小さな水族館で心癒される!
みなとやま水族館
直ぐに飽きそう…なんて思ってたら、全く逆に、見飽きない!
小さな規模の水族館。
スポンサードリンク
コンパクトに造られた水族館です。
仙台うみの杜水族館
ペンギンが近い!
閉園2時間前位に行きましたが混んでいる訳でもなかったのでとてもスムーズに見れました。
アシカのショーは初めてでした。
パフォーマンススタジアム
アシカのショーが観れました!
ギリギリだと席が無くなるので早めに行って座りましょう。
イルカさんを間近で見られるスポットです。
あそびーち
何も言われなかったがちゃんとならんでる人がほとんどだったので何か指示が欲しかった。
間近でイルカを見ることができます。
何時間でも見ていられる本当に癒される。
Rycom aquarium
見ていてとても癒やされました。
ハロウィンのデコレーションがすごく可愛かったです!
スポンサードリンク
ショッピングモールの片隅にありました。
小さなびわ湖水族館
以前は手前のフロアーにランダムに配置してあった水槽がギュッと一部屋に整理されていい感じ。
ショッピングモールの片隅にありました。
海中トンネルが綺麗、他にも様々さ生き物がいる。
琵琶湖博物館水族展示室
海中トンネルが綺麗、他にも様々さ生き物がいる。
琵琶湖博物館という名前ですが立派な水族館です。
久米島で立派なウミガメと会おう!
久米島ウミガメ館
ウミガメに会える場所です。
ウミガメが見れます時間が合えば餌やりも見れます。
冬の癒し、色とりどりの魚たち。
トロピカルアイランド
家族はもちろん一人で行っても間違いなく楽しいでしょう、
なかなか良かったです。
綺麗で、展示も随所に趣向が凝らされています。
四国水族館
前から一度行ってみたいと思っていて、今回初めて訪れました。
平日の13時頃に訪れました。
アフリカマナティー、デンキウナギなどがいました。
ジャングルワールド
アフリカマナティー、デンキウナギなどがいました。
カピバラなど熱帯雨林の動物、魚がいっぱい。
トドの昼寝と迫力が魅力。
北の海の海獣・怪鳥
トドが気持ちよく昼寝してる姿が見れるかもしれません。
ゴマちゃんはいつ見ても癒されます。
不思議と人気者になっちゃいましたね。
ダイオウグソクムシ水槽
じっとしているダイオウグソクムシをゆっくり見る事ができます。
不思議と人気者になっちゃいましたね。
イルカに近い、癒しのプール。
イルカの海
バンドウイルカとカマイルカがいるプール。
こんなにイルカに近いのはうれしい。
水産センターでアカバと体験!
アカバの歯磨き
変わらずアカバが口を開けて待っててくれてました。
これ、なかなかできない体験ですよ。
愛媛の誇る月一水族館。
長高水族館
高校生の部活動で行うレベルではないくらい素晴らしい水族館です。
月一回の開催で予約制の水族館。
イルカとマンボウの癒し空間。
ドルフィンファンタジー
こじんまりしています。
一番の売りなのですがなぜか空いてます見落とさないようにしましょう。
600円でシロイルカと触れ合えます!
ふれあいラグーン
屋根もあり休憩にちょうどよいです。
ヒトデやウニなどを触って楽しみました⭐︎
ふれあいタイムで ペンギンへの餌やり体験が無料でで...
ペンギンプール
夏はどうしてるんでしょうか?
どの子も可愛い大満足。
釧路の小さな水族館で海鮮丼!
くしろ水族館 ぷくぷく
釧路にはもともと水族館がなかったので大変貴重なスポットななっています。
小規模ながらも楽しめる水族館お触りOK♡のコーナーで泳いでるカレイに触れ合えるのは楽しかったです同施設で食べられる海鮮丼も美味しくてGood
ベルーガの驚きのパフォーマンスを体感しよう!
