箱館奉行所文書を閲覧しに行きました。
北海道立文書館
北海道に入植した人達の記録が残っています。
二階の自習室には、卓上の扇風機がありました。
スポンサードリンク
駐車場が分からなかったので、となりの小学校。
江別市 郷土資料館分館・屯田資料館
現存する最古の屯田兵の本部建物です。
駐車場が分からなかったので、となりの小学校?
ふかふかだったことをよく覚えています。
江別市旧町村農場
歴史ある素晴らしい農場です。
比較的新しい建物が多く当時の農場をの様子を感じる展示となっていました。
1階には開拓の歴史が学べるコーナーがあります見学価...
江別市 郷土資料館
好きなタイプを探す方、是非ともオススメです!
縄文遺物の展示、説明が素晴らしい。
建物内部がゴールデンカムイ原作に登場するということ...
江別市郷土資料館分館・屯田資料館
建物内部がゴールデンカムイ原作に登場するということで見学してきました。
野幌屯田兵「第二中隊本部」の屯田兵屋です。
スポンサードリンク
明治19(1866)年に広島県から屯田兵として入地...
野幌屯田兵屋
ひっそりとたたずんでいます。
明治19(1866)年に広島県から屯田兵として入地した湯川さん一家が生活した兵屋を復原したもの。
全 6 件