古事記では瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)様のお墓は日向...
可愛山陵(えのみささぎ)
300段以上の石段がある参道を登りました。
古事記では瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)様のお墓は日向筑紫可愛山陵と記され宮内庁に認定されています。
スポンサードリンク
案内役の方々が親切丁寧、しかも無料。
旧増田家住宅(延命院跡)
主な文化財(建築物)は下記。
近くに無料駐車場があって、入館料も無料です。
散策を楽しむことができました。
清色城跡
駐車場は入来麓観光案内所遺構:土塁、郭、断崖絶壁の空堀。
旧増田家の見学ついでに足を運べる距離にありました。
農産物と甑島の魚があります。
国鉄宮之城線 樋脇駅 鉄道記念館
夢の跡。
駅前が広々としています。
すれ違う地元の人は皆さん声を出して挨拶されます。
里麓武家屋敷跡
すれ違う地元の人は皆さん声を出して挨拶されます。
綺麗な石垣でしたちょうど散歩にいいです。
スポンサードリンク
道は整備されてないとこが逆によい。
清色城 本丸跡
一度は行って、お城後を観て見学したいです。
シラス台地特有の堀切を持つ城を見学するのなら,第一にここをお勧めします.切り立った堀切(虎口)は深さ,鋭さ,狭さどれをとっても随一です.
この辺りから郷土館辺りまで散策によいです。
おふくろさん歌碑
甑島絶対観光にくるべし✨
ちょっとした一角に歌碑があるだけのフォトスポットです。
丸い石を積み上げて壁が作られている。
入来麓武家屋敷群
最高の町並みで、ボランティアの方の説明も良かったです。
丸い石を積み上げて壁が作られている。
かなり見劣りはしますが、まあまあではないでしょうか...
薩摩街道 渡唐口
交通の要所で付近には名残が残っている。
イベント楽しかった(*゚∀゚)
上の小学校に昔は居館があり、堀はその名残でしょうか...
お仮屋馬場
いまもお堀が残る城前(今は入来小学校)の広場です。
年1で必ず参ります。
半身とはいえ目を引く仁王!
寿昌寺の仁王像
半身とはいえ目を引く仁王!
♦️寿昌寺陣跡 重来神社の鳥居の横に仁王像が上部あり、金剛力士♦️
道が狭く車が停めにくい場所でしたが近くに寄って見る...
小路磨崖仏
他にはない磨崖仏 保存状態も良くオススメ‼️
道が狭く車が停めにくい場所でしたが近くに寄って見るととても美しいお顔の仏様でした🍀癒されました☺️
蒸気機関車風の公民館?
国鉄宮之城線 入来駅跡
ドライブの休息場所として利用しています。
蒸気機関車風の公民館?
レリーフの保存状態が良くとても素晴らしい‼️
龍游山寿昌寺跡(お石塔)
レリーフの保存状態が良くとても素晴らしい‼️
歴代の入来院氏のお墓です。
駐車場が近くとても静で景色最高。
神亀山
麓から長い石段が続いています。
駐車場が近くとても静で景色最高。
きれいに掃除されていて案内板も丁寧な説明がされてい...
船瀬殿墓
きれいに掃除されていて案内板も丁寧な説明がされていた。
立派な石廟が大切に維持管理されています。
平佐北郷氏菩提寺(長照山梁月寺跡)
立派な石廟が大切に維持管理されています。
本丸、二の丸のあった平佐西小学校付近よりも城としての雰囲気が残されていると思います。
薩摩川内市[薩摩国 日暮(ひぐらし)の里]だったと...
能「鳥追舟」の里
薩摩川内市[薩摩国 日暮(ひぐらし)の里]だったとの事で作られた彫刻です。
初めて川内駅に降りました!
鹿児島では見かけないカタチ。
三十三観音塔
鹿児島では見かけないカタチ。
鹿児島県内でも珍しい石造物。
犬ノ馬場は「いんのばば」と読みます。
犬ノ馬場
犬ノ馬場は「いんのばば」と読みます。
島津歳久及び殉死者の供養塔あり。
陽光山天沢寺跡(島津歳久及び殉死者供養碑)
島津歳久及び殉死者の供養塔あり。
私の散歩コースにあります。
杉馬場の不動尊
私の散歩コースにあります。
子供の自由研究に最適。
昌了寺跡の仁王石像
子供の自由研究に最適。
田んぼを観ていない田の神さぁおそらく移設されたのか...
中麦の田の神
田んぼを観ていない田の神さぁおそらく移設されたのかな。
下手の田の神
薩摩国府と大隅国府をつなぐ要衝。
船瀬跡
薩摩国府と大隅国府をつなぐ要衝。
街の中に、昔からの伝説の跡が、感慨深い。
鳥追の杜
街の中に、昔からの伝説の跡が、感慨深い。
栗下の田の神さぁ。
栗下の田の神
栗下の田の神さぁ。
案内がなくなぜ埋没したのか不明です。
鷹子神社の埋没鳥居
案内がなくなぜ埋没したのか不明です。
国分寺の建物の配置が土台でわかります。
国指定史跡 薩摩国分寺跡
良く手入れされた公園ですが、駐車場が無いです。
光の森最高!
火野正平のこころ旅2018で訪れた手紙の目的地。
手打港フェリーのりば跡
火野正平のこころ旅2018で訪れた手紙の目的地。
橋のたもとで駐車場がなく少し歩きます。
船間島古墳
橋のたもとで駐車場がなく少し歩きます。
峰山城跡から少しのところにある。
高江麓武家屋敷群跡
峰山城跡から少しのところにある。
昔ながらの由緒ある田の神さあです!
蔵山の田の神
昔ながらの由緒ある田の神さあです!
道路側で直ぐに見付かる。
小野の田の神
道路側で直ぐに見付かる。
城跡の一部が峰山小学校になっている少し歩けば武家屋...
峰山城跡
城跡の一部が峰山小学校になっている少し歩けば武家屋敷跡があります。
空港道路かれ入ったとこにあります。
牟礼の田の神さぁ
空港道路かれ入ったとこにあります。