出た女性はあまり感じの良い対応ではなかった。
杉並区立高円寺図書館
進入する箇所が分かりにくかった。
職場から近く、度々利用しています。
スポンサードリンク
昔ながらの少し古い図書館です。
世田谷区立梅丘図書館
今日でこの建物とはお別れ、今までありがとう‼️
明日から改修工事となります。
いいところ尽くしです。
武蔵野市立吉祥寺図書館
利用者が想定より少ないのか本の予約期間延長も容易にでき、いいところ尽くしです。
Wi-Fi使えるの有り難い!
利用者のための提案をもう少し積極的にしてもらえると...
立川市中央図書館
書籍も豊富だが、平日昼間でも人が多いので落ち着かない。
利用者のための提案をもう少し積極的にしてもらえると良いと思いました。
やはり席数が多いのはすごく良く読書する際に席がない...
港区立三田図書館
こんな施設の良い図書館が無料で使えるなんて最高です。
4月に移転、リニューアル。
スポンサードリンク
小学校の複合施設内にあることは知っていてもいざ実際...
中央区立日本橋図書館
エレベーターで図書館に入ることにはじめはびっくりしました。
小学校の複合施設内にあることは知っていてもいざ実際に行ってみると「本当にここ入って大丈夫!
ヤングアダルトも充実してます…夏はデッキで読める♪...
目黒区立八雲中央図書館
本はカウンターの向こうまで飛んでいったことがある。
平日は、座れなくてもちょっと待ってればすぐ椅子が空くね。
こじんまりして、いいですよ。
港区立港南図書館
自習室も空いてるのでおすすめです。
勉強や読書する分には満足な図書館。
とても静かで試験勉強には最適な場所です。
江戸川区立東部図書館
くつろいで閲覧することができます。
幼児を連れて利用。
八王子に出たついでに寄ることもあります。
八王子市 中央図書館
午前中で人が少なかったせいか、椅子に座れました。
職員の対応が懇切丁寧で感じがいいです。
ライトノベルが充実していて驚きました!
港区立みなと図書館
静かで、落ち着ける場所です。
都会のど真ん中、緑に囲まれた公園の一角にある図書館。
また図書館が入居しているの大規模外装工事が終了して...
板橋区立成増図書館
浄水機付き 御老人にとっては絶好の憩いの場に。
落ち着いた雰囲気でスタッフの対応もよく良い図書館です。
今日は蝶について調べました。
日野市立高幡図書館
現役世代や学生に役立つ施設にして欲しいです。
近くにあります。
図書館の近所に青山学院大学町田寮がある。
町田市立 さるびあ図書館
バイク置き場、駐車場あり。
広くて、蔵書もジャンル、数共に幅広い。
清潔感もあり気に入って利用しています。
港区立赤坂図書館
きれいで、静かでした。
高層マンションと一体の建物にあります。
豊田駅から住宅街の中を歩く。
日野市立中央図書館
遠くの景色が見渡せる場所がある。
豊田駅から住宅街の中を歩く。
とてもきれいで、静かで入りやすいです。
江戸川区立小岩図書館
コロナ禍ですっかり人も少なくなり学生の勉強する姿も見掛けなくなりました。
新しくきれいな図書館。
交通の便がとてもいい場所にあります。
豊島区立目白図書館
閲覧室には大きな黄色い机があります キレイなトイレで とても良い場合である。
建物は古いですが本はきれい!
入口からすぐの所に受付があるので返却の時や予約受取...
文京区立千石図書館
駅から近くてアクセスは良いです。
古くて小規模なので蔵書数を期待される方には物足りなさを感じるかもしれません。
蔵書は市内で一番ではないでしょうか。
武蔵野市立中央図書館
品揃え最高だし図書カード忘れちゃったけれど丁寧に対応してくださって嬉しかった!
