メニュー食堂からの飯豊山の眺めは見事。
飯豊温泉 梅花皮荘別館 川入荘 / / / .
飯豊山が見渡せる山の中の温泉施設、こしのあるうどんとそば美味しいです。
眺めが素晴らしい場所です。
日帰り入浴で利用させていただきました。
露天風呂は離れた場所にある川入荘という建物で、わかりにくいですが受付は梅花皮荘へ行ってお金を払います。
お湯は赤茶色の少し温めのとても良いお湯でした。
仕事でその近くまで行きました、自然に囲まれお昼ご飯食べに行きました、今度来るときは温泉に浸かりゆっくりしたいと思います。
梅花皮荘近くの倉手山に登山に行きましたが、あいにくの雨で登山を断念して梅花皮荘の温泉に入りました♨️ 従業員さんの話では、「梅花皮荘の入浴券を隣の川入荘に提示すると、川入荘の露天風呂も入れます」との説明。
ひなびた風情の いで湯露天風呂にも入って、雨の日を有意義に過ごすことが出来ました😙
日帰り入浴しました。
とにかく飯豊連峰の残雪と新緑、それに雪解け水が勢いよく流れる5月の風景は素晴らしく良かった。
加えて微細な湯の花が舞う茶褐色の温泉も良く、春の新緑、夏の高原避暑、秋の紅葉と楽しみは尽きないのではないかと思わせます。
ここ意外なくらい混んでいて今回だけなのかなだから利用はせず景色だけ見てきました。
自然環境を求める方には最高のロケーション。
ただし一般的な温泉宿やレジャーを求める人には向いてないので目的次第では最高になる。
トレッキング や登山、温泉目的なら。
尚、コンビニ等があるところではないので、ちょっとしたおやつなどはもってきた方がいい。
素晴らしい景色の中で入る最高の温泉でした。
とても遠くてなかなか行けない、露天風呂に向かう道にカメムシがたくさんいることで星マイナス1です。
雪が降る前にもう一度行きたい。
シャワーはないです湯は温めですが 今位は最高です。
露天風呂から見える山と渓流の景色は最高です。
洗い場は有りません露天風呂のみです。
お湯の温度は熱くないので長湯してしまいます。
登山の帰りに日帰り温泉として利用しました。
大人500円。
露天風呂からは川や緑が望め、眺めがよいです。
温度は少し温めで私にはちょうどよかったです。
ただ洗い場がないので必要な場合は本館の梅花皮荘を利用されるとよいようです。
コロナ渦の為、立ち寄り入浴は10~16時に短縮されています。
土曜日の昼時なのになんと一時間余り貸し切り状態でした。
41度ほどのやや温めの赤茶けた重曹泉。
眼下に玉川渓谷、目前には飯豊連峰を眺む絶景を愛でながらゆるりと入浴できます。
露天入口に無料ロッカーあり。
トイレは館内で済ませて来てください。
場所柄、確かに虫の脅威はありますね。
10月初旬のこの時はカメムシが飛び回り浴槽からも7匹掬いました。
建屋の正面の壁にはざっと100匹以上は…今年は大流行年みたいですよ。
飯豊の懐に抱かれて入る露天風呂は格別山の景色と川の流れに身を任せれば町の喧騒にサヨ〜ナラ 泉質もいいよ(500円)
10月半ば紅葉はまだ早かった。
露天風呂に行くまで亀虫が凄くて踏まないように歩いた。
食事は出来ず近くの喫茶でお茶したがそこでも亀虫⤵️ でも、お天気が良くて景色も良かった❗️
飯豊山の山並みと、紅葉を見にふらっと立ち寄りました🍁温泉、特に露天風呂が気になったのですが、お風呂の用意とか時間の都合とかで入湯は断念、天気も良くて入館者もさほど居なかったので、おそらく露天風呂♨は独り占め状態だったのでは?んー残念💦
露天風呂だけの日帰りでした。
終わり頃でひとりじめの露天と壮観な大自然の眺め。
最高です。
メニュー食堂からの飯豊山の眺めは見事。
イワナの刺身、塩焼きと、温泉上がりのビールは最高。
経費節約のせいか、食堂の食事時間、料理の品数が去年より減ったような気がします。
露天風呂と内風呂があります。
これは連結していないので、着替えてから行く必要があります。
露天風呂にはシャワーはありません。
内風呂には2つあります。
GWに訪れました、しかし、思った程の人は居なくて、なんと独り占めでした。
湯小屋はログハウス的な作りで、湯船は半露天です。
広めの湯船からは、飯豊の山々と前を流れる清流の眺めが素晴らしい🎵時折吹き込む風が、なんとも気持ち良いのであります👍の~んびり、湯を楽しむ、まさにソレです😁
自然いっぱいの素敵な所でした。
今日は、熊祭で楽しく過ごして来ました✌
自然豊かな小国町の中でも、さらに山奥にある登山者や釣り人に愛される宿泊施設。
いわなや山菜など、小国の地のものを使った素朴な料理が美味しい。
飯豊連峰や玉川を見ながら入る露天風呂が最高。
梅花皮荘に宿泊すると、川入荘の温泉にも入浴できる。
広い駐車場を歩き、川に面した露天風呂に入る。
さわやかな風がふきぬける。
隣の梅花皮荘に宿泊した際、外湯を利用しました。
宿の受付が済んだら、一度施設を出るパターンです。
小さいながらも内湯がありますが、ほとんどの方は外湯に来られていました。
建物は、湯船から外にガラス窓のような遮蔽物が全く無い作り。
屋根があっても野趣溢れる雰囲気の中で、源泉100%を堪能しましょう。
ただ、大自然の中にあるがゆえに、虫や獣に遭遇する確率はぐんと上がります。
特にアブやブヨなどは、隙有らばあなたの肌を狙いに来ます。
しかし、それを差し引いても、飯豊山系の壮大な景色、様々な効能のある100%かけ流しの温泉は心も体も温まること間違い無しです。
日没後は入浴出来ませんので、星4つとさせていただきます。
名前 |
飯豊温泉 梅花皮荘別館 川入荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0238-64-2138 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
ロケーション抜群。
お湯もよくいい湯加減で長く浸かってられます。