大阪旅行2日目で四天王寺から通天閣まで歩いて行く途...
一心寺の国道25号線を挟んだ向かいに有り小さなお社です。
御祭神は「少彦名神」と「菅原道真公」何よりもこのお社の有名なのが大阪夏の陣で真田幸村戦死の地と伝えられている事です。
境内には真田幸村の銅像と石碑があります。
近くの一心寺存牟堂には「大阪の陣史跡案内」もあり大阪冬の陣、夏の陣を学ぶことができます。
令和6年10月16日、大阪旅行2日目で四天王寺から通天閣まで歩いて行く途中に見つけた神社。
真田幸村が最期を遂げた地という。
御朱印集めをしているので、参拝し御朱印をいただきました。
手書きの御朱印です。
六文銭の朱肉が押されています。
落ち着く場所でした。
小さなお社ですが、かの真田幸村公が戦死したという歴史的な場所です。
幸村公の銅像もあり、その体に触れるとご利益があるんだとか?当時の足取りを追うように、玉造の三光神社からこちらに伺いました。
御朱印はスタンプを押すスタイルで、確か300円でした。
挟み紙に押された幸村公の武将印のスタンプが可愛くて、取っておいてます(笑)一心寺の真向かい、四天王寺からもスグの所にあるので、一緒に回りました。
駐車場:なし御朱印:スタンプ。
天神坂から入りました。
創建年不詳も飛鳥時代か…主祭神は少彦名神、菅原道真、素戔嗚尊、従ってご利益は健康祈願や病気平癒、合格祈願等。
菅原道真は太宰府に左遷された時、ここに立ち寄ったとされ、安居天満宮とも呼ばれ、なで牛もいます。
江戸時代には大丸の創業者の下村彦兵衛さんが信仰したという大丸天神も見えました。
又、広重の名所図には安井天神山花見が描かれのんびり花見の様子が伺えます。
一方、豊臣、徳川軍がぶつかった大阪夏の陣、大活躍した真田幸村(信繁)が徳川の襲撃に遭い、ここで戦死、真田松、戦死跡の碑、幸村像も有りますが痛ましい場所でしたので写真無し。
四天王寺を参拝してから通天閣方面に行く途中にあります。
大阪夏の陣で真田幸村が討ち取られた地として、真田幸村の記念碑が建てられています。
菅原道真を祀る天満宮ですので、「使いの牛」の石像がありました。
大阪市天王寺区逢坂にある天満宮。
飛鳥時代からあるとされる古い神社で菅原道真が休憩したことから後に共に祀られるようになったとのこと。
この神社は大坂の陣で日本一の兵と讃えられる活躍をし徳川家康を自害寸前まで追い詰めながら無念の討死を遂げたあの真田幸村が最期を迎えた神社として知られています。
諸説ありますが幕府軍との奮戦に満身創痍となりこの神社の境内で動けなくなっていたところを越前松平家家臣の西尾宗次に見つかり「この首を手柄にされよ」と言い遺し討ち取られたとも言われています。
境内には記念碑と真田幸村の銅像が建てられていて絵馬や御朱印にも真田家の六文銭が描かれていて歴史ファンにはたまらない神社です。
私も大河ドラマ「真田丸」を観ていたので大興奮しました。
境内横の坂道は天神坂と言い安居神社から取られた名前です。
この坂はアニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」の終盤で登場しています。
アニメファンにとっても聖地巡礼で訪れたい場所です。
名前 |
安居神社(天満宮) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6771-4932 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
大阪夏の陣で奮戦した真田幸村終焉の地一心寺の向かいにあります。
御朱印は300円で直書きして頂きました。