本当に美しい場所です!
弁天山砲台跡
頂上は見晴らしが良く最高のロケーション。
本当に美しい場所です!
スポンサードリンク
坂を上がった学校通りのある台地にある。
大西池田城跡
吉野川の南の台地の上に建築された城。
城跡碑のところから中へ入ったところに石垣があります。
門の瓦には鷲の形をした瓦が有るので見てください!
徳島城 鷲の門 石碑
2021/10/3来訪。
これと言ってありません。
お墓を抜けていけば辿り着きます。
弁慶の岩屋(横穴古墳)
お墓を抜けていけば辿り着きます。
墓地のなかにあり、少しわかりにくかったです。
徳島県鳴門市大麻町池谷滝ケ谷に位置します。
天河別神社古墳群
徳島県鳴門市大麻町池谷滝ケ谷に位置します。
静かで、心地良い場所です。
スポンサードリンク
四国八十八箇所霊場第十六番札所・観音寺より西方20...
勝間の井戸(舌洗池)
源義経が立ち寄ったとされる舌洗いの池、歴史を感じます。
池のある公園です。
板西城跡
城跡の面影は全くありません。
石碑、説明板がありますが、目に見える遺構はありません。
鳴門の1番北の外れに有りました。
予科練習生救助顕彰碑
このようなことがあったのは初めて知りました碑文の白い文字が所々消えかけていました。
離島のプライベート海岸にひっそりただずむ島田島が大好き。
6世紀後半くらいの円墳となります。
矢野の古墳
6世紀後半くらいの円墳となります。
近所の人も、行ってみよう❗
吉野川と周囲の山々の景色が素敵です。
源太渡し跡
この源太渡し跡は、徳島県阿波市吉野町柿原に位置します。
付近にあった柿原源太という城主が渡し船を設置したことに由来すると言われている。
脇城跡
阿波九城の一つ。
阿波9城の一つなので、訪れました。
ほんまに謎な本丸ですね天守閣が二の丸にある本丸…城...
徳島城 本丸跡
ほんまに謎な本丸ですね天守閣が二の丸にある本丸…城の世界にも下克上かよ💦
高台にあるので、眺めが良いです。
吉野川北岸の土手沿いにあります。
別所の大クス
クスがポツンとあって他に何もない 駐車場もない。
デカイくすのき、タヌキの祠あり。
本当に美しい場所です!
弁天山砲台跡
頂上は見晴らしが良く最高のロケーション。
本当に美しい場所です!
左手に下りる急な坂道!
桑平堂の大スギ
神宮などたくさん廻りましたがどこでみた御神木より太いんじゃないかというぐらい立派な杉の木ですすぐ近くにトチノキもありこちらも立派です。
左手に下りる急な坂道!
120年在山上的日本老宅,老宅介紹山上居民文化。
旧小采家住宅
120年在山上的日本老宅,老宅介紹山上居民文化。
昔の生活環境が見られました。
源義経上陸の地碑
この地で四国にわたり、屋島の戦いに向かったと言われています。
この地に訪れここから屋島の平家との合戦に向かったそうです。
白鳳時代の寺があった場所です。
郡里廃寺跡
白鳳時代の寺があった場所です。
いにしえの雰囲気を感じます大きないちょうの木。
阿南市に出張した時は散歩で登りました!
西方城址(西方山)
テレビで見た。
展望台も整備されており、散歩のついでに気軽に登れます。
戦国時代天下をとる勢いがあった阿波三好一族の100...
芝生城址
高台にあり平山城だったと思われる。
三好長慶の生誕地とされるお城跡です。
ヤマタノオロチを彷彿させる。
岡の宮の大クス
ヤマタノオロチを彷彿させる。
大きなクスノキです。
清少納言のお墓と考えられている場所。
天塚堂(清少納言墓所)
清少納言のお墓と考えられている場所。
清少納言のお墓と考えられている場所。
空堀跡がくっきり残っています。
重清城跡
空堀跡がくっきり残っています。
一部を除き、遺構はよく残っているようです。
たいこ坂
道が荒れてます。
駐車場4台。
築城は1300年代中頃といわれる。
西条東城跡
築城は1300年代中頃といわれる。
阿波九城の一つ。
丸山古墳は私の心の故郷です!
土成丸山古墳
石板や三角点など見ることできてよかったです。
道路沿いにあるこんもりとした古墳です。
この辺りまで海だったとは驚きます。
城山貝塚
暑い日でしたが、この辺りは涼しい風が吹いていました。
この辺りまで海だったとは驚きます。
少し早った…まだまだ青葉が多かったです。
丈六寺 一の門
紅葉の綺麗な門です。
少し早った…まだまだ青葉が多かったです。
田尾城址 登城口
兵どもが夢の跡。
明らかにわかる掘りや石積が残っているわけでは有りません。
青木城跡
ん゙!
墓場の横に石碑と案内板があります。
木津城跡
登り口が判らない。
公園らしいのですが、あまり公園っぽくありません。
どこが中央構造線なのか分からなかった。
太刀野の中央構造線
どこが中央構造線なのか分からなかった。
音声案内がめっちゃくちゃ長い。
どっしりと生き続けている木、歴史を感じますね(´ー...
境目のイチョウ
黄色に染まるイチョウの木が大きくて今が見頃。
道端なので設備なし、看板のみ。
葉の収穫や藍染を体験してみたいですね。
青木家住宅
葉の収穫や藍染を体験してみたいですね🐾
その敷地内でされている藍染めの工房も拝見させてもらいました(^^)
それだけでも良いじゃないか、と私は思う。
瀬部城跡
農地脇に石碑が建てられている城跡です。
それだけでも良いじゃないか、と私は思う。
そもそも狸合戦という伝承が事実なのかわからない。
民話 阿波狸合戦古戦場跡
そもそも狸合戦という伝承が事実なのかわからない。
自転車置場かな?
すぐ下まで車でゆけます。
小宰相局の墓
すぐ下まで車でゆけます。
階段が急ですが、上っても5分もあれば上がれると思います。
品数が多くて美味しかった‼️
鑓場古戦場跡
これまた家臣である芝生城主久米義弘が戦った古戦場となります。
石が渋いのよ。
弥生時代の前方後円形の墳丘墓。
萩原墳墓群2号墓
徳島県鳴門市大麻町萩原山ノ下に位置します。
弥生時代の前方後円形の墳丘墓。
隠れた桜の名所です、国道から見えます。
袋井用水 水源地
隠れた桜の名所です、国道から見えます。
駐車場がない。