駐車場からお墓まで少し坂道を上ります。
金栗四三翁の墓(池部家の墓)・記念碑
11月20日は金栗四三先生の祥月命日です。
駐車場からお墓まで少し坂道を上ります。
スポンサードリンク
四季折々の顔を魅せてくれる空間です。
高瀬目鏡橋
町奉行・高瀬寿平が架橋した2連アーチの石橋で熊本県の文化財。
某有名な眼鏡橋よりいいぞ!
素晴らしい 多くの横穴がありました。
石貫ナギノ横穴群
まだ彩色が残っている!
素晴らしい 多くの横穴がありました。
2018年3月の内部公開で観ました。
石貫穴観音横穴
まだ中に入った事ございません。
貴重な史料で『多くの人に知らせたい』反面『地元の暮らしや遺跡が荒らされるのでは』とも思います。
昔の人々の知恵を知ることができます。
高瀬船着場跡
シーバス釣りの人気スポット🌉駐車場もあり🅿
大河ドラマいだてんのロケ地にもなった場所です。
スポンサードリンク
気合い入れて行かないとヤバいです(笑)
仁王ヶ滝(ぞうめきの滝 天狗滝)
玉名市内で見られる唯一の滝。
山道と逆側の広場の先から入っていくと左手に降る所に看板が立ってます😉雨の後だったんで沢だったり川を渡ったりと険しい道ではあるんで気合いを入れ...
日嶽城跡(亀城)
朝の散歩によし。
玉名市から近くの展望山軽くトレッキングが楽しめ市内の見晴らしも最高有明海や島原(普賢岳)も望める。
2018年3月の内部公開に行きました。
大坊古墳
赤と黒のモザイク模様が特徴的な縄文期の古墳。
2018年3月の内部公開に行きました。
道路からの入り口が分かりづらい。
日本最後の仇討ちの地
石碑があるだけです。
道路からの入り口が分かりづらい。
同田貫好きなら一度は訪れてみたい場所。
同田貫刀鍛冶の墓
同田貫好きなら一度は訪れてみたい場所。
刀剣乱舞とのコラボをすればよいと思います。
平安末期から鎌倉~室町時代に陰刻された古代インドの...
青木磨崖梵字群
岩壁に見事な梵字群が確認できます。
平安末期から鎌倉~室町時代に陰刻された古代インドの表音文字(梵字)を間近にみることができます。
歴史を感じさせる施設ですねこの様な良好な形で現存す...
末広開二枚戸樋門
熊本の長城といった感じで良かった。
歴史の重みを感じる。
場所がどこだか分かりにくいです。
唐人舟つなぎの銀杏
場所がどこだか分かりにくいです。
私が行ったのは夏。
南関から南下して玉名平野に出るあたり。
西南戦争 官軍船隈本営跡
今行くべきです。
山鹿から南下した薩軍に石貫に迂回されて囲まれたら政府軍は全滅したはずで何故か桐野軍はそれをしませんでした。
玉名市内の喧騒の中に佇んでいる。
伝左山古墳
街中に保存されている。
玉名市街のど真ん中にある。
繁根木川が菊池川に合流するあたり。
西南戦争 西郷小兵衛戦死之碑
繁根木八幡宮に立てこもる政府軍を攻撃するために堤防上で指揮をしていた西郷小兵衛が戦死した場所です。
堤防上で指揮をとる小兵衛の姿が目にうかぶ。
西郷小兵衛の戦死された所(碑)です。
西郷小兵衛の戦死の地
JR九州ウォーキングで玉名駅から歩いて行きました。
やっと見つけられた!
住宅街の中にひっそりと設置されています。
吉利支丹墓碑
有明海が埋め立てられる前に海岸沿いにあったと思われる墓地です。
住宅街の中にひっそりと設置されています。
土手下の道路横に案内板があります。
西南戦争 高瀬大会戦跡
土手下の道路横に案内板があります。
菊池川を挟んで鉄砲や大砲の撃ち合いをやり、熊本市側の薩摩藩は上陸を試みましたが、大牟田市側の官軍の防衛が堅くて死傷者が続出し態勢不利と考え、...
江戸時代の普賢岳噴火による眉山崩落での大津波は甚大...
扇崎千人塚供養塔
江戸時代の普賢岳噴火による眉山崩落での大津波は甚大な被害を与えました。
これは古墳なんだろうか。
干拓の歴史検証ここにありの遺産でした。
旧玉名干拓施設 末広開西三枚戸樋門
干拓の歴史検証ここにありの遺産でした。
日本一大きな日本文化財です。
加藤清正公が残してくれた干拓施設です✨
旧玉名干拓施設 明丑開潮受堤防
加藤清正公が残してくれた干拓施設です✨😌
横島干拓は野鳥の宝庫!
昔の人が小さかったのがよく解ります。
大原箱式石棺群
昔の人が小さかったのがよく解ります。
公民館の隅に移設されたものである。
丁度草刈りの場面に遭遇してしまった。
立願寺小塚古墳
中規模の円墳ではあるが主体部が判らない。
丁度草刈りの場面に遭遇してしまった。
県道332号線を登っていくと、いきなり視界が開けま...
赤仁田地区畑地総合整備事業竣工記念碑
県道332号線を登っていくと、いきなり視界が開けます。
蓑田六地蔵
隣に追分石あり。
昔から岱明がどれだけ住みよい所だったかを知ることが...
弁財天古墳
玉名市指定史跡。
長径は約35m(40mとも)、短径は約27mである。
小塚、経塚、経塚西の四基がこの丘陵上に所在している...
大塚古墳
小塚、経塚、経塚西の四基がこの丘陵上に所在している。
説明看板を読んで頂ければ有難い。
経塚古墳
説明看板を読んで頂ければ有難い。
補陀落渡海碑
補陀落渡海という屋形船を用いた捨て身行が行われたということです。
ミカン産業は好景気に沸きました。
天神山展望所跡
ミカン産業は好景気に沸きました。
とても 静かな場所です。
肥後四位官郭公墓
とても 静かな場所です。
永安寺西古墳
墓石は撤去され、児童公園になっている。
西南戦争 高瀬官軍墓地跡
墓石は撤去され、児童公園になっている。
官軍墓石
光蓮寺の本堂裏。
南大門衛士祠
大浜番所跡
わざわざ行く所ではありません。