懐古神社の池の傍に立つ記念碑。
懐古園の碑
幕末の英雄、勝海舟の書が拝見出来ますよ!
千曲川を望む景色が綺麗!
スポンサードリンク
この奥のアルプス展望地が最高です。
蛇峠山狼煙台跡
この奥のアルプス展望地が最高です。
霧でいまいちです。
が後に甲斐と虎と呼ばれた武田信玄(晴信)を上田原の...
村上義清公墓所
武田晴信を二度に渡り撃退した事で有名な村上義清公の墓所の一つ。
が後に甲斐と虎と呼ばれた武田信玄(晴信)を上田原の戦い・砥石城の戦いで敗戦に追い込んだ武将として村上義清を忘れてはいけないと思います。
神話に彩られた由来があります。
綿の湯跡
この辺りはあちこちで温泉が湧いてるようです。
神話に彩られた由来があります。
温泉好きには堪らない町ですね。
野沢温泉街入口
狭く古い町並みが広がる温泉街の入口にある哀愁漂うゲート。
スキーに加えてここで過ごす価値があります。
スポンサードリンク
名子城
比高約50m松川町史跡で説明板があったぐるーり土塁が残ってる♪しかも犬走り付き♬西側には埋もれながらも堀切♪眺めもナカナカ(^o^)/神社参...
山の街(590m / 50m)土塁堀都市所有者(原文)信濃・名子城 山城(590m/50m) 土塁 郭 堀城主 名子氏。
維持管理している努力に、敬意を表します。
弓術所
維持管理している努力に、敬意を表します。
現代でも利用されている弓道場です。
信濃の名族、井上氏の誰かさんのお墓だそうです。
井上氏墳墓
須坂市井上を本貫とする武士の墳墓だそうです。
井上氏のお墓。
市街地にあり、駐車場等ありません。
おかん塚古墳
古墳の石室に入れます。
市街地にあり、駐車場等ありません。
松代城 外堀跡
橋も、いいね!
松代城が更に有名になる良いキッカケになると良いですね。
源頼朝が善光寺参りで寝泊まりする館として建てられた...
豊御所跡
素敵な桂並木 並木に桂は珍しい。
とても綺麗なトイレが出来ています。
1人で山の中に迷い込んだ心地でした。
矢田川の磨崖仏
1人で山の中に迷い込んだ心地でした。
県道497からの入り口に「四駆車のみ」の看板があります。
六地蔵さまの右側に石段があり奥に進むと塚があります...
大蛇・小蛇(おおにょう、こにょう)の塚
西光寺の中に鎮座しています。
ただいま、御柱ございます。
道が狭いのでご注意を。
御所平(宗良親王居住地)
歴史的由緒ありです。
冬期は通行止めで御所平までは行けません。
上からの景色は良かったです。
菅間王塚古墳
上からの景色は良かったです。
以後矢印が見つからなくなって、到達をあきらめて帰ってしまったのが残念だった。
大室古墳群中最大の古墳。
大室古墳群244号墳
なかなか面白い。
古墳館は3月31日まではクローズでした。
その名の通り紅葉?
紅葉谷
圧巻でした!
難攻不落の小諸城の空堀。
移転復元された古墳です。
半過古墳群10号墳(移築)
移転復元された古墳です。
レプリカ古墳。
あるのは石碑だけかな?
女人堂跡
あるのは石碑だけかな?
戸隠神社中社の大駐車場の脇にある細道を神社と反対方向に歩くと辿り着けます。
野尻宿本陣跡
昔の町並みの図があるのでイメージしやすい。
我が故郷七曲がり。
木も伐採されて眺望もよくなっている。
蟻塚城跡
城に詳しくないですが本丸まで登るとなかなか気持ち良い眺望です。
比高約55m御射山神社あるあるなトコ参道入口が広くって車止めれる。
桜?
水佐代獅子塚古墳
春桜がキレイ🌸
桜🌸がとっても綺麗\(^_^)/
北信五岳と北アルプスが一望できます。
関崎の渡し跡
よかったですね!
旧川田宿から真島側へ渡る渡し船があったようです。
春の彼岸に立石の朝日御影杉、先人の知恵は素晴らしい...
立石の雄スギ
目通り幹囲 9m樹高 40.3m立石の雄スギと合わせて長野県指定天然記念物個人所有の素晴らしい巨樹です。
春の彼岸に立石の朝日御影杉、先人の知恵は素晴らしい。
幻想郷とはいきませんが、眺めがいいです。
茨山城跡
..mH26年の地震で神社さんの建物は全壊したそうな(__)M(原文)H26年の地震で神社さんの建物は全壊したそうな..m(__)m
幻想郷とはいきませんが、眺めがいいです。
松井須磨子さんに出会える場所です。
松井須磨子生誕地と墓
松井須磨子さんに出会える場所です。
道が狭くて 車は入れませんが 竹林に囲まれた 簡素な場所に 墓所があります 周りが農地であり。
朝倉山城跡
桜が終わり新芽が出て、また違うキレイな風景が良かった🌸
標高1086m、比高約157mで茅野市指定史跡。
古墳時代の伊那市の風景が感じられます。
老松場の丘古墳公園
公園と呼ぶには子供でも少々物足りないのでは。
発掘されるまでは1号古墳は双墳だと言われていました。
白やピンク、赤に染まった斜面が幻想的です。
井上井月句碑(桃源院)
枝垂れ桜と躑躅 花桃色とりどりの花が咲き誇る。
白やピンク、赤に染まった斜面が幻想的です。
地元の人に聞いてようやく分かりました。
鴨ヶ嶽城跡
鴨ヶ嶽城と鎌ヶ嶽城を散策した時の画像です。
It is a hard climb up the mountain but not so far. About 30 minutes. G...
再建されたものであるが、趣がある。
武器庫
小諸城の武器庫にしては割と小ぶりに感じましたね~
その隣には、いわゆる地獄谷を横切る酔った月の橋があります。
江戸時代のまま遺っている。
東町歌舞伎舞台
長野県東御市祢津にある回り舞台がある農村歌舞伎の場所です。
江戸時代のまま遺っている。
石が崩れる危険があるため、なかに入れなくなっていま...
塚穴古墳
石が崩れる危険があるため、なかに入れなくなっていました。
上条かめんじのコメンタリーカード!
上條嘉門次の碑
その道を極めた人達には自然と頭がさがります。
上条かめんじのコメンタリーカード!
当地生まれ育ちの50歳代以上なら多分ここで小学校の...
地附山スキー場跡
スキー場の面影はないですが、飯綱高原の眺めが素敵です。
当地生まれ育ちの50歳代以上なら多分ここで小学校の体育授業の一環のスキー教室の記憶があると思います。
まさか、この史跡が登場するとは…。
尾州御鷹匠役所跡
まさか、この史跡が登場するとは…。
見晴らしがとても良い。
祖父が塚古墳
古墳への案内板が有り整備が行き届いていました。
見つけにくいです。
長野県考古学会遺跡番号1263です。
藤沢2号墳
長野県考古学会遺跡番号1263です。
よく整備された小さな古墳です。
周りは蕎麦畑です(^-^)v
そば切り発祥の地碑
周りは蕎麦畑です(^-^)v
季節になると一斉に花が咲き、とても綺麗です。
道路が右折して静香苑へ入る所で直進に近い道があり「...
からかさ松(傘松)
駐車場はありません。
道路が右折して静香苑へ入る所で直進に近い道があり「傘松」と書かれた看板が設置されています。