九州三十六不動霊場29番札所です。
林泉山 真光院
九州三十六不動霊場29番札所です。
静かな場所で良かったですよ。
スポンサードリンク
女性友と一緒に参拝に行きました。
東照寺 身代観音
終わりとはじまりの地。
不動尊明王他石像物あり。
鎮西山妙智院(真言宗善通寺派)
本堂のご本尊は不動...
鎮西山妙智院
呼子バスターミナルの案内所でも、解らなかったお寺さんです。
鎮西山妙智院(真言宗善通寺派)
本堂のご本尊は不動明王さまで脇に十一面観音さまが祀られている。
初めてお参りし、御朱印も頂きました。
金剛勝山 蓮厳院
覚鑁聖人ゆかりのお寺。
田舎ではそんな苦情も無いのでしょうね😅✋
仏壇の引越しから分からないことも色々教えていただき...
格岩寺
伊万里神社と川を挟んだ位置にあります。
仏壇の引越しから分からないことも色々教えていただきました。
スポンサードリンク
すべての方々が心豊かに接していただけます。
本経寺[日蓮宗]
伯父が眠る法華経のお寺。
日蓮宗 優しいお寺の方。
水上山萬寿寺の14世住持である春岳和尚の話が書かれ...
水上不動尊
紅葉シーズン 最高です。
ほぼ一本道。
ピンクのコントラストが綺麗。
龍澤寺
境内全体、桜多数。
十六羅漢像がとても表情豊かで素敵でした!
掛け軸が飾ってあり、そのお話を聞きました。
大円寺
なんじゃもんじゃが有名です。
和尚さんが居ます。
田舎の落ち着いたお寺です。
姑射山 大定寺
九州八十八ヶ所百八霊場と九州三十三観音霊場の札所。
田舎の落ち着いたお寺です。
国道34号線の田代公園入口交差点の北500mに伽藍...
安生寺(太田観音)
鳥栖インター手前の隠れたお寺。
優しく頼りがいのある庵住さんに癒されました。
神社は、結構山の方ににあり、神社の駐車場に止められ...
天福寺
由緒あるお寺。
神社は、結構山の方ににあり、神社の駐車場に止められます。
九州四十九院薬師霊場四十五番札所です。
竹林山 持光寺
九州四十九院薬師霊場四十五番札所です。
周りは閑静な住宅街の中に有る、とても素朴なお寺でした。
ペットが亡くなりお世話になりました。
長泉寺
ペットが亡くなりお世話になりました。
ペット霊園でお世話になっております🙇🏻♂️
八十八ヶ所と四十九院宇薬師霊場と併せて御朱印を頂き...
三間山 東光寺
九州八十八ヶ所百八霊場、第六十七番札所のお寺です。
普通のお寺です。
私の癒される場所です。
金蔵山 福生寺
私の癒される場所です。
ペットも最後まで見届けましょう。
賀昌院
樹木葬。
知人に教えて頂いて……この御寺を尋ねました。
和尚人と奥様が気さくで最高❗️
妙楽寺
和尚人と奥様が気さくで最高❗️
何時も親身になって、色々ご相談のって頂きます。
佐賀の町中にあり、いつも手入れが行き届いています。
宗龍寺[曹洞宗]
落ち着ける場所です✌
佐賀神社の近くです。
庫裏のインターホンの音が凄く大きくてびっくりしまし...
金乗院
九州三十六不動尊霊場の31番札所です。
心が洗われます。
麓は広大な田園地帯となっている。
水堂安福寺[天台宗]
檀家なので父の一周忌法要で訪問気さくなご住職と静かな本堂で、合掌。
静かで厳かで○
お参りに行きます、いつも、家族の様に気さくに、住職...
円城寺
いいお寺です。
浄土真宗のお寺です。
持光寺で御朱印頂けます。
恵日山 宝琳院
星祭り節分祭が有名。
持光寺で御朱印頂けます。
神社u0026寺巡りにて!
専修寺
春になると境内前の枝垂れ桜がとても綺麗です🌸✨
神社u0026寺巡りにて!
とても⤴️⤴️気持ちの良い御寺院でした。
万徳寺
とても⤴️⤴️気持ちの良い御寺院でした。
工事🚧中です。
こんなに綺麗な桜並木が有るとは知りませんでした✋趣...
円応寺 アーチ型石門
桜の時期がbetterです。
今年の春に初めて行った。
平成28年12月19日参拝御首題あり(日蓮宗)本堂...
勝厳寺
2019年11月29日に参拝しました。
地域に開かれたお寺。
赤ちゃんの頃から行く、心の休まるお寺です。
日蓮宗 廣宣山 妙顯寺
素晴らしい、お寺でした良い話が聞けました。
由緒ある、日蓮宗のお寺。
住職ご家族の人柄がいい。
蓮生寺
息子さんが住職になってから、金にがめつくなった。
住職ご家族の人柄がいい。
春の垂れ桜は最高です。
妙海寺
春の垂れ桜は最高です。
おじいちゃん、おばあちゃんの時に親切にしてもらいました。
”神社なのに菩薩?
乙文殊宮
”神社なのに菩薩?
登山靴を履くことをおすすめします。
昔から子授かりの御観音様で有名です。
安生寺(太田観音)
鳥栖インター手前の隠れたお寺。
優しく頼りがいのある庵住さんに癒されました。
静か、閻魔様は見ておこう。
常光寺
静か、閻魔様は見ておこう。
きれいなお寺ですね。
なんじゃもんじゃが有名です。
大円寺
なんじゃもんじゃが有名です。
和尚さんが居ます。
平成28年12月19日参拝
九州四十九薬師霊場 第...
妙台山 見明寺
宇宙一お優しい妙見様(天之御中主神様)を宇宙一愛しています。
九州四十九薬師院霊場42番札所です。
九州四十九院薬師霊場43番札所です。
広厳山 常福寺
九州四十九院薬師霊場43番札所です。
本堂は自由に上がれます。
2019年11月29日に参拝しました。
勝厳寺
のどかな昔ながらの佇まいです。
2019年11月29日に参拝しました。
九州三十三観音霊場31番札所です。
鶴林寺
九州三十三観音霊場31番札所です。
九州88か所霊場の80番札所。
年に一度の降誕会は、素晴らしい❗
西念寺
歴史のあるお寺です。
歴史ある寺かな‼️
本家のお墓があるので。
医王寺
お世話になってます。
令和元年8月です。