今は私有地のため入ることができません。
日向山
往復6km、標高差400m以下。
手軽なハイキングコース。
スポンサードリンク
大山山頂に行く途中に看板がありました。
ぼたん岩
それが花のように見えるので「ボタン岩」なのだそうです。
牡丹花のような石が足元に点在していました。
「東京農大伊勢原農場前バス停」から登る。
聖峰登山口
7月に聖峰から弘法山まで行きました。
新宿副都心のさらに左方向に筑波山が見えます。
40分ほどで一周できるので散歩に最適。
塔の山 山頂
標高202.5m、俗にいう203高地であります。
今回は、車を停めただけで、違う山に行きました。
下りで使いましたが脚が震えるきつさです。
男坂
率直に言って、かなりキツイ登りです。
急な石段が延々と続きます。
スポンサードリンク
まだまだ序の口ですが、わくわく感が高まります。
千本杉
気軽な気持ちで登るとなかなかな急勾配で登りきれるか?
まだまだ序の口ですが、わくわく感が高まります。
野生の鹿を見かけました。
矢倉沢往還道
野生の鹿を見かけました。
矢倉沢往還道は、古くは江戸の赤坂と駿河の吉原を結ぶ幹道。
渋田川の彼岸花
阿夫利林道
西の峠
自然散策路の標柱
真っ直ぐ下るとこの「自然散策路の標柱」があります。
全 11 件