個人差により、1時間から2時間位です。
妙見上宮跡
八代生まれ八代育ち62歳でやっとご縁がありました。
個人差により、1時間から2時間位です。
スポンサードリンク
赤く、車も普通に通れる大きさの鳥居です。
立田山赤鳥居 (大津街道杉並木始点)
道の途中に突然赤鳥居⛩!
赤く、車も普通に通れる大きさの鳥居です。
宮部鼎蔵〜生きていたら...
鼎春園
ここは公園になっていて近くに宮部鼎蔵のお墓もあります。
宮部鼎蔵〜生きていたら...
西郷小兵衛の戦死された所(碑)です。
西郷小兵衛の戦死の地
JR九州ウォーキングで玉名駅から歩いて行きました。
やっと見つけられた!
熊本YMCA学院の東側、植込みの中にあります。
熊本電信発祥の地
熊本YMCA学院の東側、植込みの中にあります。
1872(明治5)年には関門海峡の海底電信線が敷設され 1873(明治6)年東京~長崎間の電信線を開通した。
スポンサードリンク
牛深のハイヤ大橋を一望できて眺めが最高。
遠見山中番所跡
いつもきれいに整備されています眺め最高‼️景色最高です‼️
屋根付きの休憩所があり、景色も綺麗。
あまり入ることができなくなったけど、我が母校ですか...
植柳小学校 旧講堂
あまり入ることができなくなったけど、我が母校ですからね。
偶然見つけた歴史的に価値のある建築遺産です。
六地蔵が彫ってある石もあります。
千本桜 乃木大将記念碑(西南戦争)
六地蔵が彫ってある石もあります。
向坂の緒戦に敗れた乃木少佐が退却して隊伍を立て直したところ。
玉名市内の喧騒の中に佇んでいる。
伝左山古墳
街中に保存されている。
玉名市街のど真ん中にある。
南関から南下して玉名平野に出るあたり。
西南戦争 官軍船隈本営跡
今行くべきです。
山鹿から南下した薩軍に石貫に迂回されて囲まれたら政府軍は全滅したはずで何故か桐野軍はそれをしませんでした。
鳥の声もそよ風の音も自然を近くに感じられて素敵な場...
西南戦争 吉次峠の戦い 半高山古戦場跡
花見にいいです。
鳥の声もそよ風の音も自然を近くに感じられて素敵な場所です。
豊前街道で一二を争う急坂。
豊前街道 乙貝坂
かつての難所 とある
以前は坂の下に乙貝橋という石橋があったはずだが今はなくなっている。
勾配きつめの坂道です。
ピカピカの日赤発祥の地石碑とボロボロの官軍病院跡石...
西南戦争 官軍病院跡・「日赤発祥之地」碑
祖父母、伯母のお墓が近くです。
ピカピカの日赤発祥の地石碑とボロボロの官軍病院跡石碑があるだけで往年の面影はありません。
今は休憩場所が設置されて居て昔ここから指揮をしてい...
西南の役 西郷軍陣地
もうすぐ負け戦確定~ (´;ω;`)
今は休憩場所が設置されて居て昔ここから指揮をしていたのでしよう。
晴れていたら、見晴らしがとても良い。
西南戦争 田原坂の戦い 横平山古戦場跡
田原坂全体を見渡すことができます。
花見の季節に是非とも。
繁根木川が菊池川に合流するあたり。
西南戦争 西郷小兵衛戦死之碑
繁根木八幡宮に立てこもる政府軍を攻撃するために堤防上で指揮をしていた西郷小兵衛が戦死した場所です。
堤防上で指揮をとる小兵衛の姿が目にうかぶ。
現在2基が残っています。
才園古墳
現在2基が残っています。
昭和13年に2つの円古墳の1つに鎏金獣帯鏡が発掘されてます勿論国指定重要文化財。
案内板から徒歩100m。
丸目蔵人の墓
周りに小さい墓らしいものがいくつかある、弟子が建てたかも?
