中に入って天井の曼陀羅の素晴らしい事(*^^*)1...
仏舎利塔
まるで海外の有名観光地を旅行している気分になれるとても雰囲気のいいところです。
リアルお釈迦様の骨が納められている仏舎利塔です。
スポンサードリンク
一か所に集めまつったものである。
踊り松地蔵
街角にある石仏の集まりです。
俺たちの道祖神。
とても綺麗で清潔な状態が保たれています。
岩船不動明王
とても綺麗で清潔な状態が保たれています。
■岩船不動明王神戸市垂水にある不動明王。
トビウオがたくさんいました。
鼻かけ地蔵
伝承が日本昔話が好む「人間は欲をかいてはいけない」話なので何度も再放送されています。
関係者の皆様が、しっかりと守っておられる事が、伝わります。
金蓮寺
寺院の隣にあります。
潮江スサノオ神社の真横にある綺麗な御寺さんです。
スポンサードリンク
小さなお堂ビルの角にひっそりと佇んでますお隣の妙見...
浄行菩薩
ココの横のお地蔵様達も、御利益が有るトカ。
駅前の街中にあります。
県警本部の南西角にある不動明王さんです。
不動明王像
兵庫県警察署の裏にいらっしゃいます。
兵庫県警本部の南西です。
ここの廃墟を見つけて興味が湧いたので行ってみました...
道祖神
ここはけっこう荒れていてすごい処です。
一体は南を、一体は東を向いておられます。
滝のところにお不動様がいらっしゃいます?
龍王滝・不動明王
小さめの滝ですが、中々良いですよ。
清澄寺の奥にあります。
憩いのお散歩コースです(’-’*)♪
仏舎利塔
リアルお釈迦様の骨が納められている仏舎利塔です。
姫路市民でも知らない人多いと思います☝️名古山にある仏舎利塔内中に入れば感動しますよ😆姫路のパワースポットNo.1💪💪💪
駐車スペース、ギリギリ3両分。
峠の地蔵
小野アルプス縦走時の休憩スポットでしょう蚊が寄ってきますが。
駐車スペース、ギリギリ3両分。
そこにお地蔵さんがあったんですよね。
北向地蔵尊
◎洪水阻止!
そこにお地蔵さんがあったんですよね。
三宝荒神・歓喜天等の福徳を授ける諸神諸仏をお祀りし...
拝殿(天堂)
三宝荒神・歓喜天等の福徳を授ける諸神諸仏をお祀りしてます。
『ひのかみさま』にお願いしました。
2021/07/16Googleマップに登録されて...
波切不動明王
友ヶ島水道が間近に見えます。
何もない場所ですが、私は流木を拾いに行きます。
弘法大師さんトすれ違った気がします。
弘法大師修法之地
空海(弘法大師)ゆかりの地です。
弘法大師修法之地です。
北条華街道の交差点にあります。
大日堂
北条華街道の交差点にあります。
オススメ!
仁王が朽ちてきている。
如意寺仁王門
仁王が朽ちてきている。
素晴らしいです。
山上城址にいくにはここから
大した距離じゃあるま...
蓮台寺観音堂
現在の小学校の向かいにあるこのホールは観音に捧げられています。
山上城址にいくにはここから
大した距離じゃあるまいし と そこそこの登山装備で 城跡を軽く覗くつもりが マダニの大群にヤラれて逃げ帰ってき...
弘法大師と菅原道真公を祀る日本唯一の場所。
弘天さん
空海と菅原道真と同じ時代だったっけ?
弘法大師と菅原道真公を祀る日本唯一の場所。
とても魅力的な場所。
一王山十善寺
神戸市灘区にある十善寺です。
登山道があるようなので、また訪れたい。
すごく対応も優しくて安心できました。
豊恩株式会社
お寺様の声を聞きながら昔のことを思い出し気持ちが一杯になりました。
お願いいたしました。
(19/04/03)大きな地蔵様。
一願地蔵尊
水掛地蔵さんですね。
コロナで、今は水はかけは無し。
弘法岩に密教法具の五鈷杵を配している。
五鈷水 弘法岩
弘法岩に密教法具の五鈷杵を配している。
五鈷杵が置かれた弘法石のある手水舎。
28曲りを登りきるとあります。
地蔵堂
28曲りを登りきるとあります。
加藤文太郎の単独行にある地蔵堂。
新西国霊場10番 神戸十三仏霊場4番。
太山寺 磨崖不動明王
2022.12.10ここにたどり着く一番の早道は、すぐ近くにある「西国三十三所ミニ霊場」をGoogleマップで検索しナビ案内してもらう方法で...
絶壁に彫られた不動明王像の摩崖仏。
過去に一度訪れた事があるのですが
今回はゆっくりと...
毘沙門洞
過去に一度訪れた事があるのですが
今回はゆっくりと時間をかけて訪れました。
この洞窟は、私が予想していたよりも少し大きいです。
上のほうまで登ると甲山が一望できる。
甲山八十八ヶ所巡り
1回でまわるとハードだと思います。
旧い時代の石仏が沢山あります⁉️2kmほどのコースで1時間ほどでまわれます‼️神呪寺の本堂に結願所があります‼️
潮江スサノオ神社の真横にある綺麗な御寺さんです。
金蓮寺
潮江スサノオ神社の真横にある綺麗な御寺さんです。
昔に比べたら綺麗に整備されてる。
のんびりしていて最高の場所です。
光山寺
北神戸の眺望がよいところです。
景色は良いが、細道を苦労して行き着くのは大変。
メリケンパークの隅にたたずむお地蔵さま。
メリケン地蔵尊
(〃'▽'〃)
みなと公園の一角(沿い?
立派なお地蔵さんです。
長狭北向地蔵尊
花隈公園の北側です。
いつ行ってもいいね!
おばさま、皆さんありがとうございます。
蓮生院
ご本尊は不動明王である。
須磨寺の塔頭三院の一つ。
門戸厄神 東光寺の境内の飛び地に設えられている四国...
門戸厄神四国八十八ヶ所巡り
有難い縮小された四国八十八ヶ所巡り。
門戸厄神 東光寺の境内の飛び地に設えられている四国八十八ヵ所霊場の遥拝所が在ります。
ちょっとした休憩所も兼ねた地蔵堂です。
地蔵堂
地元の方が利用されているのだと思います。
美囊川の桜づつみ立派な桜並木があります。
正直なところすごくビックリしました。
本福寺 水御堂
ちょっと星が付けがたいのが本音。
他にはない斬新さと伝統が共存するお寺。
朝早くから線香やロウソクがお供えされており地元の人...
夙川日切地蔵尊
夙川駅方面から来た場合グーグルのナビでは対岸から遠回りの道を案内されるが普通にこちら側の岸沿いに歩いて行けます。
夜に通ると怖いです。
十文字山の山頂にありそうな寺院です。
日本山妙法寺 神戸道場
十文字山の山頂にありそうな寺院です。
十文字山の山頂にある謎の建物。
日本全国から集まるようです。
霊法会本部
筋をひとつ間違えたら分からないぐらい住宅街の真ん中に厳かに、ありました。
周辺道路を大型バスで埋め尽くし通行を阻害しまくり。
世界一仏教サミット本部につき、一般の方、お断りしま...
念仏宗無量寿寺 神戸別院
心が、落ち着きます、
阿弥陀様に感謝。
海岸沿いの駐車スペースへ車を停めて崖っぷちの小道を...
水の大師
トイレあり助かりました😅神はいますが紙は無しです💦
幹線道路の西に位置し小高い場所にあります 駐車場はあります トイレもありました Located on the west side of th...