マリンシアター(ベルーガパフォーマンス)
ベルーガのエコーロケーション能力や身体能力をパフォーマンスを通して知ることが出来る場所です。
ベルーガは大きい。
娘に特大ジンベエザメ見せられて良かったあれは大人で...
海遊館以布利センター 第2水槽
入館料無料!
話が上手で、分かりやすく説明してくれます。
チョウザメに出会う、無料の感動!
美深チョウザメ館
無料のわりには凄く良かったです興味ある方は是非行った方がいいですよー子供さんにもいいです😊
チョウザメを養殖展示している水族館入場無料で楽しめます。
イルカが泳いでいる姿も見ることができます。
DOLPHIN STADUIM
とても楽しくて懐かしい時間を過ごすことができました。
1階のドルフィンホールでは、イルカが泳いでいる姿も見ることができます。
小さな水族館でタッチプール体験!
世界一ちっちゃな水族館
初めて行った時は清掃中?
本当に小さな水族館🐟🐠🐡でした(^^)貸切状態で楽しめました!
エイなんかいて華やかだけど親潮の方はホッケとかニシ...
潮目の海
アクアマリンふくしまのメインスポット!
2022年11月時点、バショウカジキが展示されていました。
迫力満点!
トドの海
ゴマアザラシも、かわいい。
ぬぼーっとしててかわいいですね山武で発見された子がいます。
すさみ町の甲殻類天国!
エビとカニの水族館
サメの卵を触れたりと結構楽しめますよ😆道の駅に行かれたついでに立ち寄ってみてはどうでしょう!
甲殻特化型水族館です。
幼魚たちに魅了される水族館。
幼魚水族館
どうかなぁと思ったのですが…内容は思った以上に良かったです!
想定よりもうんと長居してしまいました。
鴨川シーワールドで、イルカと触れ合う感動。
サーフスタジアム(イルカパフォーマンス)
席数は多い。
4頭のイルカのショーが観られます。
名古屋港水族館で癒やされるイルカショー。
イルカプール
ショーは他の水族館より短めかな。
名古屋港水族館のイルカショーはオススメです。
江戸川区の海沿いに葛西臨海公園が有ります。
葛西臨海水族園
とても素晴らしい体験でした。
江戸川区の海沿いに葛西臨海公園が有ります。
バックヤードツアーでは大水槽で餌やりやアカウミガメ...
海洋館
イルカが見れる方は暑かったですが大きな水槽の方は涼しかったです。
規模がかなり小さいが沈没船をイメージした雰囲気はGoodプロジェクションマッピングなどがあって楽しめるのは間違いなし。
2022年7月現在、日時指定の事前チケット購入が必...
サンシャイン水族館
ナイトペアチケット(2名で4000円)で19時から入場。
2022年7月現在、日時指定の事前チケット購入が必要です。
人気のスナメリは、イルカでなく小型のクジラ。
伊勢志摩の海・日本の海
人気のスナメリは、イルカでなく小型のクジラ。
スナメリが伊勢湾にいるの初めて知った!
イルカとアシカの躍動体験!
イルカ・アシカオーシャンライブ
2時30分の最終ステージを観覧しました。
飽きさせない構成で、楽しめました。
水中から見る魚たちの楽園!
ロッキーワールド
パフォーマンスが面白い!
お魚さん好きにはたまりません下からのぞける水槽があるのでいつもと違う角度からお魚さんを見れますよ。
夏に子供とのお散歩コースとしてよく利用させていただ...
兵庫県三田市自然の水族館 魚道
夏に子供とのお散歩コースとしてよく利用させていただきました。
無料で入れます。
他の水族館に比べてゆったりとした作りになっている印...
アクアワールド茨城県大洗水族館
大人2,300円小学・中学生1,100円未就学児3歳〜400円3歳未満無料JAF会員見せると割引ありました。
他の水族館に比べてゆったりとした作りになっている印象。
海沿いにある小さな水族館。
くにみクラゲ公民館
多くの綺麗なミニクラゲを見れました。
初めて訪れました。