ここの御住職は割と面白い、福住職は結構美人ですよ。
常福寺
ここの御住職は割と面白い🤣、福住職は結構美人ですよ。
住職、奥様、娘さん皆優しくまた来たくなります。
スポンサードリンク
土肥氏の館跡(郷柿沢館跡)現在は西養寺が建つ。
西養寺
城跡に建っている寺院。
土肥氏の館跡(郷柿沢館跡)現在は西養寺が建つ。
弘誓会新西国霊場 二十八番札所 臨済宗国泰寺派 聖...
興国寺
立山連峰が見えるお寺歴史的にも重み有る感じです。
田んぼの中のお寺です。
立山曼荼羅の絵解きを今なお行っておられます。
大徳寺
いいところです。
立山曼荼羅の絵解きを今なお行っておられます。
弘誓会新西国霊場 五番札所 曹洞宗 千手観音菩薩。
西禅寺
弘誓会新西国霊場 五番札所 曹洞宗 千手観音菩薩。
寺の廻りにいくつか大きなケヤキがあります。
スポンサードリンク
勝興寺の隣にあります。
浄蓮寺
勝興寺の隣にあります。
高野山真言宗
北陸白寿三十三観音霊場丗二番。
明日山 千光寺
御朱印を頂きに数度訪れました。
山あいの静かなお寺さんです。
高野山真言宗
元姉倉比売神社別当 本地虚空蔵...
帝龍寺
事前に電話してから お参りしてきました。
御朱印を頂きに訪れました。
長教寺さいこー
富山で日蓮宗の寺はめずらしい!
日蓮宗 本行山 長教寺
旧奉行所跡地 日蓮宗本行山 長教寺。
江戸時代は奉行所だった建物。
北陸三十六不動霊場 二十一番札所 高野山真言宗。
小川山 心蓮坊
北陸三十六不動霊場 二十一番札所 高野山真言宗。
御朱印を頂きに訪れました。
庭の手入れが行き届いたお寺で、心が落ち着く感じでし...
自得寺
庭の手入れが行き届いたお寺で、心が落ち着く感じでした。
仏教のお寺です。
小さなお寺ですお庭にある傘みたいに横に広がった松の...
専念寺
松が素晴らしい。
普通のお寺ですが、傘松は一見の価値有りです。
昔観音道と称した古道が山門の前を走っています。
浄教寺
昔観音道と称した古道が山門の前を走っています。
てまりザクラは木造の本堂前にあります♪
何より、ご住職のお人柄が、好感持てます。
善興寺
住職がまだ若くイベントも多彩!
とにかくお寺の造りが凄い歴史を強く感じます中の棟方氏の絵は圧巻版画だけではなかったのですね素晴らしい!
「光禅寺」曹洞宗のお寺です。
光源寺
お雛様 素敵 ❤️みなさんでお念珠作って楽しそうでした。
「光禅寺」曹洞宗のお寺です。
今は鉄筋コンクリート製のお堂と伽藍になっています。
光厳寺
住職の愛想が良くなかった。
今は鉄筋コンクリート製のお堂と伽藍になっています。
弘誓会新西国霊場 十九番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。
常泉寺
弘誓会新西国霊場 十九番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。
御朱印を頂きに訪れました。
垂れ桜が美しいです(^^)ぜひ、ご覧あれ。
日蓮宗 長清寺
垂れ桜が美しいです(^^)ぜひ、ご覧あれ。
日蓮宗寺院。
庄川大仏があります❗けっこう大きい❗境内に銀杏の大...
光照寺
大きな大仏が境内に建立されています。
浄土真宗本願寺派で山号は高桑山。
境内にある銀杏がすばらしいですね。
西光寺
境内にある銀杏がすばらしいですね。
新川古代神 毎年8月16日盆踊り。
あの鐘をー鳴らすのはあなーたー紅白歌合戦の和田アキ...
山門
階段の苔?
