野村山展望台から少し歩くとあります。
脰ヶ洞古墳
12/4登山途中で。
少々山に登るので注意です。
スポンサードリンク
桜並木とのコラボレーションが素敵です。
野5号墳 城塚古墳
南出口古墳。
草がボーボー生えてました💦
一本桜、、今年も華やかに花開きました。
不動塚古墳(野2号墳)
かなり立派な古墳群です。
一本桜、、今年も華やかに花開きました。
これほど綺麗に保存されているのに驚きです。
牧村家住宅
歴史散歩です!
まんま残っています。
地元の神社の一角にあります。
相羽城跡
地元の神社の一角にあります。
標柱というよりは、八幡神社(相羽城城址)へ。
スポンサードリンク
?
亀山古墳
🌸桜で覆われて、キレイでした!
雪の亀山古墳です。
登越古墳(野4号墳)
南屋敷西古墳(野3号墳)
バラ園はいまひとつバラたちの鑑賞目線が高過ぎてキレ...
北山古墳
バラ園はいまひとつバラたちの鑑賞目線が高過ぎてキレイに思えない。
素盞嗚神社のヒノキ
牛洞陣屋跡
モタレ古墳(野1号墳)
野村藩邸跡
光沢寺のモミ
滝谷1号墳
南山古墳
旧野村陣屋跡
旧大垣城移築城門
野村藩邸移築総門
所郁太郎贈従四位頌徳記念碑
地元の友達が案内してくれたので訪れる事が出来ました...
揖斐二度ザクラ
花の中からまた蕾が出てくる不思議な桜、二度ザクラ。
22/4/10 時遅し 咲いてない23/4/2 もう散った?
今からおよそ1500年前に造営された古墳群です。
野古墳群
集落に急に現れる古墳の数々に驚かされた。
ここは古墳群があって、頂上に登ると見渡すことができます。
職員さんに解説冊子をお借りできました。
旧北岡田家住宅
職員さんに解説冊子をお借りできました。
歴史の片鱗を感じることができると、思います。
これほど綺麗に保存されているのに驚きです。
牧村家住宅
1500坪の敷地に茅葺きの古い民間と広いお庭があり癒やされる所。
歴史散歩です!
バラやさくらなどに囲まれている環境でボランティアに...
大御堂城址
立派な記念碑もでき、目立つので、一度訪れては!
伝 大御堂城址。
こんな所に古墳が有るのを、気がつきませんでした!
上磯古墳群
北山古墳は八幡神社様が祀られております 古墳全体が境内となり大切に残されてます 参拝もできます前方後円墳 周りには亀山古墳と。
この古墳の上の小高い丘に、織田信長の弟ユラクサイの子供が、関ヶ原の戦いで活躍したので、一万国の大名と取り上げられて、ここの丘に城を構えたとな...
草がボーボー生えてました。
野5号墳 城塚古墳
南出口古墳。
草がボーボー生えてました💦
野村モミジ発症の地。
野村モミジ
2度目の訪問です。
野村モミジ発症の地。
全 28 件