諸井家住宅
郵便局の駐車場を突っ切って入ってゆくと建っています。
それは郵便局が諸井家の敷地内で、前庭に当たるからである。
スポンサードリンク
鎌倉街道がここにもあったとは感動的です。
鎌倉街道 標柱
ここが鎌倉街道だなんて。
もう少し詳しい案内だったらな。
周囲が宅地開発されてしまったため町屋の建物みたいに...
旧高野家離座敷(長英隠れ家)
またいきたいなー。
住宅街の中にひっそりと佇んでいます。
内牧塚内古墳群
看板に解説と場所が記されているが他の場所へ行く気はない。
どこが古墳なのか?
橋供養塔というのはちょくちょく見かける。
石橋及び石橋供養塔
橋の供養って、昔から、災害が多かったのかしら?
橋供養塔というのはちょくちょく見かける。
スポンサードリンク
平成24年に建てられた記念碑です。
草加宿 大川本陣跡
今は大きなマンションが建っています。
路傍の石碑一つ。
こうした取り組みは後生の人のために必要と感じた。
鶴ヶ丘稲荷神社古墳
こういう物を残して下さる事は、嬉しい事ですね。
噴丘で子供が遊んでいました。
万葉遺跡 小埼沼
枝も切ってはいけないだから荒れ放題になっているんだとか。
荒れてます。
伝統的なスタイルで日本の茶道を試すことができます。
浦和伝統文化館 恭慶館
駐車場がないのが大変です❗️中の雰囲気と庭は落ち着いて素敵です🎵
伝統的なスタイルで日本の茶道を試すことができます。
昔の交通機関の一つと言えますね。
前間の渡し跡
当時の江戸川の土手はもっと東(現在の川の近く)にあったようで,土手の高さも低かったようです。
何もない。
馬出自体はこの城のあちこちにある!
鉢形城 馬出
ここは木橋が復元されており馬出を上から見ることができる階段も設置されており一番馬出の形が良くわかる馬出だと思います。
鉢形城三の丸に繋がる馬出跡が残っています。
飯塚・招木古墳群
林の中を散策したが石室のある古墳は見つからなかった。
招木地区に53基の古墳が展開する秩父地方最大の群集墳である。
日和田山に向かう途中にあります。
台の高札場跡
高麗駅から巾着田に東京オリンピックの聖火リレーを見に行った。
MR.飯能クラブの家が後ろに写ってます。
苔不動尊
I used the trail going down to the nogami station. Bad idea!
「不動の水」なる表示があった。
中規模で高さもあり、前方後円のラインがよくわかり見...
とうかん山古墳
裏手にしか車が停められない。
中規模で高さもあり、前方後円のラインがよくわかり見事だ。
ちょっと怖い感じの所だね。
源氏三代供養塔(大行院神明殿)
斉藤などの名が刻まれた石塔婆が飾られています。
源義賢、義仲、そして義仲の子・義高の三代の供養塔。
如何にも城が建っていた雰囲気がある。
諏訪城跡
前諏訪神社の、総代をしていたので。
いりくんだ民家の脇道から入っていくので少し車では入り辛いです。
浅間神社境内に石碑と看板がある。
占肩の鹿見塚 史跡碑
浅間神社境内に石碑と看板がある。
慎ましやかな佇まい。
本陣・竹井家のあった場所。
本陣跡
熊谷宿の本陣跡です。
中山道の中でも屈指の賑わいがあったそうです。
枯れた古道の感じが静かで良かったです。
鎌倉街道遺跡 標柱
実際に目で見て確認できると思います。
枯れた古道の感じが静かで良かったです。
橋の上からの景色が良い。
古市場河岸跡(舟運遺構)
橋の上からの景色が良い。
対岸の福岡河岸とは異なり、醤油醸造所の専用河岸。
明るい雑木林を抜けると突然現れます。
正法寺六面幢
明るい雑木林を抜けると突然現れます。
文化財何でしょうが、一部破損していました。
鳩山町にある古墳時代の墳墓だそうです。
十郎横穴墓群
この場所は分かりにくい。
場所がわかりにくかったです。
本名は長谷川カナ。
長谷川かな女 句碑
調神社の近隣に住んでいた歌人の歌碑とのことです。
本名は長谷川カナ。
この古墳は竹やぶで民家の一部にもなってて古墳には見...
塚山古墳
この古墳は竹やぶで民家の一部にもなってて古墳には見えません。
畑や点在する住宅の中にポツンとは盛土された丘。
古墳ではないものも幾つか見つかっています。
大類古墳群
畑と林の中にある。
古墳ではないものも幾つか見つかっています。
縄文時代から続く血筋で筑波山麓の豪族の出身だったん...
美里町生野山古墳群
縄文時代から続く血筋で筑波山麓の豪族の出身だったんです。
「腰かける巫女 」実はこの古墳群からの盗掘品だと言う事実。
安保氏館跡
鎌倉幕府の有力な御家人であった安保次郎実光にはじまります。
この地域の基盤を築いた、安保氏館跡にたどり着きました。
成田氏館跡
風林火山の成田長泰とのぼうの城の成田長親に惹かれて訪ねてきました。
石碑と説明のかかれた柱がひとつどんな館だったのか想像もつきませんでした隣の牛小屋で牛さんたちが訪問者を見つけてモーモーないてくれます。
中山道の一里塚跡が土手下にある。
久下一里塚
荒川土手とライオンズマンションに挟まれた稲荷社の境内に碑があります行き方はライオンズマンションの裏手のフェンス際に細い小道があるのでそちらか...
中山道の一里塚跡が土手下にある。
英霊塔
身が引き締まる。
⊂(・ε・`)ノシ.:∴
藤橋の六部堂
ひっそり佇んでいます。
⊂(・ε・`)ノシ.:∴
⊂(・ε・`)ノシ.:∴
針ヶ谷の庚申塔
針ケ谷の庚申塔は青面金剛が邪鬼の背に乗るスタイル。
⊂(・ε・`)ノシ.:∴
本庄の領主だった方なのですね。
小笠原信嶺公廟所古墳
祭り山車倉駐車場少し拝借。
小笠原信嶺の墓です。
桜の木が、満開時見事です。
蚕影山古墳(小島4号墳)
フェンスがあり、中には入れない。
山の神古墳の隣にあり、同様によく管理されています。
とても綺麗な池でした。
龍神池
とても綺麗な池でした。
綺麗な池です。
医王寺の境内の一角にある。
木造大日如来座像
阿弥陀如来、薬師如来、大日如来がおられます。
医王寺の境内の一角にある。
たまたま通りかかり、見た時は驚きました。
浅間塚古墳
広大な田園地帯に悠々と佇んでいる。
たまたま通りかかり、見た時は驚きました。
頂上に獣の巣穴らしき物がありました。
黒田古墳群2号墳
花園ゲート南300mくらい。
黒田古墳群2号墳は前方後円墳で昔は三十基あまりあったといわれています。
見所には煉瓦造の北河原用水元圦があって範囲が広い。
中条堤
伊那忠次の功績のひとつ。
見所には煉瓦造の北河原用水元圦があって範囲が広い。