当日、思いつきで車で走って御参りに。
息栖神社
まずは一の鳥居へ⛩️「男瓶」「女瓶」という2つの土器から水が湧き出ているようです。
鳥栖神社と東国3社と教えてもらって絶対に行かないと思って行きました。
スポンサードリンク
他の2社に規模は劣りますが、良く整備されていると思...
息栖神社 拝殿
他の2社に規模は劣りますが、良く整備されていると思います。
本殿とともに現代的な社殿だと思いました。
チッチァイけどご利益有ります!
八坂神社
小さいです。
チッチァイけどご利益有ります!
私の家の隣の神社です毎月必ず一回は行きます!
八幡神社
私の家の隣の神社です毎月必ず一回は行きます!
子供の頃、よく遊びました。
境内は綺麗に掃き清められてます。
神明神社
境内は綺麗に掃き清められてます。
神社本殿となりの、松崎稲荷の鳥居が新しくなりました。
スポンサードリンク
拝殿でお詣りしてから、本殿をまわれる時は、まわりま...
息栖神社 本殿
オガタマの木の匂いを楽しみに行ってきた!
拝殿でお詣りしてから、本殿をまわれる時は、まわります。
とても静かな場所でお参りできます☺️
八龍神社
とても静かな場所でお参りできます☺️
お賽銭箱はありません綺麗なところです。
大鳥神社
お賽銭箱はありません綺麗なところです。
手水舎
新しめの手水舎です。
深芝神社
深芝地区の氏神様。
もう少し大きいのかな。
甲頭稲荷神社
もう少し大きいのかな?
弁財天
普通のお寺でお墓もありとても分かりにくいこも。
一説には「息栖」「鹿嶋」「香取」の東国三社を結んだ...
息栖神社跡地
一説には「息栖」「鹿嶋」「香取」の東国三社を結んだ線が「正三角形」になると言われています。
よく判りませんが住所から察するに知り合いの店の近く...
鹿島神社
よく判りませんが住所から察するに知り合いの店の近くらしいですね。
船頭の宮
篠塚姓のメッカ聖地です😗
太平記の時代 新田義貞 の四天王の一人篠塚伊賀守 が 戦に敗れ 西国より船にて帰還この場所に上陸しました
近くに船...
庚申さま(青面金剛)
降野神社
社が新しくなり、神聖さがましたと思います!