雑誌の種類が豊富でした。
また回転数も大きいので、いつ来ても未読の本がある。
練馬区立貫井図書館
中野区民ですが、隣接区として最近よく利用してます。
中村橋駅ほど近くにあり、非常に便利。
綺麗で蔵書のセンスも良く、志を感じます!
杉並区立下井草図書館
第一木曜日と第三木曜日がお休みです。
阿佐ヶ谷図書館がよかったのでこちらにも行ってみました。
中央図書館より静かで落ち着いて読める。
豊島区立上池袋図書館
日中は椅子やテーブルは作業している方々で満員なかなか座れません近くに公園がありますので、気軽に立ち寄れます。
雑誌読める場所も図書館自体の立地も好き。
図書館の閲覧席・自習席は相当早くに行かないと座れな...
中野区立中央図書館
図書館の閲覧席・自習席は相当早くに行かないと座れないと思って9時の開館前から並んで臨みました。
伺うと感じ良く案内して頂けました。
使ってないが、建物は古いが、綺麗です。
江戸川区立葛西図書館
私が子供の頃は一般書籍のコーナーに露出魔の痴漢が毎日いました。
西葛西、葛西、船堀、一之江の中間的位置に存在する図書館。
いつも子供と利用させてもらっています。
文京区立真砂中央図書館
賑やかな図書館です。
文京区の代表図書館。
最近は人少ないですね暑いから出て来ないのかも、全体...
江東区立亀戸図書館
ビルの、一階に、あります。
近くにいていつも助かります。
甲文堂書店さんが、本を納入しているそうです。
世田谷区立代田図書館
新しくて綺麗。
駅から近くて、館内も綺麗で、とても好きな場所です。
本をゆっくり読むには最高だと思います。
調布市 中央図書館
調布駅から近いのがいいです。
良く本を借ります。
広くて綺麗で素敵な図書館です。
葛飾区立中央図書館
蔵書数も豊富です.古い書籍が多いため、歴史や文化に興味があれば最適ですまた、読書や勉学に向いているエリアや座席が多数用意されており、特にPC...
電子書籍が借りられる。
美味しいラテとパンの喫茶店まであるこんな素敵な図書...
稲城市立中央図書館
綺麗な図書館だと思います。
本のみならずCDの貸し出しも可、映像視聴用のテレビ、机椅子の数、おまけに館内は清掃が行き届いている様子で綺麗。
無料Wifi,、電源コンセントも各席にあり、便利な...
東京都立多摩図書館
綺麗だが学生が多く声を抑えてはいるが普通に話してる人がいる。
現在新型コロナで予約制となっております。
落ち着いた佇まいになっています。
大田区立洗足池図書館
休館日は、毎月第2木曜日です。
洗足池に面したテラスが最高です。
漫画も置いてる近辺では唯一の図書館。
葛飾区立水元図書館
また本📙を借りて来ました。
図書室はそんなに大きくありませんが、閲覧室は、広めです。
ムカついて書き込みをしようとしたらやはり同じ書き込...
文京区立本駒込図書館
ムカついて書き込みをしようとしたらやはり同じ書き込みがあった。
30年以上ぶりに使わせてもらいました。
3つある中央区立図書館のうちのひとつ。
中央区立月島図書館
普通の図書館ですが、色々種類が多いので気に入っています。
いわゆる普通の図書館です。
図書館のほかに住民が使用できる会議室,料理室,ホー...
町田市立忠生図書館
まあまあですかね。
閑静な住宅街の突き当りに位置する。
絵本を2冊しっかり読ませてもらいました!
西東京市中央図書館
そんなに広くないので常時置いてる本は多くはないが絞られて棚に置かれてる。
最近は、予約でしか利用しなくなりました。
初めて行きましたがとてもキレイです。
荒川区立図書館 ゆいの森あらかわ
コロナの影響でテラス利用は制限がある。
何がいいって綺麗、清潔、広い。
静かで空いている為 落ち着いて本読めます 最高です...
くにたち北市民プラザ図書館
ちと小さい図書館。
合唱を、やっています。