あの鐘をー鳴らすのはあなーたー🎶紅白歌合戦の和田アキ子ばりに熱唱でしょ🎤
イチョウの木が2本あり、秋には大変キレイです。
西蓮寺
お庭を綺麗に手入れされています。
イチョウの木が2本あり、秋には大変キレイです。
ありがたく感じるあったかぁーいお寺でした。
念法眞教富山念法寺
いざという時の心の寄りどころです。
私にとっては大事なお寺で~す🤗🙏
浄土真宗本願寺派の寺院です。
入報寺
浄土真宗本願寺派の寺院です。
勝興寺のすぐ横にあります。
高野山真言宗
越中一国観音廿六番
新西国三十三...
真言宗 真興寺
高野山真言宗で山号は花岡山。
高野山真言宗のお寺、花岡山真興寺。
越中三十三観音霊場 三十二番札所 千手観音菩薩 高...
千光寺
越中三十三観音霊場 三十二番札所 千手観音菩薩 高野山真言宗。
千光寺、黒部と魚津の二ヶ所。
富山の街中にあって、とやまの名前になったふぜんじさ...
藤居山 富山寺
富山の街中にあって、とやまの名前になったふぜんじさんです。
”富山市立中央小学校”の西側に有ります。
迷いましたどれもめっちゃめっちゃ可愛いかったです説...
二上山 養老寺 慈尊院
迷いました😂どれもめっちゃめっちゃ可愛いかったです🩷説明案内書きも可愛いくて分かりすかったです😊
二上射水神社の隣に建っているお寺。
大賀ハスの分根があり、夏にきれいな花を咲かせます♪
法華宗 本陽寺
親戚中が眠ってます。
大賀ハスの分根があり、夏にきれいな花を咲かせます♪
息子と旦那様のおじいちゃまとおばあちゃまが~✨いま...
大楽寺
通り掛かりです。
越中三十三観音霊場 二十番札所 浄土宗 聖観音菩薩。
素敵なお寺さんです。
真宗大谷派 聖安寺
素敵なお寺さんです。
立派で大きなお寺。
曹洞宗 越中一国観音霊場
新西国三十三所八番(...
徳城寺
越中三十三観音霊場 三十番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。
40.那古の浦【芭蕉自筆影印】①おくの細道紀行文くろへ四十八ケ瀬と可や 数志らぬ川をわ多りて 那古と云浦尓出 擔籠の藤波盤春ならす共 初秋の...
臨済宗国泰寺派 五百羅漢 水子供養 淳良親王守...
水子供養のお寺 薬勝寺
色々な逸話や、怖い話など聞かせて頂きました‼️
臨済宗国泰寺派 五百羅漢 水子供養 淳良親王守本尊親切な対応に感謝。
越中三十三観音霊場 五番札所 高野山真言宗 千手観...
千手寺
越中三十三観音霊場 五番札所 高野山真言宗 千手観音菩薩。
ふだんはとても静かな場所です。
せっかくだから、とお参りさせていただいて良かった。
誕生寺
せっかくだから、とお参りさせていただいて良かった。
京都の古刹の様に感じられるのは私だけ😊誕生水なる湧き水を綺麗に管理されてる様ですね。
住職さん初め皆さんが、家庭的でお参りしやすい。
長栄寺
この街になくてはならないお寺です。
この時はどのお墓もキレイなお花が飾られ、夕方はろうそくの火が神秘的に燃え輝き、老若男女が先祖のお墓の前で拝んでいるのを見ると、日本のお盆は家...
越中三十三観音霊場 十三番札所 曹洞宗 千手観音菩...
翁徳寺
越中三十三観音霊場 十三番札所 曹洞宗 千手観音菩薩。
御朱印を頂きに訪れました。
門徒でもない私に丁寧な優しい住職の対応、感謝感謝で...
立本山 刀尾寺
御朱印を頂きに訪れました。
北陸三十六不動霊場十八番札所 高野山真言宗 御本尊 大日如来。
母家族が戦後に一時ここで仮住まいをしていたそうです...
西土寺
菩提寺です。
うちの祖父母の霊廟がある寺です。
お寺のヌシが気さくに出迎えてくれます。
西還寺
新湊運河近くの静かなお寺。
お寺のヌシが気さくに出迎えてくれます。