ボーノカードが必要びっくり!
タイムズ相模原市営相模大野駅西側自動車駐車場
必ずこの駐車場を利用してます。
とても大きな立体駐車場です。
スポンサードリンク
江ノ島の橋の袂に一番近い駐車場です。
江ノ電駐車センター
鎌倉方面から来た場合、江の島の橋を過ぎたらすぐに左へ。
片瀬西浜海水浴場へは近いので便利です。
晴れていたらいい景色!
白銀展望駐車場
場所によっては顎を擦りそうでした。
何も無いですが、景色は最高です。
ロープウェイや海賊船で観光したい時には、便利です。
桃源台駐車場
ここのロープウェイに乗った時に停めました。
今月から1日1000円の有料に変更になっているようです!
停めやすいとは言い難いです。
ぴぽ320 市役所前地下駐車場
止めやすく中央にと三笠にも出やすいのでオススメ。
打ち止めあるから安心。
スポンサードリンク
小型車両した止められないスペースと通常スペースの見...
パーキング9ヨシダ
停めやすくて、場所がわかりやすいので運転下手でもok!
近隣の提携している施設に行く際、利用します。
土日は満車になる事が多いです。
タイムズステーション横浜関内
関内の各ホテルの提携先アビバの提携先アビバの裏で停めやすい。
レンブラントホテルの提携駐車場です。
横須賀裁判所や税務署に近くて便利です。
タイムズよこすかポートマーケット
平日一日停めるとしたら安い。
ポートマーケット前にありますが平日でもコミコミです。
2021年3月31日(水)利用10時33分入庫時空...
藤棚 臨時駐車場
広くて駐車しやすいです。
平日でしたが、そこそこ埋まってました。
いつも揚げ物系がない…から揚げ棒ぐらいはちょっとお...
セブン-イレブン 大和トラックステーション店
トラステの食事処を潰した代わりにとりあえず置いとく的に出来たセブン。
今日も無事故達成した自分へのご褒美として🍺飲みたかったせめてノンアルコール飲料でも売ってれば良かったと思う健康の為に歩いて行けそうな距離にミ...
駐車場としては、比較的大きく空いてる。
タイムズコーナン鎌倉大船モール
コーナンモールの駐車場としていつも使っています。
そーゆーときはこちらにお世話になってます。
江の島内では一番安いかもしれません。
藤沢市観光協会江の島駐車場
まあまあ安いと思います駐車場の区画は狭いです。
えのすぱの提携サービスがあるのでいつもここに停めてます。
東急スクエアから少し離れた立体駐車場。
青葉台東急スクエア A駐車場(立体駐車場)
週末に買い物に行きます。
2000円購入で2時間無料。
川崎ダイスの提携先として利用しました。
タイムズステーション川崎
駐車場が広いので、どこかを探せば、大体とめられます。
初見で一発でたどり着くのは難しい。
駐車券の料金450円は入口で支払います本券で島内の...
城ヶ島公園第1駐車場
係員が応対する前払い制(自動ワンパス)です。
城ヶ島に着いたら最初に立ち寄るべき駐車場。
ピンクナンバー1日停めて350円です。
湘南パーキング株式会社
安い料金ですが駐車場は狭くて初心者は苦労するかも😥
125cc以上のバイクで利用。
一部分眺望をかくしてしまっている。
震生湖公園駐車場
震生湖に寄らず景色を観にくることで来ることが多い。
震災後の最奥部と道で直結している駐車場。
まあ、フライドポテトですが、美味しいです。
ぷらっとパーク EXPASA海老名(下り)
駐車場の駐車スペースが少ないのが、難点。
駐車場10台ほど駐車可能で無料です。
一時利用としての価格も施設も文句なし。
タイムズステーション横浜長者町
段階的に値上げしてますね。
大きな駐車場で満車の心配がほぼない事が良いです。
広くてすぐ停められるので江ノ島の駐車場はここ使うの...
P8 江の島かもめ駐車場
一番奥にある一番大きな駐車場。
江ノ島の奥に有るからか比較的空いてます。
最高ロケーション‼︎その日デートに誘ったセイラちゃ...
