綺麗なトイレもあり見晴らしよし 佐川城あとのすごそ...
物見岩
綺麗なトイレもあり見晴らしよし 佐川城あとのすごそば。
こんなに大きい岩に登ったのは初めてでした。
スポンサードリンク
この前にクチコミに書かせていただいた白龍湖のすぐ近...
白龍洞
白竜湖の遊歩道の一部です。
この前にクチコミに書かせていただいた白龍湖のすぐ近くにあります。
道中はもう悪路の悪路!
高山展望所
土佐市中央から南側にある展望台。
道中はもう悪路の悪路!
まだ 開花前です、1週間後には、ほぼ満開になりそう...
舟野ひょうたん桜
まだ 開花前です、1週間後には、ほぼ満開になりそうです。
ぽつりと1本のひょうたん桜。
車を停めて見学させていただきました。
日沖 丸山海岸
車を停めて見学させていただきました。
なかなかダイナミックな岩です。
スポンサードリンク
ゴツゴツとした変わった形の岩と荒々しい海の組み合わ...
灌頂ヶ浜(かんじょうがはま)
夕陽がとても綺麗でした。
ゴツゴツとした変わった形の岩と荒々しい海の組み合わせが冒険感がありよかったです。
12月に行ったのですが、やはり標高が高いので寒かっ...
甫喜ヶ峰森林公園
12月に行ったのですが、やはり標高が高いので寒かったです。
鳥の声がBGM。
ここはヤッコソウの自生地となっています。
佐田山シイ保護林(ヤッコソウ自生地)
2021/12/5訪問、数は少なかったけど見られました。
ここはヤッコソウの自生地となっています。
九十九曲峠湿原
神峯神社の大樟樹高:32m幹周:11.4m樹齢:9...
神峯神社の大樟
神峯神社の大樟樹高:32m幹周:11.4m樹齢:900年。
市川家のしだれ桜
テニスコート等が有り。
日下川調整池
近くにはレストラン、コンビニがあり春には桜が見れます。
自然の中での散歩に最適。
四万十川
ホワイトひまわりです。
トンボ自然公園・あきついお
20年くらい前に毎年いってました。
展示が古めかしいが、内容の価値が高い。
スイレンなどの花を楽しむことも出来ます。
四万十市トンボ自然公園
平日でひとけはなく、自分のみ入館者。
自然が残っています。
水も綺麗で、冷たくて気持ちがいい川です。
安の河原(町指定保護記念物)
後日コメントします。
水も綺麗で、冷たくて気持ちがいい川です。
伊尾木洞から奥へ進みます低山ですがまずまず登りごた...
東山森林公園
本日初めて訪れました✌️初級者むけトレッキングコースで良く整備されており頂上付近の眺望も大変良かったです😉
桜、ツツジの花盛りでした。
志和海岸
四万十町は広い。
車で来るなら下の広場に車を停めてから歩いてきた方が...
男池の大柳
個人の家の前ですが、快く見学させて頂きました。
写真に写っている木は全て一本の木で迫力があります。
頂上は結構広いd(^_^o)アスレチックコースもあ...
高知県立 月見山こどもの森
楽しい。
大人だけで行ってもすごくいいところ。
根っこがちょっとスゴイ❗
アコウの木
根っこがちょっとスゴイ❗
公衆トイレ(最尾崎寺登り口前)の前の遊歩道を右側に歩いていくとアコウの木がありました。
見事な枝振りが良く見えました。
大石家のしだれ桜
中越家の枝垂れ桜に負けず奇麗でした。
めっちゃキレイ😍✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
1月元旦の頂上からの日の出です。
工石山自然休養林
1月元旦の頂上からの日の出です。
2022.4.9に訪問道が狭いため一方通行にご協力...
ひょうたん桜公園
丁度花見の1番いい時でバスも来ていました。
仁淀川町の絶景!
言葉ではその迫力は伝わりにくいので行って見る価値は...
大引割小引割
R439分岐から 最寄りの駐車場まで車で上がれます写真では 伝わりにくいと思いますが現地 なかなかインパクト強いですよ小引割は ササで道がわ...
落ちそうで覗き込めません。
道はかなり狭いが滝は神秘的で圧巻。
瀬戸の滝
先週の日曜日の午後からフラッと行ってきました。
道は狭いですが車で行けました。
全 26 件