落ち着きの中にホット出来ました。
川越道緑地古民家園
駐輪場の奥にある岩がスパッと割れていました。
駐車場もあります。
スポンサードリンク
日野宿が経営していたそうです。
日野の渡し跡
日野宿が経営していたそうです。
旧甲州街道になります。
ぽつりと祀られている不思議な神社。
旧熊野神社跡
この場所にある事に違和感がある。
どうにも新興開発地域のイメージが強いのであまりよく伝わらない。
踏切事故で亡くなられた方の為に安置されたお地蔵さん...
発心地蔵菩薩
踏切事故の多発を悲しんだ方が建てたお地蔵さんです。
どちらかと言うと歴史も知名度もない地蔵菩薩です。
空いてて縁側でゆっくり出来ます。
旧小林家住宅
空いてて縁側でゆっくり出来ます。
素晴らしい、大切に。
スポンサードリンク
大分、傷んでしまっています。
八幡神社大欅
こんな状態なのに枯れないのが自然ってすごいなーと思う。
密接に構築された郊外の真ん中にある驚くべき古代に見える木は何年も前にここにあったにちがいないのを垣間見せます。
最近ここでお祈りする小中学生を目にする!
山中坂地蔵堂
偶然通りすがった坂で、この石碑を見つけました。
最近ここでお祈りする小中学生を目にする!
かつての志木街道と五日市街道を結ぶ抜け道のような道...
子寳・子育地蔵尊
子育てのお地蔵さんです。
別名九番地蔵尊。
滑走路を向いて静かにこの地を守っている。
平和之礎の碑
滑走路を向いて静かにこの地を守っている。
反米左翼活動モニュメント。
素晴らしい、大切に。
須﨑家内蔵
素晴らしい、大切に。
五日市街道に面する幸町(砂川八番)の旧家に残されていた江戸時代末期から明治時代初期ごろに建てられたと推定される土蔵。
静かないいところです。
立川氏館跡
お寺は立派だが、史跡となると…
武蔵七党 西党の日奉氏一族である立河宗恒が築城し戦国期まで支配。
何年も前から、謎の樹木です。
高松新道記念碑
立派な石碑ですが由来が良く分かりません。
何年も前から、謎の樹木です。
五日市街道から少し入った、川越道緑地の近くに建って...
砂川八番組馬頭観世音
とても大きいです。
五日市街道から川越道緑地に抜ける道に立つ、馬頭観音の石碑。
板谷元右衛門翁顕彰碑
一見公園前にあるので公園名かと思ってしまうとこにありました!
立川の発展に寄与した板谷元右衛門の功績を顕彰した碑。
昔はマンションの敷地に貸し家(長屋。
青柳庚申塔跡
たとえ小さなものであっても、未来永劫、大切にしてゆくことは、とても重要なことだと思います。
昔はマンションの敷地に貸し家(長屋?
八軒新田の碑
ひっそりと佇んでいるので見逃しそうになります。
立川通りのファミレスや倉庫などが並ぶあたりに建っています。
こちらは有名ですが、兄弟の給水塔が北エリアにありま...
立飛の給水塔
最近ライトアップと中の明かりが電球色になって、綺麗です。
こちらは有名ですが、兄弟の給水塔が北エリアにあります。
桜並木が美しい静かな散歩道です。
源五右衛門分水
ここから玉川上水の水を分水していたそうです。
太古残堀川の川跡を利用した玉川上水の分水です。
現在は個人の敷地の中に建っている。
馬頭観世音
頭を垂れていかれる方もいるようです。
現在は個人の敷地の中に建っている。
昔々、ここに神社がありました。
八幡神社本殿跡
昔々、ここに神社がありました。
創建は建長四年(1252年)と伝えられています。
大和田遺跡
遺跡の発掘跡。
案内看板より南へ少し進んだ所にある丘陵あたりがその場所らしい。
アメリカの住宅地の陽です。
立川アメリカンビレッジ
アメリカの住宅地の陽です。
楽しかった!
風化が著しく原形をとどめていない。
地蔵
この地域を長い間見守ってきたのだと思います。
風化が著しく原形をとどめていない。
50年くらい前からある史跡。
舊宮趾
公園の中、立派な石碑。
50年くらい前からある史跡。
立川アメリカンビレッジ
楽しかった!
身近な所にすごい文化遺産があります。
学校教育発祥之地
柴崎西公園にあります。
身近な所にすごい文化遺産があります。
一旦南進した地点。
巴河岸跡
一旦南進した地点。
ウラジロモミノキ
サンサンロード〜毎年恒例のイルミネーション今年は奥まで灯りが〜🤗
ここが、江戸時代の古道甲州街道です。
貝殻坂
ここが、江戸時代の古道甲州街道です。
玉川上水 昭島市歴史の散歩道スタンプラリー版
昭島市歴史の散歩スタンプラリー盤薄い紙をあてて鉛筆等で擦るとスタンプ出来るらしいですが…
寺があった頃の雰囲気は感じられないと思います。
満願寺跡
寺があった頃の雰囲気は感じられないと思います。
砂川町の石橋供養塔
立飛の給水塔
獅子舞御宿
廻国納経供養塔
明治二十三年東京府知事免許水車業跡地
東京都農業試験場
湧き水が豊富。