駅、車両共に本格的に保存されています。
旧谷汲駅
バイクツーリングの途中で地元の方に教えていただきました。
西国巡礼の華厳寺に参拝の後に寄りました。
スポンサードリンク
2/26 訪問説明の板がたくさんあるよ。
揖斐城跡
地形が荒らされず、立て看板の解説を読むと良く分かります。
2/26 訪問説明の板がたくさんあるよ。
慰霊碑はどこか分かりませんでした。
徳山ダム慰霊碑
慰霊碑はどこか分かりませんでした。
奥にありますが、歩きで遠いのか?
畑の中にポツンとある大きなムクノキ。
新宮塚のムクノキ
田んぼの中に凛として立ったいる大ムクノキ。
畑の中にポツンとある大きなムクノキ。
通行を見張る為の城と思います!
揖斐北方城跡
城巡りで訪問。
通行を見張る為の城と思います!
スポンサードリンク
清水城跡
築城年代は定かではないが天正年間(1573年〜1592年)はじめに稲葉良通(一鉄)によって築かれた。
稲葉一鉄が築城。
名鉄揖斐線 清水駅跡
鉈ヶ岩屋へ避難された』と、案内板に書かれています。
鉈ヶ岩屋
春日村の信徒に護られて、鉈ヶ岩屋へ避難された』と、案内板に書かれています。
小津白山神社のスギ
猪垣碑
元禄の猪垣
白樫城跡登城口
渡船場跡
野中神明神社の槙の木
伊野一本スギ
西蓮寺のムクノキ
しろびや杉
大和神社のスギ
郷社六社神社の大スギ
宇喜多秀家公の匿居地
春日中山のケヤキ
七人塚
親八幡神社跡
小野坂峠
無量山 善勝寺跡
清水城跡
9/25 訪問。
山門(深坂陣屋移築表門)
深根陣屋跡
道祖神
揖斐城址碑
民約之碑
北山みちの一本杉
はたご岩
上野城址碑
白鬚神社のドンガの群落(イヌグス)
清水城移築表門
明治二十九年九月大洪水碑
全 37 件