私を氷見と結び付けた最初の出会いだった。
氷見うどん高岡屋本舗
こじんまりとしたお店、ただ、うどんの種類が多くてどれを選んだらいいやらと、細麺に太麺、切れ端までもが、セット物もあってますます選ぶのに迷宮入...
切れはし麺は本店575円だが、富山駅構内店はなんと400円で3つ買うと1000円だった😡 わざわざ本店で買う意味なし。
スポンサードリンク
嬉しいチューリップソフトクリームも美味しかったです...
四季彩館 ミュージアムショップ
チューリップがとても綺麗にディスプレイされています。
一年中チューリップを見ることができます。
地元産魚介の干物が安価に購入できます。
ハマオカ海の幸
塩漬けにした寒ブリ葉年中生で食べれる✨️イートインスペースもありました♫
干物が人気の浜岡海の幸さんです。
とても、綺麗なお店ですね。
里山の駅 つるぎの味蔵
とても、綺麗なお店ですね。
こちらで哲さんのピザキッチンガーがいらしたので買いました。
富山らしい弁当でも買おうと立ち寄った駅のコンコース...
おみやげ処富山店
白えびビーバーのJRオリジナルがありました。
北陸限定の白えびビーバーが売ってます。
スポンサードリンク
橋の袂の曲がり角に在る目立たないお店です。
五箇山そだち
五箇山にドライブ中に小腹が空いたので 道の駅に向かう途中 看板が目に入ったので 寄ってみました‼️😀 入ってビックリしたのが 少ないけど野...
橋の袂の曲がり角に在る目立たないお店です。
ます寿司をお土産に買おうとした時に色々とアドバイス...
ミラマルシェ
揚げたてでとても熱いので火傷に注意。
こちらの果物をよく購入してます。
トイレ側の自動ドアが空かない(スイッチoff)事が...
おみやげ のわまーと
速旅の黒部めぐりのお土産券の引き換えに訪れました。
トイレ側の自動ドアが空かない(スイッチoff)事が度々ある。
ちょっとした富山県お土産ならここで買いますささら館...
珍品堂(道の駅 上平 ささら館)
人柄の良いお店の方々自然の恵みを手間ひまかけて美味しいお土産品、記念に一つ二つ。
道の駅上平にちょっぴり個性を醸す土産物店。
白えびかき揚げが美味しいかった。
まるごと氷見 1号館
白えびかき揚げが美味しいかった。
ちょうど良い大きさのかまぼこを購入して食べ歩き。
三権商店
お店自体はやや昔ながらの感じですが番屋街にも出店されていてとても美味しいです🤤🤤とくに穴子のかまぼこはファンになっちゃいました。
子供のイベントの祝い返しや県外から来られる方の手土産に三権さんの蒲鉾を用意しておくととても喜ばれます。
富山らしい弁当でも買おうと立ち寄った駅のコンコース...
おみやげ処富山店
白えびビーバーのJRオリジナルがありました。
北陸限定の白えびビーバーが売ってます。
保安検査場抜けたら、泣きを見ますよ。
まいどは屋
色んなお店のマス寿司が置いてあって良い味も似たり寄ったりだと思ったけどいつも全国駅弁大会で売っているマス寿司とは違って塩味が強かった。
お土産色々あります。