境内には紫陽花は、ほとんどありません。
普門寺
紅葉と四季桜を見に行きました。
山道にはいってからが長くてちょっと怖い。
スポンサードリンク
案内看板をたどれば、目的地につきます。
木山寺
真庭市の寺院は、歴史があって、風格がありました。
【醫王山 感神院 木山寺】【高野山真言宗別格本山】【中国三十三観音霊場第4番札所】【高野山真言宗美作八十八霊場第34番札所】【百八観音霊場第...
令和3年8月に行かせてもらいました。
玉泉寺
このお寺は10年以上お世話になっているガン封じのお寺です。
岡山県でレンゲショウマといえば,こちらの玉泉寺です💖今年は,7月30日に行きましたが,少し早かったかもしれませんが,まだ花ガラが無かったので...
住職さん自作の版画で有名なお寺です。
毎来寺
豊かな色彩、墨の黒と白のコントラスト、自由奔放な表現力に圧倒されました。
住職さんの説明がわかりやすく版画がとても味があり素敵だった‼️御札も戴き満足🈵😃✨
どこでもお湯が沸いていますね~。
温泉薬師堂
油屋の隣!
唐波風の立派なお堂だ。
スポンサードリンク
真庭の落合の上河内にあるお寺。
圓融寺
【天台宗】📌仁王門/金剛力士像 3m弱 塑像。
寺院です。
美作西国観音霊場 十二番札所 天台宗 如意輪観音菩...
圓融寺
【天台宗】📌仁王門/金剛力士像 3m弱 塑像。
寺院です。
イケメンの住職さんに優しい奥さんに可愛い二人の子供...
勇山寺
中国薬師霊場 第3番。
手入れが行届いてました。
化生寺は曹洞宗のお寺です。
化生寺
とても感じの良いお寺(神社)です。
梅を見に行ったけど、早すぎた(^_^;)
ご住職、お話してて楽しすぎます。
福王寺
ご住職、お話してて楽しすぎます。
中国薬師霊場 第4番。
泊まった温泉の近くにありました。
温泉薬師堂
唐波風の立派なお堂だ。
泊まった温泉の近くにありました。
とても神秘的でとても綺麗です!
興善寺奥の院(お滝さま)
余り管理されていませんでした。
真庭市指定文化財の名勝です山から流れる滝が旭川の源流の一つで不動明王が祀られています携帯の電波も届かない場所で滝の流れる音が響く荘厳な雰囲気...
ご住職、お話してて楽しすぎます。
福王寺
中国薬師霊場 第4番。
ご住職、お話してて楽しすぎます。
清水寺
アンチビクスク。
【臨済宗妙心寺派】?
佛土寺(butudoji)
【臨済宗妙心寺派】🅿️🚾
綺麗に手入れされた枯山水庭園、
春は枝垂れ桜が華を添える。
大雲寺
今度、寄ってみたい。
メジャーではないが静かな城下町です ローカル線もいい不便ですが。
妙円寺は日蓮宗のお寺です。
妙円寺
梅が咲いてました。
日蓮宗のお寺です。
本当に感謝しかないです。
善光寺
善光寺の檀家で密教婦人部の総会があり、お参りしました。
本当に感謝しかないです。
備中西国観音霊場 七番札所 真言宗御室派。
願成寺
備中西国観音霊場 七番札所 真言宗御室派。
父の実家です。
住職の般若心経を聞き、座禅をする。
圓福寺
住職の般若心経を聞き、座禅をする。
ク.ソみたいな住職が居てる。
後醍醐天皇が隠岐の島に流されたときに宿として使われ...
宇南寺
後醍醐天皇が隠岐の島に流されたときに宿として使われたそうです。
姫路城の昭和の大修理を手がけた棟梁 和田政春です。
友人と2人で御参拝しました。
上遍照寺
北房大師講の下見で、下遍照寺から歩いてあがりました。
友人と2人で御参拝しました。
山の中にあるお寺さんです。
大林寺
山の中にあるお寺さんです。
明治三十四年 十三世真禅の代に完了し これが現在の本堂である。
正法山興善寺
大黒天、日蓮宗の信者だった戦国大名加藤清正を祀っています。
山門と本堂の間にJR因美線が通っている珍しい敷地。
たまたま通りかかって目に入ってきた大銀杏。
薬王寺
【真言宗御室派】【岡松山】二度目のお参りでした。
たまたま通りかかって目に入ってきた大銀杏。
重願寺
美作西国観音霊場 十五番札所 浄土宗 聖観音菩薩。
真庭市久世〔重願寺〕の本堂の前に芭蕉句碑が建っている。
美作西国観音霊場 十四番札所 真言宗御室派 千手観...
普門寺
美作西国観音霊場 十四番札所 真言宗御室派 千手観音菩薩。
住職が常駐していません。
宝福寺
浄土真宗のお寺です。
人に優しい寺院です。
勝山大師堂
人に優しい寺院です。
桜が今満開です、去年の雨で道が崩れています。
神林寺
春夏秋冬。
美作西国観音霊場 十八番札所 高野山真言宗 千手観音菩薩 仁王門と観音堂だけです。
不動寺
身代り不動明王
早朝にお参りにいきました。
万福寺
真言宗の寺院です山門は修復され新しくなっています境内にはサザンカの御神木がありますトイレは鳥か獣よけのネットがかかっていましたので使用の後は...
本覚寺
真庭市落合垂水〔本覚寺〕に芭蕉句碑がある。