穴窯ならではの味わい深し。
清月堂
見るだけでも、お茶を入れてくれて詳しく説明してくれました。
本当に楽しめました。
スポンサードリンク
(株)瀬川元
訪問当日は開館時間外
近々再訪予定。
旧八幡郵便局
レトロな建物に癒やされました。
朝早すぎて閉まってた。
すみれラボ
ギャラリーろくろ
スポンサードリンク
志賀美術クラブ
ゴブランギャラリー ロココ
座・ギャラリー
ギャラリー湧水
古民芸まる木
藤ya
るーむブナ
びわこノートコンサート久々に堪能しました。
可愛らしい作風の、陶器と陶人形がメインのお店です。
クラフト&ギャラリー きりん
可愛らしい作風の、陶器と陶人形がメインのお店です。
可愛い動物の絵のついた焼き物がたくさんあります。
有名な作家さんのうつわたくさん揃ってました。
Gallery-sansai
有名な作家さんのうつわたくさん揃ってました。
しがトコ SHI Gallery(シギャラリー)
プレオープンに行ってきました。
ギャラリー朽木R367
個性溢れる作品が並んでます。
集落の集会所を改装してギャラリーとして再出発したそうです。
レンブラントの夜警の大きめの物などがあり、魅力的...
世界の絵画ギャラリー
やはり、良い絵画は、良い値段します。
レンブラントの夜警の大きめの物などがあり、魅力的。
黒壁十四號館 gallery AMISU
ギャラリーQ
ギャラリーシティ楽座(NPO法人)
レストランが並ばないと入れなくて大変そうでした。
信楽産業展示館
レストランが並ばないと入れなくて大変そうでした。
小さな子供には退屈かもしれません。
PrayGallery SUNFISH
ずっと見たかった大津絵を鑑賞。
大津絵の店
一輪挿し等を購入しました。
ずっと見たかった大津絵を鑑賞。
貴賓ある奥様に対応していただきました。
八風洞
貴賓ある奥様に対応していただきました。
全てのものが生きた状態でそこに有ります!
ファブリカ村
最高の場所です!
いいね昔の工場跡地で雰囲気は、ばっちりでした。
滋賀で一番のお気に入りカフェです。
キッチンハウス ジンゼンジ ギャラリー&カフェ
どこを見ても、バリ島に染織スタジオ設立し作品の多くは海外の美術館に収蔵されてる、2013年拠点を日本に移し 料理茶の湯中国茶の世界を探究、、...
滋賀で一番のお気に入りカフェです。
お店が開店する前からの大ファンです今やとっても有名...
savi no niwa
お店が開店する前からの大ファンです今やとっても有名になって遠方からも雑貨好きのお客様が来られます作家さんの作品展を開催されることが多いです。
このお店に一歩足を踏み入れただけで感じられる癒やし感が凄いです。
陶芸家兼オーナーの世界観に触れられますよ。
イムフェルト(Im Feld)
陶芸家兼オーナーの世界観に触れられますよ。
鶴亀ハウス
大手町まちなかギャラリー
髙橋美術
川崎祐さんの展示で訪問。
ギャラリーつつむ
川崎祐さんの展示で訪問。
正野薬店だったそうで今は表は日野の観光案内所になっています『こんにちは~』と声を掛け奥へ入っていくと薬の包装をしていた建物が昔の趣を残しギャ...
ギャラリー藤乃井
静かでゆっくり器を選べるギャラリーでした。
shiroiro-ie
Beautiful
静かでゆっくり器を選べるギャラリーでした。
静かでのんびり出来るところです。
楽心庵 Gallery
良い👍行ったらわかる✨
向かいのお寺の駐車場内の契約してるところに車を止めれます。
Nanao pottery (ナナオ ポタリー)
元陶器店の店舗をリノベーションしたギャラリー兼コミ...
FUJIKI 地域交流スペース
元陶器店の店舗をリノベーションしたギャラリー兼コミュニティスペース。
陶房彌榮ギャラリー
知らんけどええとこ違う⁉️
大谷製陶所 Otani Pottery Studio
知らんけどええとこ違う⁉️