現在は登山道も施設も閉鎖されていますトイレも閉鎖で...
仙酔峡駐車場
ここからの登山は写真正面のルートからにしましょう左側からのルートは雑草で不明瞭なのとハードなガレ場となります。
登山初心者、ハイキング、トレランにオススメです。
スポンサードリンク
観光地なのに無料で助かります。
阿蘇神社 参拝者第二駐車場
中々空きがでないです。
観光地なのに無料で助かります。
ここに駐車して徒歩にて行く事になります。
いまきん食堂駐車場
駐車場から店まで5分以上ありました。
普通の駐車場です🙆区画が不鮮明です😅
水分補給の為に水筒持参をお勧めします駐車場にトイレ...
古閑の滝 駐車場
水分補給の為に水筒持参をお勧めします駐車場にトイレはありませんが経路の下方にはトイレがあります。
2022年の2月に行きました。
上の展望台から降りて来ると何となく入ってしまいます...
草千里ヶ浜駐車場(有料)
夕方〜夜中に利用しました。
上の展望台から降りて来ると何となく入ってしまいます。
スポンサードリンク
仕事で行きましたが、拓けた良いところです。
阿蘇大観の森駐車場
私有地の中の作業道ですので、許可なく通行してはいけません。
かなり登りますが、桜が咲いてます。
ここまでの道が狭い割に駐車場は広い。
田子山公園 駐車場
ついたら駐車スペースは意外と広かったです!
車で細道をグイグイ登ると到着です。
チロリアン行く時に利用無料なのね。
内牧駐車場
無料なので、観光時に重宝します。
何度も来てるのに知らなかった無料駐車場有り難いねいつも、はな阿蘇美に停めてたから助かります♪
車中泊がしやすい、と有名です。
道の駅阿蘇第1駐車場
256 639 899*17
キャンピングカーで来た時は是非利用させていただきたい。
2023/05/03とっ➖てもきもちよかったぁ♫
大観峰 第3駐車場
無料の駐車場。
たくさんの観光客で賑わっています。
草千里ヶ浜駐車場より徒歩50mほどで砂千里に入れま...
砂千里ヶ浜駐車場
很讚!
草千里ヶ浜駐車場より徒歩50mほどで砂千里に入れます。
田子山展望所(そらふねの桟橋)へのトレッキングで使...
田子山トレッキング駐車場
砂利の駐車場です。
田子山展望所(そらふねの桟橋)へのトレッキングで使わせていただきました。
車専用の有料Parkingです。
阿蘇市一の宮町中央駐車場(有料)
車専用の有料Parkingです。
30分を超える場合はこちらに止めた方が安く付きます。
阿蘇山火口避難休憩所駐車場
的石御茶屋跡駐車場
トイレがありません。
阿蘇望橋 駐車場
トイレがありません。
まかない家Matsu専用駐車場
広くておすすめの駐車場。
道の駅阿蘇 第2駐車場
広くておすすめの駐車場。
駐車場
これから緑色の美しい草原となる為の野焼きに携わる方...
山田パーキング
日の出と雲海大観峰で日の出見た帰りに寄りました、絶景でした!
景色とても綺麗でした。
カルデラの内側の断崖が緩やかなカーブを描いて遠くま...
湯浦パーキング
こちらでも充分!
朝の部屋が前面に広がる絶景地です。
阿蘇神社の目の前で、神社にお参りする前に冷たい水の...
阿蘇神社 参拝者第一駐車場
参拝者の方はこちらを利用しましょう。
綺麗に修復されていました。
全 22 件