案内板から徒歩100m。
巨木の根元に広がる石群達。
満願寺石塔群付杉群
金比羅杉に行くルートはここから500mらしいです。
巨木の根元に広がる石群達。
こんなのどかな所で戦争が行われました。
西南戦争 薩軍村田三介 戦死の地碑
記念碑より少し先に、数台分の駐車スペースがあります。
こんなのどかな所で戦争が行われました。
山の斜面やや中腹より麓側に少し平坦な場所があり石碑...
阿蘇殿松跡
歴史の悲劇に思いを馳せる事が出来ます。
山の斜面やや中腹より麓側に少し平坦な場所があり石碑がある。
陳内廃寺跡
近所の塚原古墳公園の資料館に復元模型があります。
または私は日本語をよく学ばなければなりません。
熊本大空襲慰霊碑
または私は日本語をよく学ばなければなりません。
歴史に学ばねば・・・黙祷・・・
規模の大きさにびっくりしました。
古小代の里小代焼瀬上窯跡
規模の大きさにびっくりしました。
釜跡の横に太平窯があり3月の梅祭りに窯だしがあります❗
二子山石器製作遺跡
手入れされていて周辺一帯を散策すると良いですよ。
丘を登ると観音様がありその回りが薩軍の砲台あとだと思う。
住宅街の中にひっそりと設置されています。
吉利支丹墓碑
有明海が埋め立てられる前に海岸沿いにあったと思われる墓地です。
住宅街の中にひっそりと設置されています。
ブラタモリを観て訪れました。
水神様
ブラタモリを観て訪れました。
ブラタモリ熊本編で紹介されていた場所です。
女性が単独で埋葬されていた珍しい古墳とのこと。
向野田古墳
熊本県宇土市南西部にある。
女性が単独で埋葬されていた珍しい古墳とのこと。
かつて此処にあった社の面影を思い描きつつ。
宮内神社跡
熊本城二の丸広場と熊本県護国神社の間にあります。
御祭神
天照大神・神武天皇・明治天皇
熊本陸軍教導学校・熊本陸軍予備士官学校関係者の英霊を合祀。
数回来ても六地蔵を見つけれないでいたが案内板ができ...
田中城磨崖仏
ここ田中城磨崖仏と和仁三兄弟に立ち寄りました。
よく保存されています。
2020年秋に訪問しました。
室原知幸 記念碑
2020年秋に訪問しました。
ダム建設に反対した室原知幸氏を偲び平成18年に建てられた。
Пните когда Саске вернетс...
宇蘇浦官軍墓地
Пните когда Саске вернется в Коноху
サスケが木の葉に戻ったらキック(原文)Пните когда Саске вернется в Коноху
断層が、はっきりと、見えましたよ!
布田川断層帯 堂園地区
断層のズレをはっきりと目にすることができます。
熊本地震の凄まじさを知ることが出来ます。
野鳥を観察しながら休憩!
豊国廟跡
草ぼうぼうかな。
手軽な運動に最適です。
大樹があるのでパワーをもらいましょう。
菊池武光公墓
樹齢約600年の大木の側にあり秋は紅葉が綺麗な気がします。
大樹があるのでパワーをもらいましょう。
加藤清正腰掛石
見渡すことを考えるとここに登るのは妥当かも。
座るには高いものだと思います笑。
今年の桜早々と開花かな暖かくなりました。
内空閑城跡
内空閑氏は南北朝前後に下向し菊池氏の下でこの山本周辺を治めた氏族で伊賀国から来た服部氏の流れとされる。
今年の桜早々と開花かな暖かくなりました。
小町塚古墳
なぞのばしょ。
お隣にある、茶臼塚古墳の後に作られた古墳。
山鹿中央病院の駐車場になっています。
西南戦争 山鹿口の戦い 薩軍本陣の跡
山鹿中央病院の駐車場になっています。
山鹿温泉さくら湯の北東100mほどの国道325号線沿いにあります。
ここへ官軍が上陸した模様です。
官軍上陸の地碑
ふらっと海沿いに出てみたら見つけました。
ここへ官軍が上陸した模様です。