綺麗やし、評判良さげなのでRVパークを利用しようと...
RVパーク 鳴門天然温泉 あらたえの湯
お風呂も食事も便利!
トイレ数が少なすぎる。
スポンサードリンク
名前のとおり風が強く吹く日が多い。
風の広場
喧騒社会から離れて紀伊水道・鳴門海峡方面の景色が見えれば究極の安らぎ・癒しの桃源郷かな(^^♪深夜は鹿さんもお出迎えしてくださりココロが和む...
樫戸丸への登山口が有ります。
この近辺は、私の釣りスポットです( ≧∀≦)ノ。
亀浦港 臨時駐車場
落ち着ける場所だよ!
一年中いろんな魚種を狙う事が出来る所です。
ここに停めました。
切幡寺 駐車場
ここに停めました。
仁王門奥に設けられた参拝者様専用の無料駐車場となります。
駐車場が少なくなかなか入れませんでした。
道の駅 藍ランドうだつ
この駐車場はお盆にはすぐいっぱいになります。
駐車場が少なくなかなか入れませんでした。
スポンサードリンク
初めて立ち寄った場所で、品数が、豊富で、良い所です...
道の駅 駐車場(道の駅 どなり)
初めて立ち寄った場所で、品数が、豊富で、良い所です。
個人的な意見ですがトイレが怖いです😅トイレの中に入ったのか外に出たのか不思議な空間オープン過ぎて虫が生息しています💧四国4県のお土産が買える...
スタッドレスタイヤ装着で️ノーマルのかたは専用駐車...
雲辺寺駐車場
スタッドレスタイヤ装着で👍️ノーマルのかたは専用駐車場手前の退避所(?
普通車は500円必要です🙂
広大で お好きな所に停め放題なところが良い!
イオンモール徳島 第二駐車場
通り道にあって良かったです。
広大で お好きな所に停め放題なところが良い!
フードをもっと楽しく美味しくしてほしい。
鳴門 第1駐車場
広い。
駐車場、先払い500円です。
物産館の買い物客専用駐車場。
徳島とくとくターミナル 観光バス駐車場
夜間は閉鎖されており、待ち合わせなどでも駐車しにくい。
松茂からバスに乗る場合ここに駐車したら帰りがバスが停車する場所が駐車場まで近いので楽です。
大型駐車場と比較して300円と安い。
かずら橋 夢舞台 駐車場
こちらは定番の駐車場¥500。
広大な駐車場、¥500です。
新町周辺に用事があるときに利用します。
新町地下駐車場
眉山が真正面に見えます。
入庫後最初の1時間300円以後20分毎に100円入庫後12時間最大料金800円現金のみ。
東横インの提携駐車場ということで利用。
藍場町地下駐車場
入口ちょっとせまい。
県営駐車場です。
助任川に映える夕焼けと城山がgood‼️
徳島中央公園 東側駐車場
徳島城に行くのに停めました有料で先払いです受付の方に言うと100名城のスタンプを出してくれます。
徳島中央公園東側の有料屋外駐車場となります。
最高…心が洗われます?
焼山寺 有料駐車場
最高…心が洗われます🥺まさか駐車料金…取るとは😰‼️
駐車代金が高いね。
24時間停めても1000円でした。
タイムズフレシアとくしまパーキング
同じレーンなので曲がり角では必ず減速を。
土日でも24時間駐車して1.000円です 便利な駐車場だと思います。
駐車場からは急な坂道を登ります。
雨乞の滝 第二駐車場
奥の滝は見ごたえがあります。
疲れを忘れる素晴らしい滝です。
徳島城跡訪問時に利用しました。
徳島中央公園 東側駐車場
障害者でも気軽に使えるようになっておりありがたい。
徳島県徳島市の徳島城跡の東側に位置します。
冬季通行止めでも来られます。
雲早山登山口 駐車場
冬季通行止めでも来られます。
最初から長々と続く上り坂はしんどいが自然の緑とせせらぎが素晴らしい。
大型バースも乗用車に一部開放していた。
鳴門公園 観光バス待機場
大型バースも乗用車に一部開放していた。
、バイク停める場所も白線無しで特に決まりなし。
これで無料はサイコー過ぎる!
小松海岸 駐車場
これで無料はサイコー過ぎる!
1981年3月 牟岐側からランドナーで。
雲早トンネル北側入口駐車場
縦の糸は193横の糸は439
バイクで走るには修行のような山道だった…
14:49県道19号線の分岐に合流。
太龍寺 駐車場
トイレと湧き水があります(^🙏^)
駐車場は普通ですが、そこまでが大変です。
山に行く場合は、500円です。
本家ふじや 駐車場
藤棚が印象的なお寺でした。
有料です。
マチアソビ時には夜遅くまでコンサートなどが行われる...
眉山駐車場
広くてゆっくりしてますネ。
駐車場がわけがわからない。
なかなかの良心的な海の駐車場です。
北の脇海水浴場第一駐車場
夏に泳ぎに行きます!
いつでも気軽に車を駐車することが出来ます。
料金は400円、台数が少ないため注意されて下さい。
喜多パーキング
周りは離れてるのか300円の表示を見かけた。
☺️駐車料金400円🙆。
登山自体が短いのでウオーミングアップにちょうど良い...
山犬嶽駐車場
登山自体が短いのでウオーミングアップにちょうど良い?
苔がいい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧
本堂や納経所に近くて良い。
恩山寺 駐車場
あまり多くは停められない。
無料の駐車場です。
旦那が徳島大学だったので結婚して20年以上になるが...
びんび家駐車場
旦那が徳島大学だったので結婚して20年以上になるが今でも奈良から通ってます。
平日朝、気合を入れて45分前に行くと一番乗り。
津峯スカイラインを通らないと行けない。
津峯神社 参拝者駐車場
誰もいませんでした、リフトもわたし一人でした。
なかなか非現実的な雰囲気を感じられてとても面白かったです!
剣山スーパー林道沿いに位置します。
百間滝駐車場
駐車場から少し戻った所に遊歩道があり少しきついですが5分から10分くらいあれば到着します。
剣山スーパー林道沿いに位置します。
平日は停めやすく、休日はやや停めにくい。
1番 霊山寺 駐車場
霊山寺の山門右手にある無料駐車場。
四国88ヶ所の一番札所。
立体式駐車場の高さは2.0mまでです。
徳島駅クレメント駐車場
ホテル宿泊で利用しました。
3階以上のスペースは若干空いているところがある。
東横インに泊まったら、ここを指定された。
両国館モータープール 駐車場
東横インに泊まったら、ここを指定された。
1時間100円で最安料金。
駐車場せまいし、停めれず。
駐車場
駐車場せまいし、停めれず。
自然豊かでした!
かなり高所にある、千メートル位?
高越寺駐車場
広い駐車場。
舗装はなされていませんが、広くて駐車も容易です。
ミニッツパークが運営しているのですね。
紺屋町地下駐車場
安くて良かったです(^_^)v
昼間最大料金500円 (7時より18時まで)です。
駐車台数がとても少ないので、すぐに満車になる。
蔵本公園駐車場
とっても使いやすい駐車場でした!
駐車台数がとても少ないので、すぐに満車になる。
初めてバイクの駐車しましたが良い感じです。
アミコラインパーク
徳島市の忘年会利用時は便利です。
阿波おどりの時使ってる駐車場‥近くていいんだけど早めに行くとちと高い!