辻ダム
スポンサードリンク
とっても紅葉がキレイなダム湖です。
櫟野川砂防ダム
とっても紅葉がキレイなダム湖です。
つくられたビオトープだそうです。
家棟川ビオトープ
つくられたビオトープだそうです。
平谷川砂防ダム
頓宮池
堤高22mのアースダム。
スポンサードリンク
水口頭首工
ダム湖から 公園に降りるのは階段が急ですので気をつ...
宇曽川ダム
ダムカード取得のために訪問しました。
石を並べて作られたダムです。
桐生取水堰
思川頭首工
あてもなくドライブしてる最中に「なんたらダム」の看...
犬上川ダム
多賀線を、経由して犬上川ダムに、Nバンで抜けました。
あてもなくドライブしてる最中に「なんたらダム」の看板標識が出てるとつい曲がってしまいませんか?
写真撮影でいい感じで良さげでした❗
永源寺ダム
ダムカードが発行されてるですと思い寄ってみました👍コロナの影響で直接の受け取りは変更され、管理事務所前に常時置いてあり、一枚だけ自由にお持ち...
程なく湖が現れたので車を停めてみると割りと大きなダム湖でした。
テレビやネットで取り上げてもらうよう努力した方が良...
青土ダム 第一洪水吐
綺麗な青空に恵まれて気持ち良く見れました。
迫力ありな取水口。
観光向きではないけど、景色はまあまあです。
滋賀県大原ダムサイト
そこそこの見晴らし。
観光向きではないけど、景色はまあまあです。
大同川水門/大同川閘門
GoogleMapでナビ案内する際は日野川ダム管理...
日野川ダム
釣りを楽しむ人が数人来られていました。
GoogleMapでナビ案内する際は日野川ダム管理事務所と検索すると良いです。
桂谷池
金勝寺へ入る山道を少し上がって右側にちょっとしたハイキングが出来るコースがあります。
関西電力の発電所への取水施設かと思います大鳥居発電...
大戸川取水堰
関西電力の発電所への取水施設かと思います大鳥居発電所の関連?
近くに鎌掛城跡がある。
口の堤池
近くに鎌掛城跡がある。
宇治発電所への導水路の入り口で蓋をする装置けっこう...
宇治発電所石山制水門
宇治発電所への導水路の入り口で蓋をする装置けっこうな水量が流れてることが多いです。
奥に公園があるが人の気がしない。
永源寺ダム
車3台くらい停めれます!
ダムカードが発行されてるですと思い寄ってみました👍コロナの影響で直接の受け取りは変更され、管理事務所前に常時置いてあり、一枚だけ自由にお持ち...
まさかこんなに埋まっていたとは、一見の価値有りです...
鎧堰堤
まさかこんなに埋まっていたとは、一見の価値有りです。
静かで良いところです。
ダムカードはかもしか荘で貰えます。
野洲川ダム管理事務所
ダムが遠景で眺められます。
前回来たときは路面凍結のおそれの為ダム手前300メートルで通行止めでしたが今回は近くまで行けました。
妓王井川砂防堰堤
桂谷池
金勝寺へ入る山道を少し上がって右側にちょっとしたハイキングが出来るコースがあります。
なかなかの眺望です。
石部頭首工管理所
野洲川の水を農業用水に引くための施設だそうです。
なかなかの眺望です。
野鳥が多く見られます。
津田江内湖
野鳥が多く見られます。
最近、流行りの砂防堤のタイプですね!
後谷砂防堰堤
最近、流行りの砂防堤のタイプですね!
昔は上にはセメント鉱山があり、下には川沿いに分校があり、山道、登山道みたいな道を降りて子供達が通学していた時代もあったそうです。
姉川頭首工
芹川合同井堰
管理所にてダムカードもらえます。
蔵王ダム
グラベルロードのライドで立ち寄りました。
日野川にある蔵王ダム。
比較的コンパクトなダムですが格好いい。
野洲川ダム
ダムを間近から見ることができます。
鈴鹿スカイラインを走ると見える野洲川ダム。
一円、久徳、木曽エリアへ水を供給するための取水堰。
赤田井堰
一円、久徳、木曽エリアへ水を供給するための取水堰。
瀬田川洗堰
スリット式砂防ダム、近くまで行けました。
平子川砂防堰堤
スリット式砂防ダム、近くまで行けました。
玄海前にダムカードが置いてあります。
滋賀県永源寺ダム管理事務所
親切に駐車できるところやダムの上まで歩いて行けると説明してくれました。
秋晴れの気持ちのいい日に通過する途中に立ち寄りました。
去年に引き続き、遊び行ってきました。
オランダ堰堤
平日は人もまばらで良く遊びに出かけた川です♫平日がおすすめ!
オランダ人はいません、オラウータンに似てる人はいてた!
ダムの呼称より、貯水池の方がしっくりくる感じ。
大原ダム
たまたま寄ってみたら居てくれました。
ダムの呼称より、貯水池の方がしっくりくる感じ。
アースダム自然越流式の洪水吐が橋のしたにあるそうで...
芹川ダム
散歩するにはすごく良いです!
入り口の金網の扉を自分で開けて入ります。
静かで安心な街ですよ。
日野川小井口頭首工
日野川ダムの少し下流にある農業用水を取り入れる施設だそうです。
静かで安心な街ですよ。
随分と水質が悪そうな沼です。
北沢沼
随分と水質が悪そうな沼です。
フロッグで釣れました😁