吉野から結構歩いた先にあります。
西行庵
金峯神社からさらに奥地にあり、20分は歩きます。
歌人である西行が出家した後、3年侘住んだとされる場所。
スポンサードリンク
観光地となった今日ですら険しいこの地。
吉野朝宮跡
この地の空気を吸いました。
2023年4月9日訪れ。
高い高い桜が花を咲かせていました。
四方正面堂跡
けっこう散策する人はいて、静寂ではない。
2204眺め良い。
源義経が隠れていた場所を見て鎌倉時代に思いを馳せま...
大峯奥駆道
23年4月1日、奥千本はまだまだでした。
2022/4/9 ここら辺が一番綺麗な状態の桜でした。
義経公の身代わりとなって討たれたと言われるお坊様が...
横川の覚範の首塚
討ち死にしました。
5~6台ですが、無料で停められる駐車スペースがあります。
スポンサードリンク
女人結界ってドキドキしませんか。
大峯奥駈道 旧女人結界碑
吉野山の最高峰の青根ヶ峰に登って行く通路の麓にあります。
吉野山の最高峰である青根ヶ峰の山頂直下を通る大峯奥駈道の傍らに建っています。
木々に覆われひっそりと佇んでいます。
後醍醐天皇 塔尾陵
木々に覆われひっそりと佇んでいます。
後醍醐天皇のお墓ですか 本当に葬られているのでしょうか 爪や髪の毛でも立派なお墓として機能しますもんね 南無。
犬塚の麓の御霊神社には狛犬がいません。
犬塚
國栖の杜にあります。
犬塚の麓の御霊神社には狛犬がいません。
太閤花見塚に行って来ました。
豊太閤花見塚
この場所に4月中頃に改めて来てみたいなと思いました。
眺めはいい。
安禅寺跡
杉の木の切り株だらけの場所となっています。
台風のせいか周りの杉林は切り倒されています。
軽い登山となめてかかってました。
龍門寺跡
昔の雰囲気を推測するのみ。
軽い登山となめてかかってました。
桜橋の上流側には幹周り4m前後のケヤキの巨樹が4本...
吉野川左岸 飯貝のケヤキの巨樹群
桜橋の上流側には幹周り4m前後のケヤキの巨樹が4本まとまって生えている。
林垣内古墳
小名峠
宝塔院跡
雨師観音堂様と御幸の芝様の御由緒です。
雨師観音堂跡(御幸の芝)
雨師観音堂様と御幸の芝様の御由緒です。
ご祭神:雨師明神(罔象女神)または夢違観音合祀:八大竜王社,牛頭天王社。
妹山樹叢
丹治城跡
丈六平
峰の薬師堂跡
竜在城跡
村上義光の墓
吉野三橋 丈之橋跡
全 23 件