えんむすびの木とされているようですね。
鳥居杉
素晴らしい木でした😄♥️
見事な杉です。
スポンサードリンク
2020.10.3滝壺が神秘的な滝です。
枡滝
周辺は全て滑床の川でした。
色期待しましたが今年は水量すくなかったみたいでした。
女沼から男沼周遊ハイキングコースの拠点としては良い...
つつじ山公園
猿の親子がいました。
女沼から男沼周遊ハイキングコースの拠点としては良い。
子供たちがおりこうで元気に育つよう願って建てたそう...
おりこうさん
あたまなでたら良いことある。
子供がおりこうで元気に育つように祈願を!
何十年ぶりに行きました癒やされるけど花があがってま...
滑滝
遠目から見ました。
早朝に訪問。
スポンサードリンク
渓谷の真ん中に繭玉のような(僧侶の頭のような)岩が...
蒼ケ島
道がとにかく狭い 対向車が来たら完全にアウト 蒼ヶ島も特に良い場所では無いし 車のリスクを考えるととてもオススメ出来ませんね。
四季折々を感じられる静かな場所です。
道路が狭いので気をつけてください。
かっぱのすり鉢
石に穴が開くしくみとかの話は聞いたことがありましたが実際に現物を見るのは初めてでした。
道路が狭いので気をつけてください。
【大好き東北旅】東北で1番大きな湖。
猪苗代湖
孫の出産祝いに福島にきました。
想像以上に大きかったです。
大内宿に来たら是非見て下さい当時の生活を醸し出して...
大内宿本陣跡(大内宿町並み展示館)
風情いっぱいです。
囲炉裏の煙が充満していました。
いろんないちごが楽しめます。
観光農園スマイルファーム
従業員さんの対応も良く気持ち良く苺狩りが出来ました。
おもてなしありがとうございました。
かわいい思ってたよりは小さかった。
鶴ケ城の赤ベコ
あかべこ好きとしてはこれを観ないわけにはいかない親子3体のあかべこくっそかわいいきちんと首を振るあかべこでは最大級なのでは?
かわいい思ってたよりは小さかった。
毎年美しい光景が見られます。
清水川の梅花藻
駐車場は3〜4台程度。
いい感じに咲いています。
だいぶかわっちまったがいい景色ですよ。
請戸浜
だいぶかわっちまったがいい景色ですよ。
色々を感じて欲しいと心から思いました。
桜も有名ですが桜の木の下に薬師堂があります。
貝山薬師桜
あまり知られていない隠れ桜。
桜も有名ですが桜の木の下に薬師堂があります。
お盆の飾り付けで見た、開花終了後の種子が沢山有りま...
フンドの蓮池
コンパクトなのに蓮の花は白やピンクの花がたくさん咲いていました。
初めて訪問いたしました。
道沿いにあるので寄りやすいと思いますガンガン出てく...
越代延命の清水
水いただきました。
道沿いにあるので寄りやすいと思いますガンガン出てくるので遠慮なく頂きました。
ダーマの手書き体験は素晴らしい。
白河だるま総本舗
種類が、豊富。
初めてだるまさんを作っている所を見ました。
桜が咲き始めた頃にこの景色が楽しめます。
夏井川渓谷
まだ紅葉には早かったのですが良い景色でした。
錦展望台まで上がる前の山川にきれいな苔が。
近くで見るには歩きます車止める所はありません‼️
火打石のしだれ桜
火打石のしだれ桜に到着です。
駐車スペースはほぼ無い。
みちのく一人旅で2020年10月下旬に白河の関を散...
従二位の杉
素晴らしい大木🌲^ - ^
周囲5メートルだそうです。
阿武隈急行線、飯坂線も見られて楽しい‼️
コラッセふくしま展望ラウンジ
福島全部お土産買えます。
福島市がぐるりと一望できます。
紅葉のピークは過ぎてましたが素晴らしい景観でした。
裏磐梯 秋元湖の碑
秋元湖が綺麗に見えついつい停まってしまいます。
紅葉🍁のピークは過ぎてましたが素晴らしい景観でした。
磐椅神社の本社手前の左側にあります。
大鹿桜
それもあり逆にゴールデンウイークに大鹿桜を観ることができました。
1台しかない通れない車道を通って行きました😅近くの駐車場に止めて歩いていくのが良さそう神社は桜が咲いてて綺麗でし。
あいにくの曇り空でしたが古い校舎と大銀杏の佇まいが...
喰丸小の大イチョウ
令和6年11月24日日曜日チョット遅かった…でも一面落ち葉もアリかな?
その前に来るように努力します!
ウルトラの父がいて、照明はセブン?
ウルトラの父モニュメント
スマホ台も設置されています。
ウルトラの父がいる市役所です。
桜の季節では無かったのでなんとも。
清水端のしだれ桜
鮫川村大字渡瀬の人里離れた場所にある垂れ桜です。
冷たくて美味しいです。
近くに駐車出来るスペースがありません。
不動滝
近くに駐車出来るスペースがありません。
道路脇から滝が見えました。
少し小ぶりですが立派なひまわり畑です。
込木のヒマワリ畑
均等に整列して皆同じ方向を向いて可愛らしいですよ!
やっと行けましたが…今年は花があまり成長してなかった様ですが…とても綺麗でした…まだ見頃です。
静かにお花見ができるいい桜並木道です?
請戸川リバーラインの桜並木
桜並木がとても素敵でした。
南側の斜面から桜が覆い被さるように伸びています。
狭いが夜に行くと非常に花が映える。
今朝三桜
個人宅の庭先にある桜です。
綺麗な(原文)Beautiful
いつの頃からか忘れましたが、いつの間にか置いてあり...
会津若松駅入口の赤べこ
いつの頃からか忘れましたが、いつの間にか置いてありました。
会津若松駅のシンボル的な存在ですね。
5月2日に行きましたが早かったです。
祭田の藤
とっても素晴らしい藤棚ですね。
立ち入り禁止のテープはられてましたので外から撮影させて頂きました。
入口のつり橋から山道を5分程度の場所。
合格さん
整備はされているがかなりの自然観がある遊歩道。
夢想滝の近くにいらっしゃいます。
気のあった友達と何時も気軽に使ってます?
川部鉱泉
なにげに隠れ家的な場所💓不思議なアルカリ💓
家庭的でいいんじゃないかなって感じです。
当日は未だ開花前で物見櫓からの眺望を楽しませて貰い...
大森城山物見櫓
当日は未だ開花前で物見櫓からの眺望を楽しませて貰いました。
入り口の看板には大きく『この建物は時代考証により復元したものではありません』と。
ラーメン食べてwライトアップを観ました。
楽翁桜
南湖のそばのお寺にきてみたら。
南湖神社の境内にある枝垂れ桜。
水くみ場に大きなカエルが2匹泳いでいました。
天神清水
湧き出るお水はかなり豊富の様ですね!
この状態で飲むには、勇気がいるな。
風が強くてこの日は見られませんでした。
白鳥の湖像
豬苗代湖很大。
夕日が見れる最高スポットになります。
デブが登るのは、とても大変です(笑)。
UFOコンタクトデッキ
天井山と電波塔が見えるので、天井山に登る人は行く価値あり。
UFOとコンタクト出来ます!
スタッフが本当に親切な方ばかりでした!
柳津観洸船
予約必要。
見るものは少ない眠たくなりました。