1週間前五分咲きでしたが今日は満開で。
旧 白井宿
2023.04.13. 来訪八重桜の並木道が見応えのある宿場町です。
地元の方々がよく整備されている江戸時代からの宿場町のようです。
スポンサードリンク
伊香保温泉の石段街の途中にあります。
伊香保関所(伊香保口留番所)
石段街を少し登った右手にあります。
無料で関所に入れます靴を脱いで上がって近くで見ることができます。
小野上から中之条に自転車で向かっている最中に発見。
岩井堂観世音堂/吾妻三十三観音/旧2番札
すぐに発見する事ができます。
椿が見事に咲いていました駐車場数台あり。
と思ってきたが、どこにもみあたらず、すでに取り壊さ...
黒井峯遺跡
行くまでがわかりづらい。
ウォーキングコースにちょうどいいところです。
6世紀初めの古墳時代後期に榛名山二ツ岳の噴火により...
中筋遺跡
月曜日は休場日なので、訪問するときは注意が必要。
とても良い遺跡なのに全然知られていない!
スポンサードリンク
昔は渋川や前橋等からゆっくりと伊香保まで走ってきた...
峠の公園チンチン電車 デハ27号
昔の電車はとても可愛い🚃💕
綺麗に整備されています。
紅葉と「滝沢の湧玉」湧き水に誘われて赤城山まで遠征...
滝沢石器時代遺跡
なにもない❗
旧石器、縄文、弥生時代にかけての遺跡です。
鉄分で真っ茶色の川がいいなと思った。
湯元呑湯道標
鉄分で真っ茶色の川がいいなと思った。
川が黄色いのは公害ではなく全て鉄分によるものです。
三国街道の北牧宿跡です。
北牧宿
三国街道の宿場町わずかだが当時のなごりはあります。
まあ、こんな物かな……と思いました。
縄文時代の竪穴住居1棟のほか、土坑2基、陥穴(おと...
群馬県指定史跡八木沢清水縄文遺跡
縄文時代の竪穴住居1棟のほか、土坑2基、陥穴(おとしあな)1基などが発見されました。
50過ぎの自分が学校で教わったよりも古くからしかも西日本だけでなく東日本から北海道に至るまで確実に人々が暮らした跡があるということを再認識で...
石灯籠(伊香保神社)
小さな神社です。
伊香保神社にあるかなり大きい石灯籠上部分に苔が生えてて帽子を被ってるみたいで可愛い。
ドラクエウォークのデカモンスターが湧く。
虚空蔵塚古墳
子供の頃初めて見たのがこの古墳です。
ドラクエウォークのデカモンスターが湧く。
軽石層に埋もれていた古墳。
中ノ峯古墳
円形の古墳です。
軽石層に埋もれていた古墳。
嘉永三年(1850年)に立てられた道標。
松原の道しるべ
嘉永三年(1850年)に立てられた道標。
個人宅だが、珍しいものあり。
石造笠卒塔婆
個人宅だが、珍しいものあり。
村の史跡です。
長尾氏累代の墓
村の史跡です。
長生きして欲しいですね。
早尾神社の大ケヤキ
長生きして欲しいですね。
人助けのカヤ
激しい濁流が川沿いの村々を襲い、この北牧宿も壊滅的な被害を受けました。
箱田の獅子舞
十二神将石仏
通行も多かったとのこと。
玉椿の道祖神
通行も多かったとのこと。
宝篋印塔
勝保沢の湧玉
滝沢のわく玉より「こんこん」と湧いてるイメージはないけど……
自宅のすぐ近所にあるのに、全然知りませんでした(*...
硯石
自宅のすぐ近所にあるのに、全然知りませんでした(*^^*)
吉田芝渓の墓
地蔵塚古墳
下郷の子育地蔵
三原田の宝篋印塔
岸豊後守積保の墓
大島家石堂墓石
金井宿本陣の地下牢
山口寒水石碑
櫻の森八幡宮境内津久田人形舞台
飯塚大学の石堂
渋川市指定史跡 白井町の道しるべ
閻魔塚と庚申
溝呂木の湧玉
滝沢の湧玉
下郷の大クワ
雙林寺の境内にある「鏡の井戸」です。
鏡の井戸
雙林寺の境内にある「鏡の井戸」です。