は中華麺を使っていて満足できる。
アゴ出し醤油ラーメン旨い、前はイオンの近くでしたよね。
美味い!ビジュアルヨシ!炙りチャーシューめちゃ美味い!ラーメンの太麺丁度良い太さ!スープ美味しいし生姜も効いていてNICE!岩海苔あいますね〜!味噌と醤油頂きましたが、どちらも選ぶのに捨てがたい!
コク辛味噌ラーメン食べました。
確かに味噌スープはコクがあり、麺もプリプリで美味しかったです。
そしてなによりチャーシューが美味、提供前にひと炙りしてくれるので香ばさがたまりません。
とんこつラーメンをいただきました。
1口目一瞬不思議な風味を感じましたがマー油で味の変化も楽しめました。
チャーシューは薄めですが炙ってあって美味しかったです。
岩のりとの相性がかなり良いのでおすすめ。
色んなメニューがあったので他のも食べてみたいと思いました。
アサリのラーメン食べました😍気温が高くてポカポカだったので、つけ麺と迷いましたが😅美味しかったですよー。
とんこつラーメン食べました。
美味しかったです。
スープは、ヘルシーあっさりなタイプの生姜醤油。
ほとんど背脂浮いていない。
特に生姜が強い訳でなく、出汁がきいていて飲みやすい。
麺は太麺モチモチで美味しい。
スープによく絡み、合う。
メンマ、ちゃーしゅーも美味しく、優等生っぽい一杯。
タイミングに依るようだが、出汁に使った昆布を無料でお土産にもらえる。
地味に嬉しいですこれ。
「今晩のおかずにしよう」ってなります。
ラーメンの種類も多く、味も合格点です。
味噌ラーメンを食べました🍜
2020.11初訪問です。
こく辛みそらーめん830円を。
いつも食べてる新潟市内を経ての感想はううーーん普通かな。
感動はなかったです。
麺は、つるつるしこで良かったです。
特製ラーメン(生姜風味)780円はおすすめです。
ご自由にとダシを出すのに使われた昆布がありましたのでいただいて帰りました。
開店後直ぐに行きましたが、直ぐに満席になりました。
味も美味しいです。
写真のラーメンを頂きました。
特製ラーメンです。
海苔の下に有る、岩のり?が、とても良いアクセントでした。
その他の具材も、丁寧な仕事が伺える味でした。
チャーシューもトロトロのホロホロで、私は味玉はあまり好んで食べないのですが、ここのはもう一つ食べたいと思いました。
麺、スープも太さと濃厚さのバランスがとても良く、脂も気になりませんでした。
えび塩ら~めん食べました。
澄んだスープで優しい味。
美味しかったです。
次は鯛ら~めんかな。
チャーシューがもう気持ち厚かったら尚よい(*´-`)
鯛だしの醤油ラーメンにミニチャーシュー丼。
さっぱりと、でもコクがあってチャーシューも非常に美味(^^)また、ちょうど良い熱さのスープが美味しく、また行きたいと思えるお店。
12時少し過ぎたくらいに着きました。
すでに席はほぼいっぱい。
前から食べようと思っていた、特製ラーメンを美味しかったです🎵
えび塩ラーメン美味しかったです。
出汁がきいててとっても美味しかったです(^^)ρ(^^)ノ子連れでもゆっくり食事が楽しめました。
高級こんぶのお土産にいただきお茶漬けやチャーハンなどにすると美味しくいただけるようで今から作るのが楽しみです😆🍀お子様ラーメンにうまい棒がオマケでついてきて子供も喜んでました(^^)ρ(^^)ノ。
美味しかった(*^ー^)ノ♪
13連休最終日、11:30にお店に入りましたが、すでに9割の席が埋まっていました。
無化調の生姜醤油ラーメンを食べました。
化学調味料特有の喉に残る苦みやエグ味がなく、喉越しスッキリで無理なくスープも飲み切ることができます。
優しい味付けです。
トッピングの海苔、岩海苔、メンマ、煮卵、ネギもバランスの良い味付けで美味しく頂けました。
次回は鯛だし塩ラーメンを食べてみたいと思います。
・えび塩ラーメン。
どのスープも、美味しかったです‼️
好みの味で好きです!
つけ麺の季節がきました!
基本 無化調のラーメン屋さん 人によっては物足りないかも…
名前 |
麺日和 そらや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-752-5900 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
食券を先に買うお店です。
お子さまラーメンもあり子供連れにも優しいお店です。
座敷、テーブル、カウンターと席も多めです。
オープンと同時に結構お客さんが来ます。
美味しいラーメンでした!