サワガニ、ホタル、沢山のトンボ、セミ、鳥。
多聞院伊澤家
初めて行きました。
多聞院伊澤家の子孫の方と2ショット。
スポンサードリンク
平泉より北に位置する北上市に仏教の一大聖地がありそ...
国指定史跡 国見山廃寺跡
歴史的遺産が緑の中で静かに佇んでいました。
歴史を感じる散歩道は個人的にすごくテンションがアガります。
特攻隊の零戦が3機飛び立って行ったということです…...
岩手陸軍飛行場跡
特攻隊の零戦が3機飛び立って行ったということです…🥲尊い場所です。
わかり辛い場所にある、しかも目立たない。
Very nice place for walki...
鬼柳関所跡
行って良かった。
ウォーキング/トレッキングに最適な場所(原文)Very nice place for walking /trecking
1300~1400年前の姿を思い描くことができる貴...
江釣子古墳群(五条丸支群)
探し回ってみましたが、車で移動していたため見つけることができず、今回はリベンジで古墳公園に車を駐車し、徒歩でたどり着きました。
1300~1400年前の姿を思い描くことができる貴重な場所!
スポンサードリンク
かなり状態のいい居館跡です!
上煤孫城跡
案内の看板、遺構あり。
かなり状態のいい居館跡です!
ここの広場の象徴としたようです。
展勝地の父 澤藤幸治翁 顕彰碑
ここの広場の象徴としたようです。
展勝地をつくった人じゃ。
ほぼほぼ地元民しか参拝していないとは思いますが大晦...
二子一里塚
塚越神社内に一つと道を隔ててあります。
ほぼほぼ地元民しか参拝していないとは思いますが大晦日夜に神楽奉納していますね。
よみがな さらきだて
遺跡名 更木館
時代 ...
更木館跡
よみがな さらきだて
遺跡名 更木館
時代 城館跡
遺跡コード ME47-1028
とても涼しく良い場所です。
家慶の清水
とても涼しく良い場所です。
写真を撮るのに適した場所であることがわかりました。
県北民家・旧小野寺家住宅
写真を撮るのに適した場所であることがわかりました。
旧北川家住宅
古民家です。
史跡 江釣子古墳群 第2号墳
古墳探訪広場
江釣子古墳群 八幡5号
極楽寺 石塔婆
浮牛城址
樺山遺跡
古舘神社
八天遺跡
八天遺跡
二子城跡
南部領伊達領境塚(複製)
南部領伊達領境塚(櫓坂挟塚)
新平遺跡
南部領伊達領境塚(小塚)
黒岩城跡
相去御番所跡
南部領伊達領境塚
南部領伊達領境塚(和田沖大塚)
時宗の教祖 一遍上人の祖父です。
ひじり塚(河野通信墳墓)
時宗の教祖 一遍上人の祖父です。
帰りに樺山遺跡も見学しました。
さくらのモニュメント ライオンズ
南部領伊達領境塚(間沢挟塚)
南部領伊達領境塚(泉徳寺沖大塚)
南部領伊達領境塚(横内大塚)
江釣子古墳群(八幡支群)
炭焼小屋
南部領伊達領境塚(正覚寺沖大塚)
筒井縫殿介屋敷跡
近くにあるボタンを押したら曲が流れ始めました。
北上夜曲歌碑
近くにあるボタンを押したら曲が流れ始めました。
近くにあるボタンを押すと曲が流れます。