ツーリングやドライブの途中で休憩がてら見学されてい...
深城ダム
平成17年に完成した山梨県のコンクリートダム。
ツーリングやドライブの途中で休憩がてら見学されているお客さんが沢山いました。
スポンサードリンク
二ヵ堰用水取水えん堤
上堰頭首工
良い眺め。
柿本ダムへ行く道は1.0車線が多く、すれ違いに苦労...
柿元ダム
日本軽金属管理の、ダム湖です。
柿本ダムへ行く道は1.0車線が多く、すれ違いに苦労します。
日本軽金属が所有する自家発電用、アーチ式コンクリー...
雨畑ダム
ダムは開放されていました思いの外浅いんですね。
河原にある大型砕石機の多くは見応え充分。
スポンサードリンク
砂防は既に土砂で満杯状態で、この地域の地質活動がい...
稲又第三砂防堰堤
砂防は既に土砂で満杯状態で、この地域の地質活動がいかに凄まじいかも実感させてくれます。
大正池
東京電力早川第一発電所 取水調整池
砂防ダム
トイレはあり❗️何もないけど静かで最高です多目的ダ...
琴川ダム
長いくねくね道を10キロ程登ります。
訪れる人はまばらで静かなダム湖ですスルーしても問題無いかと。
川茂ダム下流の都留漁協管轄内は通年解禁エリアです。
川茂ダム
後からコンクリートで補修?
川茂ダム下流の都留漁協管轄内は通年解禁エリアです。
高岩頭首工 富士川水系釜無川竜王用水に取水している...
高岩頭首工
高岩頭首工 富士川水系釜無川竜王用水に取水している堰。
この時期は静かで紅葉もしている。
大門ダム
ダムカードを頂きに管理所行きました。
須玉川、塩川と合流したのち、富士川に合流する河川です。
明見取水口
冬季はほとんど池の底が見えている事が多い。
小篠溜池
冬季はほとんど池の底が見えている事が多い。
駐車場はありません。
十島堰
人が少なくて、水も濁ってなくゆっくり遊べます。
尾白川 下流ダム
最高!
川が浅くて流れが穏やかなので子供と一緒に遊びやすい。
芦安発電所 取水堰
源堰堤
鼓川砂防堰堤
桜の名所です。
大野ダム
桜の名所です。
塩之沢堰
芦川第三発電所(東電)の取水口。
芦川第三発電所取水口
芦川第三発電所(東電)の取水口。
ドンドコ沢谷止工
小樺ダム
枇杷窪沢ダム
保利沢川ダム
石空川第六砂防堰堤
車両通行止ゲートから林道を徒歩800m程(上り)小...
上来沢川ダム
車両通行止ゲートから林道を徒歩800m程(上り)小武川第三発電所の中間調整池です。
電力系の素敵な中規模ダム。
掛水沢荒廃砂防ダム
砂防ダムなのに小水力発電設備を付けて利水機能を持た...
大城川砂防ダム
強烈な土石の流量、堆砂を感じる。
砂防ダムなのに小水力発電設備を付けて利水機能を持たせています。
突如ダムが現れたので訪問してダムカードをいただきま...
塩川ダム
湖の南西側に重力式コンクリートダムが有る。
ダム湖から見る橋と青い空と緑の山がまた癒されます。