目晴らしが良い所で桜?
石山観世音 万徳寺
何回か参拝して、やっとの事で御朱印を頂く事が出来ました!
真言宗豊山派。
スポンサードリンク
なんと言っても、住職の人柄が良い。
日蓮宗 妙見寺
猫ちゃんの似顔絵の御朱印いただきました!
暖かで優しいご住職にお会いできて元気を頂けました。
由緒あるものがあちこちにある。
石山観世音 万徳寺
何回か参拝して、やっとの事で御朱印を頂く事が出来ました!
真言宗豊山派。
もっと整備したら良いと思いますねぇ。
養寿寺
小さいですが綺麗なお寺でした。
国定忠治のお墓のあるお寺です。
毎日、墓参りしています。
法長寺
二世の貴外伝尊が曹洞宗に改め1657年に今泉に移された。
法長寺の本堂も綺麗で法要を控えていらっしゃる方は法長寺に予約をして頂くのをおすすめします。
スポンサードリンク
おじいちゃん おばあちゃんのお墓でいつ行っても綺麗...
愛染院
良いお寺です。
おじいちゃん おばあちゃんのお墓でいつ行っても綺麗です。
ここも管理してもらえることに感謝です。
勝念寺
ご先祖様と心を通わせる、大切な場所です。
静かで、いい所です。
俵藤太のお墓がありました。
宝珠寺
俵藤太のお墓がありました。
冬。
大晦日に甘酒と大根煮をもらいました。
長光寺 天台宗 小柴山自性院
寺の、道路を挟んだ東に駐車場があります。
初参拝させて頂きました。
見学に行った時が28日で毎月お不動様の護摩祈祷が行...
正観寺
行った事ありません。
見学に行った時が28日で毎月お不動様の護摩祈祷が行われているそうです❗私も厄除けをして頂きました❗
1424年開基のお寺です。
昌雲寺
1424年開基のお寺です。
叔母あちゃんおじいちゃん?
世界最大級の柑橘類バンペイユです。
福寿院
世界最大級の柑橘類バンペイユです。
花の寺と言ってよいほど、桜と椿がきれいなお寺です。
俵藤太のお墓がありました。
宝珠寺
俵藤太のお墓がありました。
冬。
ご住職さんがいらっしゃるお寺です。
西光寺
ご住職さんがいらっしゃるお寺です。
良い感じの阿吽がおります。
父方の祖母の先祖代々の菩提寺です。
雲晴院
父方の祖母の先祖代々の菩提寺です。
義母の一年忌でした。
大光寺
歴史ある綺麗なお寺。
可愛らしい双体道祖神があります(*^^*)
誰でも暖かく、真言秘密のお寺。
妙真寺
綺麗なお寺です。
誰でも暖かく、真言秘密のお寺。
住職が気さくでとても気持ち良い‼️
大林寺
お世話になってます。
住職が気さくでとても気持ち良い‼️
東光寺
伯母の三年忌でした。
良いお寺です。
竹芳寺
良いお寺です。
六地蔵が毛糸の帽子と襟巻きをしていて可愛らしかった...
西光寺
六地蔵が毛糸の帽子と襟巻きをしていて可愛らしかったです。
大圓寺
大好きな母方の祖父と祖母が眠っています。
法光寺
いつも、お世話になっています。
大好きな母方の祖父と祖母が眠っています。
中台寺
女房と親父がお世話になっています。
福祉寺
女房と親父がお世話になっています。
円勝寺
観月院
東光寺
徳蔵寺
円福寺
本堂は文化財級の歴史物❗
普光寺
持つ少し、しっかりはかの管理をしてほしい。
本堂は文化財級の歴史物❗