建物の雰囲気も凄く良いです。
野沢温泉 外湯 大湯
他の外湯よりかなり混んでいました。
野沢温泉村の数ある外湯の中でも外せない名物温泉です。
スポンサードリンク
源泉の温度が低いので、入りやすいです。
野沢温泉 外湯 十王堂の湯
十王堂の湯源泉。
十王堂の湯入湯はお賽銭を用意し6:00〜23:00床暖房となっており足が冷えなくて助かりますwu003cu003c温泉卵作り体験u003eu...
ここも麻釜系の源泉とは異なるそうです。
野沢温泉 外湯 熊の手洗湯
熊の手洗い場源泉。
硫黄の香りがするホントによい温泉町です 10箇所以上ある外湯は入り放題 お土産やさんも多く スキーシーズンいがいでも十分たのしめます夕方から...
少々狭いが良い湯です。
野沢温泉 外湯 新田の湯
とてもキレイな施設で多くの方々が支えて下さっている事に感謝して使わせて頂きました。
場所が良いのか、人気。
綺麗なエメラルドグリーンのお湯です。
野沢温泉 外湯 滝の湯
かなり離れた場所にあり人があまり来ないので空いています温度は野沢温泉の中ではわりと低めだった感じです。
【個人的メモ】源泉名:滝の湯・単純硫黄泉ph7.7エメラルドグリーン色・白と黒の細かい湯の花ギリギリ入れる熱さ(44〜5度くらい)汗はドバド...
スポンサードリンク
大湯からちょっと降った場所にあります。
野沢温泉 外湯 河原湯
熱い湯が好きですが今日は熱すぎて入れませんでした。
湯の花いっぱい。
お湯が7分くらいしか入ってませんでした。
野沢温泉 外湯 横落の湯
いれたてだからか新鮮に感じました美味しかった。
水を入れてると、ぬるくなる!
ph8.2、湧出量42.6リットル/分のアルカリ性...
野沢温泉 外湯 河原湯
ph8.2、湧出量42.6リットル/分のアルカリ性単純硫黄泉。
朝の10時に入ったと思います。
GW明けの野沢温泉は閑散期ということでお店がほとん...
長野県湯沢温泉北信州 野沢温泉
北信濃の山々に囲まれた小さな温泉街。
他の外湯と違って白壁作りのかけ流し温泉です。
貴重品ロッカー(無料)もあり安心です。
野沢温泉 外湯 中尾の湯
とても立派な建物で綺麗に手入れされていました。
お風呂は熱めですが気持ち良く入浴させて頂きました。
全 10 件