七里ヶ浜
富士山の見える夕日は一見の価値が有ります。
海が綺麗で、サーフィンをしている人がいました。
イベントや梅の開花時期には有料になることもある。
小田原フラワーガーデン駐車場
新緑が素晴らしかった。
バラが満開でとても良い香りがします。
空いていたのでゆったり買い物できた。
ぷらっとパーク 平塚PA (下り)
箱根方面に行くときは小田厚のここで必ず休憩します。
駐車場は相対的に狭めです。
250円で安心して預ける事ができます。
小田原駅東口バイク駐車場
駅近くて屋根付き1日250円は非常に助かります。
屋根付き、おまけに24時間で250円という良心的なお値段。
17時閉門に遅れると車出せないよ ちなみにわたくし...
山北つぶらの公園 駐車場
駐車場や遊具、芝生などはきれいですね。
最近できた公園 人気は少ない。
駐車スペースが広くてかなり良い。
紅谷町駐車場
旧いが駐車スペースの幅が十分に取って有るはく。
普通だけど、道幅狭っ!
かっては観光ツアーバスの集合・発着所としても使われ...
e-CAT/バスターミナル
バス旅行の集合場所にもなります。
バスツアーの集合場所でした駅から少し歩きます雨をしのげる場所ではないので早めに着いた場合は近くにセブンイレブンがあるので利用すると良いと思い...
直ぐに満車になってしまうけど…第一駐車場は、遅い時...
新横浜公園第1
新横浜駅に用がある場合もなんとか使える距離。
公園に近い第2・第3が満車でも第1は空車でした。
ハローワークの利用者にはとても助かります。
本町臨時駐車場
周り施設に駐車場がないので助かった。
三の丸ホールに行くときです使いました。
この世で3番目に心が落ち着く場所w
東扇島東公園 駐車場
バイクは無料でした。
3時間200円は良心的。
中華街や元町などに行く時に利用してます。
タイムズ吉浜橋
この辺に来たらいつも利用しています。
中華街も横浜元町もどっちも行きたい人におすすめハマスタ行くにもいいかもなんといってもわかりやすい場所にある全面道路が広いのがいいね2023年...
皆様仰る様に、入口は入りづらいです。
タイムズ藤沢市朝日町駐車場
皆様仰る様に、入口は入りづらいです。
市役所、図書館利用で2時間無料です。
広くて 待つこと無く利用でき 便利です。
ららぽーと横浜 北立体駐車場
いつも停められるのでしょうがないですね。
入店する際しっかり出入り口の写メを撮っておくことをオススメします。
土日祝日は3ナンバーはほぼ満車です。
横浜市福富町西公園地下駐車場
夜間ご飯食べに行くなら、停めるなら最高!
日産ノートに乗ってます。
駅から近く駐車場が広いため駐車しやすい。
タイムズ厚木駅南
440円/入庫後24時間の条件でした。
終電の時間とか全くわからず、相模線はとっくの昔に終了していたって事が有り、ちょっと遅くなりそうな時は、ここに車を停めて出かけます。
自分の用途に合わせて駐車できる。
横浜元町中華街・横浜スタジアムの駐車場|ダイレクトパーク
横浜中華街で食事の時はいつもここに駐車します。
9月3日、浜スタに行くため利用しました。
駐車場 1時間50円ですイベントがあると混雑します...
舞岡公園駐車場
広くて良いがトイレも自販機も遠いです。
舞岡公園駐車場は、障がい者は無料。
1時間以内なら350円で停められます。
江の島なぎさ駐車場
1時間400円で最大2000円で停めることができます。
観光シーズン真っ只中の時は満車になる時もあります。
24時間置いても1000円だった。
小田原市栄町駐車場(有人立体駐車場)
小田原に行くときは何時も利用しています。
ぐる〜っと回らないと入れません係りの方の案内にしたがって下さい。
秦野市の国号246号名古木交差点から北上すると県道...
ヤビツ峠 駐車場
狭い割に止める人が多い。
意外と混んでたりします台数も思ってたほど停められないですね。