絶好のテニス日和トイレがちかくにありません。
菅平高原テレマークスキースクール
もう潰れて早稲田大学のグランドになっている模様…(´・ω・`)
絶好のテニス日和🎵トイレがちかくにありません💦💦
スポンサードリンク
菅平に来てみたけど今更ながら広い!
表ダボスゲレンデ
初心者、ファミリー向けの広い緩斜面。
奥ダボスに飽きたらこっちがおすすめです。
うちの車では上がれそうになかったので断念して急遽こ...
佐久スキーガーデンパラダ
3月21日に行ってきました。
晴天率、アクセス、温泉、と好条件で久しぶりに来てみました。
まるで雲の上に居るような感じで綺麗でした。
志賀高原 東館山スキー場
暑い夏にはここ。
ゆっくりするのが1番です。
小布施のシンボル雁田山の麓にあり連日共となると大勢...
小布施Quest
4.5箇所に分かれていました。
小布施のシンボル雁田山の麓にあり連日共となると大勢の人達でジャンプを楽しんでいます。
スポンサードリンク
初級コースはキッズスクールの充実と子供に優しい(下...
あさひプライムスキー場
初心者に最適なスキー場です。
子供が安心して練習できるコースです。
風船で色々作ってくれてとてもゲレンデが華やかになっ...
菅平高原ハーレスキーリゾート
風船で色々作ってくれてとてもゲレンデが華やかになっていたのを覚えています。
小中学生のスキー遠足御用達のゲレンデ。
動物がいて子どもたちが飽きないアトラクションが多い...
ポタスノーランド
スタッフが来て雪かきを取り上げられ、せっかく土を隠して滑れるようになった部分に簡易の柵を移動して滑れなくされました。
宿泊者は500円でソリ付き。
リフトに乗った山頂からは、キレイな景色が見られまし...
聖高原スキー場
夏の観光リフトは往復300円で絶景が楽しめます。
ガリガリの冬でした。
路面が凍結していると、低い方に引き寄せられます笑。
菅平パインビークつばくろ駐車場
降雪後はスリップしやすいので気を付けましょう。
路面が凍結していると、低い方に引き寄せられます笑。
空いてて初心者用に緩斜面にエスカレーターが設置され...
蓼科東急スキー場
そうした欠点が吹っ飛ぶ。
リフト降り場、子供の初心者も丁寧にサポートします。
ただ志賀高原の小さなスキー場の固まりみたいな感じが...
一の瀬ダイヤモンドスキー場
広めのゲレンデがあるだけのスキー場。
ただ志賀高原の小さなスキー場の固まりみたいな感じが私は好きではない…駐車場も少ないし。
駐車場から離れてるためシャトルバス。
池の平スノーパーク
運動が苦手な子供に大変丁寧に教えていただいて大満足です。
初心者向けの小さなゲレンデです。
空いていて楽しい場所だけど、なぜか閉鎖されているこ...
白馬国際第一リフト
距離の割にはスピードがちょっと遅いです。
フキノトウがありました。
平日降雪後の土曜はパウダー祭り‼️コース脇がまた楽...
リワイルドニンジャスノーハイランド
峰の原高原スキー場のファミリーゲレンデにニンジャコンセプトのスキー場ができてます!
こじんまりとしたスキー場。
ありがとうございますこれがなかったらゲレンデまでで...
遊ロード
ありがとうございますこれがなかったらゲレンデまでで体力使い果たします無料やし安全やし快適やし。
楽しているのに文句はイカンが----乗っている時間が思ったより長い😑
高井富士連絡コースと自己責任エリア以外はコースオー...
よませ温泉スキー場
高井富士連絡コースと自己責任エリア以外はコースオープンしました。
初心者やご無沙汰の中級者に優しいスキー場。
以前は日帰り客が多かったものの長坂駐車場ができてか...
野沢温泉スキー場柄沢スキーセンター
3月でこの雪質には驚いた。
初心者、初級者には最高のゲレンデです。
ただ志賀高原の小さなスキー場の固まりみたいな感じが...
一の瀬ダイヤモンドスキー場
一の瀬の中級者斜面。
広めのゲレンデがあるだけのスキー場。
ザラメですがまだ全面滑走可能、初心者向けコース、数...
爺ガ岳スキー場
初!
地元ローカルのスキー場。
これだけのバーンコンディションを作るのは素晴らしい...
エコーバレースキー場
ここでスキーを習い育ちました。
白樺周辺の中では一番好きです。
スキー人口が減ってることです、ゲレンデは面白いんで...
志賀高原 蓮池スキー場
2月11日に行きました。
奥志賀エリアまでスキー板を履いたままツアーしました。
グループでのキャンプに参加しました。
斑尾高原
たんぽぽが無数に咲いてました。
今季、初滑りでマダパウ体験できました。
ローカル色は健全!
野沢温泉スキー場 日影ゴンドラリフト上ノ平駅
古さは否めない。
ローカル色は健全!
畳の座敷もあり、小さな子供連れも安心して利用できま...
日の出ゲレンデ
1/21 雨のゲレンデ〜小降りに成ったのでゲレンデに〜スクールの生徒さん沢山いました〜⛷️
ゲレンデの上半分は中級ゲレンデ、下半分は初級ゲレンデです。
うちの車では上がれそうになかったので断念して急遽こ...
佐久スキーガーデンパラダ
3月21日に行ってきました。
晴天率、アクセス、温泉、と好条件で久しぶりに来てみました。
コースの最後が急に迂回路みたいな細さになり、しかも...
志賀高原発哺ブナ平スキー場
ブナ平に上がるゴンドラ、西舘にいくリフトにつながっている!
東館スキー場含めてゲレンデ整備が悪すぎ かつての賑わいが嘘のよう ゲレンデ脇のレストハウスも崩壊されたまま放置 廃虚のよう ブナ平のリフトも...
足慣らしやスキーやスノボの初心者の方もしっかり練習...
スノーマンパーク(軽井沢プリンスホテルスキー場)
駐車場1500円とパーク代2000円は内容的にも高い。
Best assume park at Karuizawa. If you have child but dont want to play...
初めてのスキーヤーの練習に最適。
白金ゲレンデ
天気が良く雪のコンディションは今一でしたがゲレンデはそこそこ色んなコースがあり人もまばらにいるので混んでるイメージはありませんでした。
雪質最高😃⤴️⤴️
Best place to go skiing a...
白馬アルプスホテル索道部
Best place to go skiing and snow boarding!
食事まあまあ、調理している様子ない、部屋換気?