広い畑に満開のひまわり畑に感動しました。
土佐山田ひまわり畑
すごく広い土地にひまわりが沢山咲いていました!
素晴らしい!
スポンサードリンク
2022年9月30日に安芸市側からSEROWで走行...
駒背越隧道
2023年4月27日に安芸からロードバイクで行きました。
2022年9月30日に安芸市側からSEROWで走行しました。
この日本で唯一3が12個も並ぶポイントである。
地球33番地モニュメント
この地点の緯度と経度が3続きの地点(北緯33度33分33秒・東経133度33分33秒)であることを伝えるために作られたようです。
北緯33度33分33秒と同じ数字が12個も並ぶ大変珍しい場所です。
龍宮神社からパシャリと絶景の灯台ですね✨2022....
臼碆埼灯台
龍宮神社からパシャリと絶景の灯台ですね✨2022.3.12
ここから龍宮神社を眺めることが出来ます。
もっと人気が出てもよさそうたが。
鹿岡鼻
よくわかりませんでした😅
駐車禁止で許可されていません(原文)ไม่มีที่จอดรถ ไม่อนุญาตให้เข้าข้างใน
スポンサードリンク
無料で、観覧出来る絶景スポット!
にこ淵入口看板
道路に看板があり、そこから降って車で数分いくと駐車場です。
道路標識には、にこ淵とは表記されてないです。
チョット分かりづらい場所です。
トオルマ洞門
凄く綺麗なので、もう少しだけ整備されてれば…
チョット分かりづらい場所です。
読みは タウチ チズコ さんです。
田内千鶴子生誕之地碑
ありがとうございます。
読みは タウチ チズコ さんです。
びっくりです(^-^)
安田町化石体験場
子供に楽しい発掘が出来る。
ホタテに似た大きな貝が採れます。
イベントが始まるとInstagram映え間違いない...
砂浜美術館
イベントが始まるとInstagram映え間違いない観光スポット🥴👌📸
出店もありのんびりと過ごせます。
力石は2番目に小さな石を上げました。
浜田の泊屋
身近な歴史を感じる場所です。
近くの神社がパワースポットのような雰囲気になっていました❗️
無事到着いたしました。
明神の滝
無事に辿り着けました。
無事到着いたしました。
子どもの遊び場にして下さり、感謝します!
アジロ自然の森
子どもの遊び場にして下さり、感謝します!
自然の中での遊びを学べる、貴重な場所です。
咸陽島は、干潮の時だけ徒歩で渡れる島です。
咸陽島
👨💻👩🏻🌾2022年9月に訪問しました❣️干潮時に現れるエンジェルロードがステキでした✨2人で歩けていい思い出になりました☺️駐車スペースは...
潮が引いたら渡れるようです。
動物たちと触れ合うことができて子供たちも大満足でし...
四万十ふれあい動物村ブレーメン
良い体験ができました。
一時帰国のときに寄りました。
濱口雄幸像
ライオン宰相。
ブロンズ像(原文)一個銅像。
夜釣りは自販機の前で寝てる人がいたりしてちょっと怖...
宇佐漁港
堤防で魚釣りを時々します。
夜釣りは自販機の前で寝てる人がいたりしてちょっと怖い。
高知の観光名所を海上から違った視線で見ることができ...
新高知市観光遊覧船乗り場
🌸桜🌸家族で見に行きました!
景色を眺めるので周りの窓ガラスは綺麗にしていて欲しかった。
外側からダイバーが窓掃除してました。
足摺海底館・竜串グラスボート乗り場 遊歩道
駐車場かれ数分歩きますが海辺を歩くので景色が綺麗です。
人に寄ります。
市民の憩いの場歴史ある川を整備されて現在にいたると...
川端シンボルロード
第6回すさき朝バルに行ってみた。
雑草がボウボウに生え放題で手入れされていない。休憩するにはいいかも。
正しくエメラルドグリーンの淵ですね!
八升淵
急勾配なため一人の場合はやめた方がいいと思います。
道路から未舗装の斜面を下る必要があります。
プライベートビーチ◎状態でした。
久保浦海水浴場
魚突きに行きました。
何もない岸壁のある浜。
自然になったのなら亀?
亀石
確かに亀に似てました。
足摺七不思議弘法大師が海を渡るために亀を呼んだ足場方向に顔を向けています。
斜面がきつく崩れやすいのできをつけて。
しゃくぜんの滝
スマホから〃到着しました〃とアナウンスが有った場所は何の標示もない只の狭い山道だ、川音から〃ここだな〃と見当をつけ、〃落ちたら死ぬかも〃的な...
滝壺も有り落差も10メートルソコソコのこぢんまりとした滝です。
石鎚山の綺麗な全景を見ることができました。
シラサ峠(水場)
石鎚山が見える、格好の撮影場所です。
石鎚山の綺麗な全景を見ることができました。
ご興味のある方は大月町のホームページか観光協会へお...
樫西(かしにし)海水浴場
ご興味のある方は大月町のホームページか観光協会へお問い合わせ下さい。
海が綺麗で多種多様な海洋生物が見られる。
津野町役場と国道からわずかな距離しかないのがいい。
貝ノ川の棚田
石垣の棚田が美しい。
津野町役場と国道からわずかな距離しかないのがいい。
とても手をかけて整備してくれています。
大タヲ山
大タヲ山〜斗賀野間の林道。
ここは以前は無かったと思う。
駐車場すぐ横の山際を見ると、鉄パイプの柵と階段が見...
小金滝
ちょっとした休憩もできる。
この小金滝がある場所は高知県大川村にあります。
橋の下でバーベキューに利用してます。
大穴峡
橋の下でバーベキューに利用してます。
駐車場が無いのが難点です。
渓谷はすごく綺麗でした。
奥大田渓谷
紅葉の頃にもう一度来たいなと思います。
車は数台止める事ができます。
地図上の場所は正しくありません。
横浪県立自然公園帷子﨑
天気のいい日は本当に絶景です。
Beautiful place. . My late husband and I used to hike here and camp on...
梅雨時期の晴れ間でしたがとても落ち着けるところです...
山内ダム湖の浮島桜
湖島の桜島。
梅雨時期の晴れ間でしたがとても落ち着けるところです。
皆さんの写真見てたらどうしても見て見たくなりバイク...
中の川第2堰堤
途中未舗装区間があります。
過去2回ほど見学しましたが毎回無人。
静かでゆっくりできる、良い所です。
農村体験実習館 葉山の郷
鍋焼きうどん!
静かでゆっくりできる、良い所です。
この地域は高知の桜を楽しむのに最高のスポットのひと...
まんが甲子園通り
心地よい季節には休憩するのにぼっちり(良い)。
この地域は高知の桜を楽しむのに最高のスポットのひとつです。
朝まずめ♪楽しめた( ◠‿◠ )
雲ヶ辻公園
トイレがないので車中泊は厳しいですが180度の見晴らしは最高です。
最高の景色でした。
誰だろうと、像の名前を確認。
青柳裕介像
誰だろうと、像の名前を確認。
漫畫家青柳裕介,石雕像刻的很好,還戴口罩,很帥。
大きくて目立つ杉の木でした。
四本杉
何故こんな所に、祠との関係はなど不思議に思いました。
この狭いところに結構大きな杉の木が4本あるのは見ごたえあります😊
奇岩『化石漣痕』は見応え有り❗️
落窪海岸の化石漣痕
奇岩『化石漣痕』は見応え有り❗️
R321(原文)R321