井戸が覗けないので水があるのかな?
頼朝の井戸
井戸が覗けないので水があるのかな?
避暑地です❗
スポンサードリンク
肝心の泉は道路の反対側なので、横断には十分注意が必...
命の泉 (ミコトノイズミ)
富士山の眺めもよく、とても良い写真📸がたくさん取れました。
肝心の泉は道路の反対側なので、横断には十分注意が必要。
中世の館跡が良好な状態で残るとても貴重な史跡。
葛山館跡
中世の館跡が良好な状態で残るとても貴重な史跡。
2019/3/9葛山氏の居館跡。
十里木高原駐車場から道路沿いを歩いていると発見。
十里木関所跡
十里木高原駐車場から道路沿いを歩いていると発見。
Juriki is a checking station.
1670年の江戸時代に完成した 芦ノ湖の水を静岡県...
深良用水隧道 (出口)
1670年の江戸時代に完成した 芦ノ湖の水を静岡県側に流している灌漑用水路。
スポンサードリンク
看板の前の広場を使えば車は何台かは駐車できます。
深山城跡
看板の前の広場を使えば車は何台かは駐車できます。
文献等にない口承のみの城跡です。
大畑城跡
文献等にない口承のみの城跡です。
推定位置の尾根に行ってみました。
茶畑城山
推定位置の尾根に行ってみました。
道路から田んぼ越しにスダジイが見えますが人の家の敷...
千福のスダジイ
道路から田んぼ越しにスダジイが見えますが人の家の敷地内にあるので近づけません。
芦ノ湖スカイライン 命の泉
双体道祖神
双体道祖神
モアイ像
双体道祖神
村の娘さんが狼の尾を石で断ち切ったという民話がある...
尾塚
村の娘さんが狼の尾を石で断ち切ったという民話がある場所です。
馬勢棒固定穴石
中々立派な城であった。
葛山城跡
中々立派な城であった。
2019/3/9この葛山城はずっと行きたかった城。
文字型の道祖神。
道祖神
文字型の道祖神。
抱肩握手 東向き。
双体道祖神
抱肩握手 東向き。
全 19 件