聖武天皇が全国に建立した国分寺。
周防国分寺(防府霊場第七番、第八番)
御大師様の像は金堂と金堂裏手の持仏堂に祀られています。
古さを感じました。
スポンサードリンク
紫陽花の季節に一度訪れて、また再訪。
阿弥陀寺
あじさいがとてもキレイでした。
行った時はあまり咲いていませんでした。
お堂に上がってお参りすることができます。
周防国分寺金堂(防府霊場七番)
国の重要文化財に指定されています。
その奥左側に拝観受付があります。
立木観音は大楽寺の管理ではないのですよ。
大楽寺
今日は野村望東尼様の153回忌の法要がありました。
立木観音は大楽寺の管理ではないのですよ。
大きな木造の仏像がありました。
多々良大仏殿(防府霊場第十番)
こんなすごい仏像を間近に見学できるなんて感激です。
毛利邸入口前の道を約300メートル東進したところにあります。
スポンサードリンク
松尾山天皇院光明教寺観音堂。
松尾山 光明教寺観音堂 周防国三十三観音霊場 第二十三番札所
松尾山天皇院光明教寺観音堂。
紫陽花寺として新聞やガイドブックに載っている写真は...
阿弥陀寺 仁王門
よく整備されている。
アジサイ寺の名前のごとくアジサイでいっぱいです。
防府天満宮脇参道の横にあるお寺です。
満願寺(防府霊場第八十八番)周防国三十三観音霊場 第二十四番札所
防府天満宮脇参道の横にあるお寺です。
御朱印頂きました。
静かで荘厳さを感じたわ?
周防国分寺 仁王門
何百年かたったとき、私の子孫がここに参拝するかも!
天平の昔、聖武天皇の勅願で造られた国分寺。
先祖代々、お世話になっております。
護国寺
種田山頭火の墓所。
先祖代々、お世話になっております。
大きな銀杏の木が良かったです。
光明寺 周防国三十三観音霊場 第二十三番札所
大きな銀杏の木が良かったです。
きれいなお寺です。
周防三十三観音霊場二十一番。
木部観音堂 周防国三十三観音霊場 第二十一番札所(防府霊場第十九番)
そして、毘沙門天さまがいらっしゃいます。
国道2号線から大平山入り口に入ってすぐのところにあります。
由緒正しき曹洞宗のお寺です。
極楽寺 周防国三十三観音霊場 第二十二番札所(防府霊場第十一番、十二番)
由緒正しき曹洞宗のお寺です。
庭の写真撮影。
右田が岳に登った時、境内を通ったかな。
徳性寺
椅子に座り良い法事がすみました。
右田が岳に登った時、境内を通ったかな。
右田が岳に登った時、境内を通ったかな。
徳性寺
椅子に座り良い法事がすみました。
右田が岳に登った時、境内を通ったかな。
きれいな庭が癒されます。
法花寺(防府霊場第六番、第二十九番)
戦国武将 あの 毛利元就由来のお寺です。
お墓が何時もきれい良く掃除されている方丈さんが気さくで若いです。
お坊さんがとても良い人でした。
明覚寺
お坊さんがとても良い人でした。
寺の内部は見たこともないほど煌びやかお金がとてもかかっているすごいお寺。
乳安観音
お参りすると、母乳がよく出るようになるそうです。
防府市大崎〔乳安観音〕に芭蕉句碑が建っている。
諧光寺
普通のお寺です。
ポスティングをしていて飛行機✈️雲を写してたら一緒...
西法寺
いつもありがとうございます。
今の住職のお父さんの時代からお世話になってます。
周防三十三観音霊場第二十番。
瀧谷寺
周防観音20番札所。
周防三十三観音霊場第二十番。
2020年の9月に建て替えられました。
防府霊場四十一番
2020年の9月に建て替えられました。
最近、建て替えられた真新しいお堂です。
立派なお地蔵様です、皆さん、おいでませ!
防府霊場十六番
立派なお地蔵様です、皆さん、おいでませ!
右田ヶ岳に行く途中に有ります。
観音堂及び磨崖菩薩
右田岳の途中にありこれから先には岩の彫刻があっちこっちに有り見ながら登るのも楽しいです‼️
50年くらい前は、しっかりとしたお堂でした。
ご住職や奥様方も優しくとても良いお寺です。
鈴屋の畑 宗音寺
ご住職や奥様方も優しくとても良いお寺です。
This place is so out of the way but it is a cool Japanese Temple you s...
成海寺
静かに佇むお寺とお墓にいつも、感謝の念を抱きます。
ご先祖が眠るお墓です。
浄福寺
階段がつらい!
ご先祖が眠るお墓です。
櫛ヶ峯諸願成就観音(防府霊場番外)
ある夜に小田浦に安置してくれれば、島の者の幸せを約束しようとの夢枕それで小田浦櫛ヶ峰に建立した観音堂うん見晴らしが実に良いです。
阿弥陀寺 念佛堂
防府霊場四十三番
陶製の弘法大師坐像で木製の台座(椅子)にお座りになっています。
防府天満宮大鳥居前の交差点から100mほど南下した...
防府霊場七十番
防府天満宮大鳥居前の交差点から100mほど南下したところにあります。
ちょうど典礼会館の南東の角にあります。
大藪地蔵菩薩 防府霊場六十八番
ちょうど典礼会館の南東の角にあります。
厨子入りのお大師像と地蔵尊が祀られています。
防府霊場五十二番
厨子入りのお大師像と地蔵尊が祀られています。
商いも盛んに行われていました。
防府霊場第五十三番
商いも盛んに行われていました。
高さ20㎝の塑造の弘法大師坐像と高さ1mの石造の日...
防府霊場十五番
高さ20㎝の塑造の弘法大師坐像と高さ1mの石造の日切地蔵立像が祀ってあります。
二十八番は、ほかにもう一か所あります。
防府霊場二十八番(その2)
二十八番は、ほかにもう一か所あります。
工事中でしたが、お墓参りがしにくい。
安養寺
工事中でしたが、お墓参りがしにくい。
家内の御先祖がお世話になっています。
女山子安観音
岸津公民館の玄関脇にお堂があります。
防府霊場二十七番
岸津公民館の玄関脇にお堂があります。
桜が咲いたら、きれいだろうな。
防府霊場三十四番
桜が咲いたら、きれいだろうな。